※日付の古いものから表示されます
記念すべきブログ第一日目。
ここ数年、大きな事から小さな事まで、すごーくたくさんのチャレンジをしてきました。
おかげで毎年毎年自分の周りがどんどん変化していきます。
毎年毎年たくさんの出会いに恵まれて、毎年毎年どんどん楽しみが増えていきます。
昨年も嬉しい出会いがたくさんありました。
今年も既にいくつものチャレンジが私を待っています。
手始めははこのホームページをあけて、そしてこのブログを始めることからかな。
そしてその次にあれがあってこれがあって…。
てんこもりです(笑)
きっと、ここからまた新たな流れにつながっていくんだろうな〜♪
チャレンジの場面ではいつもハラハラドキドキ。
「勇気を持って」といえば聞こえはいいけど、どちらかというと、心の「やってみたい!」に従ってイチカバチカで勢いつけて「えいやっ!」と飛び込んでいっている印象です。
その度に周りの皆さんにたくさんたくさん助けられて支えられて、そしてたくさんの愛をもらって…。
本当に幸せ者です。
今年も一年、存分に日々を満喫します!
みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
l 次へ
もうずいぶん前の事。
当時、私は31才。
ずっとやりたかった事に色々と新しくチャレンジを始めてみたものの、やっぱり子供の頃や十代の頃から始めている人には到底かなわない事も多く、「なんでもっと早く始めなかったんだろう…」「やっぱり始めたの遅すぎたよな…」なんてへこみ気味だったある日のこと。
たまたま乗っていたバスで、近くに座っていたおばあちゃまお二人の会話がふと、耳に入った。
「あら、○○さん、こんにちは!どちらにお出かけ?」
『今から水泳なのよ』
「あら、水泳やってらっしゃるの???」
『そうなのよ。70才から始めたから…。ああ、今年で水泳始めてちょうど10年だわ〜。』
この時点で相当びっくりした私。
え !?
70才から始めたの !? 『水泳』!? !? !?
しかも、もう10年ってことは… 今、80才 !? !? !?
驚いている私の耳にそのおばあちゃまの次の言葉が続けて入って来た。
『昨日ね、お誕生日だったの、私。80才の。
孫たちがお誕生日会開いてくれたのよ。
もう〜、何歳になってもお誕生日って本当に嬉しいわよね〜♪♪♪』
!
!!
!!!!!
えええーーーーーーーーーーーっっっっっっっっっ!!!!!
嬉しいの !? !? !?
お誕生日 !? !? !?
当時、色々な事を始めたものの、どうしても十代の頃のようには習得できない自分にいらだっていた私にとっては、年齢を重ねる事を実感せざるを得ない誕生日はむしろ来てほしくない、ちっとも嬉しくない日だったのに!!!
自分よりも倍以上、50年も長く生きているこのおばあちゃんはお誕生日が『嬉しい』なんて!!!
完敗。
完全に私の負け。
「もう年だから」とかそんな事全然思わずに、70才からでも新しい事にチャレンジできて、「毎年のお誕生日を『嬉しく』迎えられる人」だからこそ10年のキャリアを積む事が出来るのか。
このおばあちゃんよりも50才若くても、そんな私が「もう30才だし」とか「始めるのが遅かった」とか言ってあきらめてしまったら10年どころか5年のキャリアも積めないんだな…。
『毎年の誕生日を嬉しく迎えられる様な生き方をする。』
その日から私の人生のテーマが決まりました。
おかげでやりたい事に迷わず突き進めるようになりました。
いや、迷うか(笑)
迷いながらも前に進む勇気をもらった、というのが正解かな。
すごく大きな出会い。
あの日の出会いに感謝。
もう、言わずと知れた宮崎駿監督の代表作のひとつ。
私が初めてこの映画を観たのはテレビでだったのか、レンタル屋さんで借りたのか、もうすっかり忘れてしまったのだけど、部屋で一人きりで観た事だけははっきり覚えています。
なぜなら、ものすごい号泣しながら観たので^^;
さて、ここで質問です。
皆さん、『となりのトトロ』を観た時に泣きました???
もし泣いた人はどの場面???
トトロを観てから数年後。
たまたま友達とトトロの話になり、どの場面で泣いたかという話になったのですが。
見事に友達と泣いた場面が違ってビックリ!
トトロに出逢ったメイが、その事をお父さんとサツキに話して二人をそこまで案内したものの結局トトロに逢えなかった時、
「嘘じゃないもん!本当に逢ったんだもん!」というメイに、お父さんが優しく
「メイは嘘をついてるなんて思ってないよ」
って言うシーン。
あのお父さんの優しい台詞を聞いた瞬間、私の堤防が決壊しました。
お父さん、ありがとう!!メイちゃんを信じてあげてくれてありがとう!!!って、しばらく涙がとまらなかったなぁ〜
でもね
でも、友達は違うんですよ。
泣いた場所。
友達が泣いたのは病院にお母さんのお見舞いに行けなくなった時、サツキだってそれを我慢しているのにもかかわらずメイがだだをこねるので、たまらず「メイの馬鹿!」って言うシーン。(でしたっけ?記憶が曖昧… ^^;)
私が泣いた場面に関しては「そこは泣く場面じゃない」とあっさり否定。
えええーーーーーーーーーーっっっ!!!(驚いてばっかだな、私)
すごくビックリしましたよ。その違いに。
皆さん、どうでした???
その二つのどちらかでした???
それとも違う場面???
もしくは全然泣いてない???
(別の友達には「あれは泣く映画じゃない」って言われました^^; )
ちなみにその後よくよく話をしてみたらその友達は二人姉妹の姉。
私は3人兄弟の末っ子。
そう、そういう事なんです。
私はメイの、友達はサツキの立場になって映画を観てたんですね。
私にとって「となりのトトロ」は『メイの物語』、友達にとっては『サツキの物語』。
自分の育って来た環境でこんなにも感情移入の仕方が違うなんて…。
大発見でした。
きっとどんな映画でも、いや、映画じゃなくて、きっと現実の世界でも、こうやって人によって感情移入をする場所が違うんだろうな。
目の前で起っている出来事は同じでも、誰かの視点を通した瞬間にそれぞれ全く別の出来事になる。
何となく薄々感じてはいたものの、それをものすごく実感させられた出来事だったのでした。
今日はとってもいいお天気です。
ここしばらくものすごーく寒い代わりにものすごーく空が綺麗で昼も夜もついつい空を見上げて見とれてしまいます。
そんな時になぜが思い出した数ヶ月前の雨上がりの日のお話。
大雨が降った翌朝でした。
道にミミズが。
前日の雨で土の中から逃げ出したもののアスファルトの上であっちかこっちかと行き先に悩んでる様子。
私の視点から見たら彼(?)の左斜め後方30センチのところに街路樹の植わっている土があるのだけど、彼の視点(?)ではわからないのか、そちらに向かって行く様子はない。
ミミズの生態には詳しくないからそもそも彼らがどうやって土の方向を感知しているのかは全くわからないのだけど。
「そっちじゃないよ、反対だよ。」
思わず教えてあげたくなる。
そんなミミズを見ながら、あー、もしかしたら私たち人間も空から見たらこんな感じなのかな〜なんて考えていました。
どこかに「いいところ」が、「答え」があるんじゃないかと必死に探して旅に出て。
実は自分のすぐ近くに幸せがあったりして。
そんな童話がありましたね。「青い鳥」?
まぁ、でも旅して帰ってくるからこそ、その幸せにも気づけるわけで。
だからその遠回りは決して無駄ではないのだけれど。
無駄ではないどころか「近くの幸せ」に気づくためにはむしろ必要な経験だったりもして。
でも、もし空からこうやって自分を見てたらヤキモキするんだろうな〜
それとも「たくさん遠回りして冒険しなさい」って暖かく見守っていられるのかしら???
ミミズ君はあまり遠回りしないほうがよさそうだけど。
あ、でも土が乾かないと戻れないのかな〜
無事に土へたどり着いてますように。
さてさて、お正月から始めたこのブログもなんと今回で10回目を迎えました!
おかげさまで少しずつ読んでいただける方も増えて、最近では「ミミズの記事がお気に入りです!」とか「トトロ、私も泣きました!」などの感想もいただく事もあったりして嬉しいかぎり!本当にありがとうございます!
(褒められると伸びるタイプです^^)
20年ほど前にごく内々に向けたエッセイを数本だけ書いていた事があって、それがとっても楽しくて、いつかまたやりたいと思っていたのですが、今回こうやってブログという形でスタートできてとっても楽しいです。
どこまで続くかは謎ですが、自分が楽しめる限り続けて行きたいです。
以前に思っていた事が少しずつこうやって実現して行くってすごく嬉しいですね!
ご訪問いただいている皆々様、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします!!!
私、昨年秋にこのホームページを立ち上げたのですが。
それよりずっと前、ホームページを立ち上げる構想はたててはいたものの、まだなかなか実現に至ってなかった頃。
私を探してくださる方はどうやって私についての情報にたどり着くのだろう???と、試しに「秋葉和代」の名前で検索をかけてみました。
すると、そこには
「秋葉和代カラオケ教室」
!?
!?!?!?
え?何???
身に覚えが無いのですが…???
なんで???
しかも江戸川とか松戸とか、私のレッスン会場ではない場所がずら〜っと並んでる…。
は???
… … …
よく見たら、なんと!私と同姓同名の「秋葉和代」さん!!!
しかも歌の先生!!!
えーーーーーーーーーーーーっっっっっっっっっっっ!!!!!!
めちゃくちゃ驚きました。
そして教室の場所が微妙に近い…^^;
(あ、ちなみに私、横浜でレッスンしております。)
… … …
こんな事ってあるんだなぁ。
すごい。
そちらの秋葉和代さんは別の芸名もお持ちで、私は私で「あーよ」という名前を使っているので、おそらくちゃんと見れば別人と気づいていただけるとは思うのですが、同じ職業で活動場所も微妙に近いだけにもしかしたら間違えてそちらのサイトを訪問された方も過去にいらっしゃるのかも。
そして私のホームページに間違えていらっしゃる方も今後出てくるのかしら???
いやあ、驚きました。
姓名判断とかもあるくらいだし、名前ってとっても大事なんだろうな〜とは思っていましたけど、こうやって同姓同名の同じ職業の方がかなり近場にいらっしゃるってことは、やっぱり名前の持つパワーって私達が思ってる以上にすごーく大きいのかもしれないな…と思ったのでした。
世の中にはまだまだ不思議な事が沢山!!!
おもしろいっっっ!!!
今から十数年前、
前回の記事で書いた出来事をきっかけに、それまで『誰かみたいになる』を目指していた私は『他の誰でもない自分自身になる』という生き方を選択することにしました。
でもね、そうは言っても色々沢山コンプレックスをかかえているわけですよ、これが。
もうてんこ盛り。ため息が出ちゃう。
でも『自分自身になる』為にそんなコンプレックスのひとつひとつと向き合って行く事にしました。
当時持っていたコンプレックスの中のひとつに『自分の度量の狭さ』がありました。
ダメなんです。我慢がきかないの。超ワガママ。
でもね、世の中にはいらっしゃるじゃないですか、自分の身を投げうってでも人の為に動いてあげられる人。
そういうタイプの人をものすごく尊敬してましたし、ものすごく憧れていました。
自分もそんな風に人の為に動いてあげられたら…。
そういう人になりたいっ!!!って。
でも、どうやっても無理なんです。
何か人の為にやってあげたとしても『私はこれだけやってあげた!我慢した!』ってすぐに思っちゃう。
なんて言うのかしら、無償の愛?そういう感覚がまるでない。
人間が小さいんです。
そして、当時の私はそんな自分の事を、すごく『ダメだな〜、私』って責めていたんですよね。
『ワガママ、度量が狭い、冷たい人間』って。
そしてそんな自分が嫌いでした。
でも、『他の誰でもない自分自身になるキャンペーン』を始めてしまったので、そんな自分を受け入れてあげなきゃいけなくなったんですよね。
『心の広い誰か』を目指すのではなく
『心が狭い自分自身を受け入れる』。
えーーーーーーーー、嫌だ。
受け入れたくない。
嫌だ、そんな人。
もっとちゃんと心の広い立派な人になりたいのに…。
でもなれないし…。
自分自身になるって決めたし…。
えーーーーーー。でも嫌だなあ、そんな度量の小さいヤツ。(-_-;)
まぁ、相〜当長い事ジタバタしました(笑)
でもね、どうにもならないので、結局最後にはあきらめました。
自分は度量が小さいんだから仕方ない!
小さいなりの接し方をしていこう!って。
そこで考えたのが『はんぶんこ』ポリシー
例えばもし、震災とかそういう場面で食べ物があまりないような場面で誰か大切な人と二人でいたとします。
そして目の前にはパンが1つだけ。
ここで私の『理想』としては、『自分は食べずに相手にすべてあげる』なんですね。
でもね、自分自身がもしそうやって『自分は食べずに相手にパンを全部あげた』場合の事を想像すると、きっと、私はずーっとその相手に対して恩をきせたくなるんですよね。
『私は我慢してパン全部あげたのに』って^^;
『私だって我慢したんだからあなただって少しは我慢しなさいよね!』って絶対思いそうなんですよ、自分が。
相手に対して色々許せなくなっちゃうんですよね。きっと。
そのうち、相手が何か自分と違う意見でも言い出そうもんなら『あのときパン全部あげたのにそんなこというなんて!ひどい!』とか無駄に相手を責めてしまいそう。そして大好きだった相手の事嫌いになっちゃったりして。
………。
嫌だーっっ、そんなの!!!!!
でも残念だけど。それが私。
それが私のキャパシティなんですよね。
本当は「私はいいの、あなたが食べなさい」って言ってみたい!そういう人にめちゃくちゃ憧れる!!!
でも、どんなに考えても無理なんです。そこまで器が大きくないの。
なのでね、もうあきらめました。
キャパが小さいなら小さいなりに。
『はんぶんこ』にする事にしたんです。
『私もあなたもお腹空いてるから二人で「はんぶんこ」ね!』って。
二人ともちょっと満足、二人ともちょっとお腹空いてる。
二人でちょっとシアワセで、二人で一緒にちょっと我慢して頑張ろうね、って。
これなら相手に対して恩をきせなくて済むし、無駄に相手の事を責めたりしないで済むし相手の事もちゃんと好きでいられる。
『はんぶんこ』
『理想の人』とはだいぶ違っちゃったけど、これがまぎれもない『私』。
いやぁ、前回のブログからだいぶ間が空いてしまいました、
皆様、いかがお過ごしでしたでしょうか???
この期間の間にも沢山の皆様が訪ねて来てくださっていたようで本当に嬉しいです。
そして、そんな皆様のお陰で、なんと!このホームページがめでたく『秋葉和代』検索でトップページに表示されるようになりました!!!
わーい!!!パチパチパチ
よかったぁ〜
最初の頃は『秋葉和代』や『秋葉和代 ゴスペル』だけだとなかなかトップページには表示されず、『秋葉和代 あーよ』で検索してもらって初めてトップページへ表示されるという状態だったのでこのホームページを探し出していただく皆様にご苦労をおかけしていたのですが、これで見つけていただきやすくなりました!
(ちなみに『a-yo』検索だと7ページ目!こっちは世界相手なのでなかなか^^;)
本当に皆様の日々のアクセスのおかげです!ありがとうございます!!!
さてさて、ではそんな10日あまりの間、私が何をやっていたのかといいますと!!!
ジャーン!!!
落ち込んでいました(笑)
いやいや、正確には10日間毎日落ち込んでいた訳じゃあないですよ。
むしろ最初の一週間ぐらいはすこぶる元気だったんですけどね。
なんかね、さあてブログ書こうかな〜っていうタイミングでちょうど落ち込んでいるって言う事がたまたま続きまして^^:
いやぁ、まいりました。
あ、今はすっかり元気なのでご心配なく!
ところで皆さん、落ち込んだ時ってどうしてます?
運動で発散?おいしいもの食べる?気分転換にショッピング???
色んな解消方法がありますよね。
私も色々。お気に入りのアーティストの音楽聴いたりゆっくりお風呂に入ったり。
でも、そんな中でも特に私に一番有効なのが
『紙にすべて書き出す』
なんです。
もうね、ぜーーーーーんぶ書いちゃうの。思ってる事全部。
いじいじしてたり拗ねてたり怒ってたり、そんな自分の感情、ぜーーーーーーーんぶ余すところなく紙に書き出しちゃうんです。
それこそずいぶん前に(十数年前?)オリジナル曲の歌詞を考えてる時に、なかなか思うように歌詞が浮かばなくてイライラした挙げ句、やけくそになって書き出したのが始まりなんですけど、これが私にはとっても有効で。
誰に見せる訳でもないから本当に余すところなく自分をさらけ出す事が出来るんですね。
それで、面白い事に、一通り感情を出し切るとそのうちちゃーんと文章が冷静になってくる。
勝手にね、冷静に自分に突っ込み入れ始めるんですよ、自分で。
そして、もう充分に感情を爆発させちゃってるから自分のその冷静な突っ込みもとっても素直に聞けるんですよね。
そうすると意外な事実が見えて来たりするんです。
なんでそんなに怒ってたのかと思ったらただ寂しいだけだったのか!とか、なんでそんなに悲しくなってるのかと思ったら、それだけ相手の事大好きだったんだ!とか。他にも色々…。
自分でも笑っちゃう。
なんだ、子供か!?みたいな感じ(笑)
これを何度も繰り返すうちに自分のパターンみたいなものも見えて来たりして。
次第に感情に振り回される事が減ってきました。
いや、もちろん感情は出てきますよ、人間ですから。
でも、その感情の根底にある自分の本音に気がつきやすくなったので、人に対しても以前に比べて素直に本心で接する事が出来るようになった気がします。
そして、こうやって書き出す事で自分が何が好きで何をしたいのか、など自分自身の事がよくわかるようになり、様々な人生の選択の場面で迷う事が少なくなりました。
前回の記事で書いた『はんぶんこ』もこんなことしながらたどり着いた気がします。
なので、実は私にとって、深く落ち込んだ時って本当の自分自身を改めて発見して、その先へ進む大きなチャンスだったりもするのです。
今でも、どうにも落ち込んで気持ちのやり場がなくなったりすると、この『書き出す』作業を良くやります。
今回もだいぶ書いたな〜(笑)
おかげでパワーアップ!!!(してると思う…。たぶん…。^^:)
以前、このブログにも書いたのですが。
私の信条が『明日死んでもいいように、明日逢えなくなってもいいように』だったんですね。2001年以来。
(良かったら先に読んでね→『チャレンジの原動力』)
迷ったり、先へ進む事を躊躇したり。
その度に、この『明日死んでもいいように、明日逢えなくなってもいいように』って考えたらどうする???って自分に問いかける事で自ずと自分の進む方向が明確になって今日まで進んで来れた気がします。
いわば私にとって人生のナビゲーターみたいなもの。
このナビゲーターに勇気をもらって、今までものすごーーーーーく沢山の自分なりのチャレンジをしてくる事が出来ました。
今の私があるのはこの信条のおかげです。
でね、このたび、ここに新たな信条が加わりました。
『100才まで生きてもいいように』
いや、ふと考えたんですよ。もし100才まで生きたらどうなるんだろう???
『いつ死んでもいいように』ってばっかり考えてたけど、反対にもし100才まで生きたらどうしたいんだろう?私???
どちらにしても『悔いのないように生きる』と言う事に変わりはないのですが、ちょっと今までにはなかった視点が加わりました。
今まで過ごして来た年数だけでも、相当色んな事があったのに、この先100才までの間にいったいどれだけの出来事が待ち受けているんだろう???
なんかね、そう考えたら、急に、『もっと自分の事を大事にしてあげよう』って思いました。
いや、もちろん今までも自分の事、大事にして来なかった訳じゃないんですけど。
むしろ『いつ死んでもいいように』って思うようになってから、それ以前と比べて、すごーく自分の気持ちと向き合うようになって、自分の気持ちをひとつずつ、ちゃんと大事にしてきたのですが。
でも『100才まで生きてもいいように』っていう新たな視点が加わったことで、今までは聞いてあげてなかった自分の声をもうひとつ聞いてあげられるようになったというか。
まだ聞いてあげられてなかった自分の声があった事に気づいた、というか…。
うまく言えないのですが、肩の力がフッと抜けた感じ。
『あー、なんか突っ走って来たな…』って思ったんですよね。
とはいえ、『いつ死んでもいいように』生きる事には変わりないので、これからも色々チャレンジをしていくとは思うのですが…^^
ちょっと向き合い方が変わりそうな予感…。
さて…。
『明日死んでもいいように』
から
『明日死んでもいいように、そして100才まで生きてもいいように』
にシフトチェンジして一週間…。
おもしろーーーーーーーいっっ!!!
いやぁ、毎日楽しいです^^。
チャレンジ好きの私としては、相変わらず色んな事にチャレンジしているのですが、これがめちゃくちゃ面白い!!!
なんだろう???
2001年に『明日死んでもいいように』と言う視点が出来て以来、急激に視野が広がって、そしてものすごく大きなエンジンを手に入れた感覚でした。(詳しくはこちら→『チャレンジの原動力』)
おかげで今まで行った事がなかったところへ沢山行けて、見たことがなかった景色を沢山見る事が出来て、それがすごく楽しくて、それがまた次のガソリンになってもいました。
ただ、エンジンが大きい分、めちゃくちゃ楽しいけどめちゃくちゃパワーも必要とするチャレンジだったんですよね。
だから、達成感とか最高に楽しい!シアワセ!な感覚も存分にある分、そこへ踏み出す時の勇気やエネルギーも半端なくて。
そして、エンジンが止まらないようにずっとアイドリングしっぱなし。
停車中も休憩中も常にエンジンは動いてる。
でも。
100才まで生きてもいいのか。って思ったら、なんか、たまにはエンジン止めて車降りてみよっかな…って思えた感じです。
でもって、車降りて散歩してみたら、道ばたにちっちゃい花が咲いてるのを発見してどの角度から写真を撮ったらおもしろいかな〜ってチャレンジしてみたり、えさを運ぶアリを見つけてずーっと後つけて一緒に巣まで行ってみたり、面白いカタチの石を見つけてちょっと絵を描いて遊んでみたり。
車じゃなくて徒歩だからこそ行けるところ、見られる景色も沢山あった事に気がついた。
なんかそんな感じです。(あ、あくまでも例えですよ^^)
もちろん今までものんびり休憩したり日々を楽しんだりはしていたんだけど、きっと常に車で出かけてたんだろうなぁ〜。
徒歩で出かけてみたら今までにはない視点が急にぱぁ〜っと開けた感じです。
面白い。
こんな所にもまだ見た事のない景色があった♪
今までと全く違う世界がまた一つ開けた感じ。
ただいま『お散歩』、満喫中です^^
先日、20才ほど年下の人と一緒に仕事をする機会がありました。
彼女の年齢を聞いて思わず考えた事。
「20年前か〜。何してたかな、私。」
その頃、既に音楽の仕事を始めていたけど、まだまだ未熟だったし何より自分自身が「自分探し」の真っ最中でした。
あの頃、20年後に今みたいな自分になっているなんて想像もつかなかった。
プライベートや仕事の状況も、そして自分自身の生き方も。
当時の想像の遥か外側にいます。
「じゃあ10年前だったら???」
もちろん20年前よりは状況は今に近づいているけれど、やっぱり今の自分は想像できなかったな…。
そう、想像の遥か外側。
きっとみんなそうだろうけど、これまでの人生で本当に色んな事がありました。楽しい事も嬉しい事も、悲しい事も大変な事も。
そして、その出来事のすべてが今日の私につながっている。
改めて振り返ってみると、20年前からと言わず、生まれてから今日までのすべての出来事が今日の私になる為につながっている。
ありがたい事に、今、私の周りには大好きな人が沢山います。
すごくシアワセ^^
昔の自分が今日の自分を全く想像できなかったように、きっと、今どんなに先の事を想像しても、私の想像を遥かに超えたところへたどりついていくんだろうな…。
だったら、将来が思い通りになるかどうかの心配なんてしてる暇があったら『今、この瞬間』をちゃんと大事にする事に集中して、そしてあとは自然の流れに身を任せてみようかな。
そんな事を感じた『春』なのでした^^
実家の母から電話があり、家をリフォームするのでこの機会に実家に置いてある私の荷物を整理して欲しいとのこと。
行ってきました、昨日。
子供の頃からの色々なモノたち。
いやぁ、ここまでずっととって置いてくれた母に感謝です。
そしてかなり沢山のモノ達にお別れをしてきました。
もっと難航するかと思ったのですが、ここ数年、何度もこんまりさんの『心がときめく片付け』にチャレンジして来ている効果もあって意外にてきぱきとと大量のものを仕分けできる自分自身に驚いたりして。
『今の自分にとって本当に心ときめくものなのか』
ここ数年、何度も問いかけて来た事で
数年前に比べて、確実にジャッジがしやすくなっている気がします。
今現在、実家とは離れて別のところで暮らしている事もすごく判断の助けになりました。
『今住んでいる家に持って帰ってまでしてもとっておきたいか???』
こうやって考えられることですごくあっさり線が引ける。
その時代、その時代に私を支えてくれていたモノ達。
当時の私にはなくてはならなかった大切なモノ達。
心から感謝です。
不思議ですね、当時はあんなに大切で大切で絶対に手放すなんて考えられなかったモノなのに。
私の成長とともにお役目を終えてくれたのですね。
それにしても、大事にしすぎて新品同様のモノも結構沢山ありました。
お気に入りすぎて汚したくなかったんですよね。
でも、これはモノに対して申し訳なさすぎる。
今、大切にしているものも、汚れたり壊れたりする事を怖がって新品のままとっておくのではなく、存分に使ってちゃんとお役目を全うしてもらおう。
改めて思った春の宵。
数ヶ月前の事
ある人からランチのお誘いのメールをいただきました。
『たまたま近くを通ったから、良かったら一緒にお昼でもどうかと思って』
でも、あいにくその日は既に別の予定が入ってしまっていたため残念ながらお断りのメールを書く事に。
『お誘いありがとうございます!でも、今日は別の予定が入っちゃってるんです、せっかく誘っていただいたのにごめんなさい!』
文章を書き終えて送信しようとした時に、ふと、違和感が。
「あれ?なんで謝ってるんだ?私?」
いや、確かにせっかく誘ってもらったのに行けないからゴメンナサイではあるんだけど、私が今相手に伝えたい気持ちって本当に『謝罪』なのかな???
あれれ?私は今どんな気持ち???相手に何を伝えたいんだろう???
…。…。…。
しばらく考えて出て来たのは
1、誘ってもらって嬉しい!
2、でも行けなくて残念!
3、また誘って欲しい!
あれ???
だったら謝るよりも、↑この気持ちをそのまま伝えた方がいいんじゃないの???
試しに文章を書いてみた。
『わーい!お誘いありがとうございます!
でも今日は既に他の予定が入っちゃってるんです〜うう、残念(涙)
また是非誘ってください!!!』
うん。
こっちの方が断然しっくりくる。
でもココで急に不安になる。
謝らなくていいのかな?私???
失礼なヤツだって思われないかな???
でも何度考えても私が伝えたい気持ちは『謝罪』じゃなくて彼女が誘ってくれた事に対する『嬉しさ』。
ええい!仕方ない!ココは自分の気持ちに正直に送ってみよう!もしこれで『失礼なヤツだ』って怒られたらそれこそちゃんと謝ろう!!!
勇気を出してそのままの文章で送ってみました。
そして彼女から返って来たメールの文章は
『オッケー!またね!!!』
良かったぁぁぁーーーーーっっっ!!!!!
誘ってもらえた嬉しさと『またね!』って言ってもらえた嬉しさとの両方でとってもシアワセ^^。
良かった、最初の文章のまま送らなくて。
もし、最初の『ごめんなさい』の文章のままメールを送信していたら、きっと彼女からも『いや、誘ったの急だったから。忙しいのにごめんね!』みたいな返信が返って来て、何となくお互いに謝って終わっちゃって、わたしもせっかくの誘いを断ってしまった罪悪感でこんなに幸せな気分にはなれなかったかもしれない。
そして、彼女も、次に私を誘おうかなって思った時に今回の事思い出して『忙しいかもしれないし』とか思ってしまって誘うのを躊躇してしまうかもしれない。
えー!やだー!また誘って欲しいー!!!
あれ?あれれれれ???
実は日常の中でついつい『ごめんなさい』って謝っている場面のうち、もしかして「謝って終わる事がマイナスに働いている場面」が結構あったりして!!!
謝ってしまう事でせっかくの相手からの気持ちを受け取ってないんじゃないか???
本当は謝るんじゃなくて、相手からの気持ちをきちんと受け取って、感謝の気持ちをちゃんと伝えた方がいい場面っていっぱいあるんじゃないだろうか。
目からウロコです。
「まずは謝る」って社会人としてあたりまえの事だと思ってた。
あ、いや、もちろん私の過失や相手に迷惑をかけた事できちんと謝らなくては行けない場面もありますから、その場合はきちんと謝罪します。
でも。
本当は謝る場面じゃないのに『謝って済ませてしまう』ことで失っている事が実は沢山あった事にも気づけました。
もし私がだれかを楽しい気持ちや好きだなって気持ちで誘った時に『ごめんなさい』って言われちゃうときっと誘った事を申し訳なく思ってしまう。それより『ありがとう』って言われた方が断然嬉しい!!!
だからやっぱり、
『なんとなく謝ってしまう』
のをやめて、まずはその時に自分が『本当は何を相手に伝えたいか』に注目してみる。
それで
『ごめんなさい』を伝えたい時はきちんと『ごめんなさい』を伝える。
でも、
『ありがとう!』『嬉しい!』『大好き!』の気持ちのときはきちんとその気持ちを伝えたいな。
とか言っておいて、気がつくとついついうっかり謝ってしまっていて、後から「ココは本当は『ありがとう』だったな^^;」という場面もまだまだ多いのですけど^^;
道のりは続くのでした。
以前の記事↓
ゴールデンウィークですねぇ〜
今日は夜、時間が出来たのでTSUTAYA様のお世話になり映画鑑賞。
そんなにめちゃくちゃ映画好きという訳でもないのですが、夜、ふっと一人の時間が出来ると大抵TSUTAYA様にお世話になってます。
便利な時代ですね。(いつと比べてるんだろう???)
見たい映画が決まっている時もあるけれど、大抵はふらっと行って何となく興味をそそられたものを借りてきます。
今回そんな私の心にヒットしたのが『お父さんと伊藤さん』。
タナダユキさん監督、黒沢久子さん脚本。
上野樹里ちゃんとリリー・フランキーさんが出ていらっしゃる。
お二人とも大好きな俳優さん。
この年の差カップルが同棲しているお家に、藤竜也さん扮する樹里ちゃんのお父さんがある日突然一緒に暮らす事になるところから話は始まります。
私、テレビを見ないので、コマーシャルとかの情報が全く入ってこず、この映画の存在を全然知らなかったのですが、割と最近の映画なのですね。『最新作』の所にありました。
よかった〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
もうね、最高、リリー・フランキーさん。
映画見ながら2回「かっこいいーーーーーーーーっっっっっ!!!」って叫びました。
(あ、もちろん役どころの中ですが…)
こういう役をやらせたらほんっと、最高です。(ああ、表現力が乏しい&上からですみません^^;)
たしか、前は『ぐるりのこと。』を見たんだったと思います。(曖昧な記憶)
その時もよかったなぁ。
大好きです。こういうたたずまい。
そう、『たたずまい』
実際のご本人の『たたずまい』はちゃんと存知あげないのですが。
どちらの映画でも、リリーさんの『たたずまい』がなんとも言えないかっこよさを醸し出しています。
「たたずまい」のかっこいい人になりたいな〜。
憧れます。
今日は酔っぱらいのつぶやき^^。
10年ほど前、数年間セーブしていた仕事量を増やし、本格的に仕事を再始動する事にした時。
ふと思い立ってペンケースと筆記用具一式を新調することにしました。
具体的なイメージがあった訳ではないのですが、どうしても心の底から『よし!これだ!』って思えるものにしたくて、お休みの日を一日使ってあちこちのお店を見て回りました。
いくつもいくつもお店を回ってはペンケースを手に取って何度も開けたり閉めたり。
その間、頭の中では自分が仕事をしている様々な場所でそのペンケースを使っている場面を妄想、妄想、また妄想…。
その時の気分を想像して少しでも『うーん…』って思ったら却下。
また次のお店へ。
ペンケースだけではなくボールペンも同じように手に持って書いてみて、いろんな場面でそれを私が使っているところやペンケースから取り出したりしまうところを妄想妄想…。心の底からウキウキ出来そうかをチェック。
シャープペンシルはもともとものすごーく気に入って使っていたものがあるので購入しませんでしたが、消しゴムも『使っていてウキウキしそうか』を基準に徹底的に選びました。
多分、その時の私を端から見ていたら、きっとものすごい変な人だったんじゃないかと思うほどの集中ぶり(笑)
たかがペンケースと筆記用具ごときに丸一日。
一切の妥協も許さずに徹底的に見て回り、やっと心の底から気に入ったものが揃いました。
特別高いものではなく、値段はいたって普通。
でもデザインがすごく私好みで、実際に手にして使っているところを想像するとむちゃくちゃウキウキする。
もう最強の筆記用具。
実際に使い始めてからも、手にするたびに、使うたびにニヤニヤ。
ちなみに、たぶん他の人が見たら本当になんてことのないただの筆記用具です(笑)
なぜ、その時に突然そこまでこだわってペンケースや筆記用具を選びたくなったのかは今でも謎です。
でも、ちょうど減らしていた仕事量を本格的に増やして再始動しようとしていたタイミングだったので、私なりの仕事に対する意気込みがそこに乗っていたのかもしれません。
そして、やっぱりそこまでして選んだおかげで、今でもそのペンケースと筆記用具を使っているときはとっても満足。
おかげで仕事中もすごく気分がいい。
何気ない事だけど、なんかとっても大事な事のような気がして、それ以来、そうやってモノを選ぶ機会が増えました。
もちろんそれまでも自分の気に入った物を買ってはいたのですが、選ぶ精度がさらに上がったというか、より妥協を許さなくなったというか。
おかげで十年経った今、ふと自分の周りを見回すと大好きなモノ達がたくさん♪
かといっていつも完璧なわけではないので、もちろん時々失敗もやらかします。
(いや、時々じゃなくて頻繁に?^^;)
でも、そんな小さな『大好き』の積み重ねが10年、20年後の自分を作っていくんだな、なんて改めて思った雨の午後でした。
沖縄地方が梅雨入りしたそうですね。
梅雨と言えば長靴!
私ね、長靴、大好きなんです。
雨の日は「あ!長靴はける♪」と嬉しくなってしまうので、小雨だろうが、午後には止むという予報だろうが喜び勇んで長靴を履いて出かけてしまいます^^。
水たまりを何も気にせず長靴でじゃぶじゃぶ歩けるのってとってもシアワセ。
なんならスキップしたいくらい(笑)
ここ10年くらい、大人の長靴姿、すっかり市民権を得ましたよね。
おかげでお店にもたくさんのおしゃれな長靴が売っているし、堂々と長靴履けるし、私としては嬉しい限りです^^
ところで、今履いている長靴を買った時のこと。
3年くらい前でしょうか。
それまで履いていた長靴が大分くたびれてしまったので新しい長靴を探していたところ、洋服屋さんの店先でものすごくかわいい長靴を発見!
かなりいい値段だったのですが、もう一目惚れだったのでエイっと勇気を出して購入。
ウキウキしながら待ちに待った雨の日、早速その長靴を履いて出かけました。
ところが。
ところが…。
痛い!!!
痛いんです、膝の内側が。
長靴の上の端が当たるんです。膝の内側に。
歩くと擦れてすごく痛い。
なんかね、外国製だったんです。
確かフランス製?
私、フランスの皆さんとは膝下の長さが違うみたいで(泣)
私の脚がもう1〜2センチ長ければきっと当たらないんです、そこ。
でも、この長靴、デザインがむちゃくちゃカワイイし、何より値段もちょっと高かったし、悔しいから絆創膏張ってみたり、タイツを履いてみたり、色々工夫して2〜3回履いてみたのですが、やっぱりあっという間に痛くなっちゃうし、もうとにかく歩くのが嫌になっちゃって早く家に帰りたくなる。
そうなると無意識にね、探すわけですよ、次の長靴。
ついつい色んなお店で長靴を見つけては試し履きをしてしまう。
そしてある日、見つけちゃったんです。
すごくいい長靴!
デザインもすごく好みだし軽いし柔らかいし、何より膝に当たらない!!!
でもね、ちょっと考えちゃいました。
だってこの間新しい長靴買ったばっかりだし!
しかもちょっと高かったし!
いくら脚が痛いからってこんなにすぐに買い替えるのってどうなの???
やっぱり一度買った以上は痛くてもちょっとぐらい我慢して履かなきゃダメなんじゃないの???
もう、頭の中の声が私の罪悪感をめちゃくちゃ攻撃してきます。
でもね、多分、このままだんだん履かなくなっちゃうんです、あの最初に買った長靴。
『頑張って履いたもん!』と、自分の罪悪感を収める為だけに、心の中で『早くボロくならないかなぁ〜』なんて思いながらもう何回か痛いのを我慢して無理矢理履いて、でもやっぱり履きにくいからそのうちだんだんタンスの肥やしになって行くんです。
過去にそうやってタンスの肥やしにしてしまったモノ多数。
この頃、ちょうどこんまりさんの『片付けの魔法』を何度か実践して来た後だったのでそうやってタンスの肥やしにして来てしまった大量のモノ達がいた事を実感しているので『痛い長靴』の行く末は容易に想像がつきます。
なので、ある決心をして新しい長靴を買う事にしました。
「新しい長靴を買う代わりに、買ったばかりの前の長靴を『すぐに』リサイクルショップに持って行く事!」
罪悪感から無理矢理何度も履いてくたびれさせるよりも、まだ新品に近い状態のうちにリサイクルショップに持って行った方が喜んで使ってくれる人に出会えるのかも。そしてその方が前の長靴も嬉しいんじゃないか?
今までの私には無かった発想です。
だいたい、『早くボロくならないかなぁ〜』って思いながら履くのって、この長靴にも、この長靴作ってくれた人にも失礼じゃない???
第一、そんな風に履いてたら雨の日が楽しくなくなっちゃう!!!
私がこの長靴の立場だったら、そんな風に履かれるのは嫌だな。
それより、「間違っちゃったんなら間違ったとさっさとそれを認めて、ちゃんと自分を気に入ってかわいがって使ってくれる人のところに早くお嫁に出して欲しい」って思うんじゃないか???
と、言う訳で新しい長靴を購入。
翌日、早速前の長靴をリサイクルショップに持って行く事に。
でも朝から気が重い…。
『本当にそんなにすぐリサイクルショップに持って行っちゃっていいの?』
『買ったばっかりじゃん!』
『結構高かったよね?』
『すごい無駄遣いなんじゃない??』
頭の中で私の罪悪感を責める言葉がリフレイン。
でも、もう新しい長靴を買ってしまった以上、この「前の長靴」を持ち続けていたら結局この新しい長靴を履く時にもずっと罪悪感がつきまとう事になるのは目に見えている。
ここは勇気を振り絞らなければ!!!
意を決してリサイクルショップに持ち込みます。
車を運転しない私が自力で持って行けるところにあるリサイクルショップはアジアの女性や子供の自立支援を目的にしているボランティア団体が運営しているところで、商品はすべて寄付というカタチで引き取ってもらうお店。
長靴を見たお店の方が
「あら!こんな素敵なのいいんですか!ありがとうございます!!!」
めちゃくちゃ喜んでくださいました^^
そして数日後、たまたま近くを通りがかったので長靴が気になってお店を覗いてみると既にもう売れてしまった様子。
早い!!!
よかった!
気に入ってくれる人に出会ったんだ!
長靴を気に入って買ってくれた人も、リサイクルショップも、そして気に入ってくれる人のもとへ買われて行った長靴自身も嬉しいし、何より、その事で私の気持ちも晴れやかになり、新しい長靴を罪悪感無く、存分に楽しんで履く事が出来る!!!
変に罪悪感とともに無理矢理ボロボロになるまで履かないでよかった…。
なんか、またまた目からウロコ。
もちろん、短期間に長靴2個分の出費をしてしまったのは相当痛いし、そこは深く反省。
でも、買い物の失敗を無かった事にして、何となく罪悪感とともに毎日を過ごすよりもよっぽど気持ちも晴れやかだしこれで雨の日がまたウキウキの日に戻りました。
ただ授業料としてはかなり高かったので^^; それ以来、買い物のときの試着、試し履きはさらに念入りにするようになりました^^
前の長靴さん、ありがとう!
そして今の長靴、最高にお気に入りです♪
以前からA-yo♪'s Favoriteのページでもご紹介しているダイアログインザダーク。
なんと、この夏、8月31日でクローズしてしまうとの情報が!!!
めちゃくちゃショックなんです!!!!!!!!
ダイアログインザダークは完全100%の暗闇の中で90分間に渡って様々な体験を楽しむエンターテイメントなのですが、皆さん、完全100%の暗闇ってわかります???
私、初めてダイアログインザダークに行った時、『とはいえそのうち目が慣れてくるだろう』とタカをくくってたんですね。
ところが。
どんなに時間が経っても本当になんにも見えて来ない。うっすらとすら浮かばない。
頭ではわかっていた『つもり』でしたが、実際の100%の暗闇は完全なる未体験ゾーンでした。
いかに普段、『どんなにささやかでも様々な光に囲まれて生活しているのか』って言う事、そして、いかに自分の目が『光を認識する事によってだけなりたっているのか』ということを心底実感してとても驚きました。
さらに、ここまで強制的に視覚をオフにすることで初めて働いてくるそれ以外の感覚達。
聴覚、嗅覚、触覚、味覚。
普段結構使っているようでいてそれぞれの感覚の20%くらいしか使ってなかった事に(いや、もしかしたらもっと少ないかも)改めて気がつくと同時に、自分の体の中にまだまだ能力を使いきってないところがこんなにあるって言う事はつまり、潜在能力の可能性はまだまだあるという事に太鼓判を押されたような気もしてものすごくワクワクしました。
ここでは8人のグループに1人の視覚障害者の方がアテンドさんとしてついてみんなを暗闇の冒険に連れ出してくださるのですが(カフェもあるんですよ!)、暗闇の中でのアテンドさんの動きの素早さ、正確さには何度行っても驚かされます。
私、今まで街で視覚障害者の方をお見かけした時に、正直、『不便な事が沢山あるんだろうな』と思っていたのですが、暗闇という状況の中で思わず右往左往する自分と、そんな自分達をとてもスムーズに的確に、そして暖かく案内してくださるアテンドさんと接して、
『もしかして、普段不自由だったのは自分の方だったのかもしれない 』
と思いました。
視覚があることって便利な事しか無い、と思っていたのだけど、実は視覚があるからこそ不便な事が沢山あった事にも気がつきました。
↑↑↑この事について、本当はいっぱい話したい事があるのですが、これから初めて行かれる方の為に黙っておきます!
本当に本当に大好きな場所なのですが、会場の家賃の値上げによって残念ながら東京会場はこの8月でクローズしてしまうとの事。
ご興味ある方は是非お早めに行かれてくださいね!
ホームページ
10年前。私がめちゃくちゃ尊敬している人が1年間の『酒断ち』をしていました。
聞くと、年齢的な『節目』に当たって思う事があったとの事。
普段かなりの量のお酒を呑む人だったので、1年間本当に『酒断ち』をやりきってる姿は圧巻。
すごい!!!さらに尊敬度が増しました。
…。
よし!私もなんかやる!!!(←すぐに影響されやすい人^^;)
その翌年が私にとっても年齢的な節目の年だったのと、ちょうどその当時持っていた
『年齢が上がって行く事に対して何となく持っているモヤモヤ感』
↑これをなんとかしたいと思っていた時でもあったので何か始めてみたかったのでした。
何より、1年間『何かを断つ』事で、それによって見えてくる『新しい景色』を知ってみたかった。
とは決めたものの、私がお酒を飲むのは月に1〜2回程度。こんな私が『酒断ち』してもおそらくそんなに効果は無さそうだし…。
さんざん考えた末に思いついたのが『コーヒー』。
大学時代にコーヒー屋さんでバイトを始めて以来、すっかり毎日コーヒーを飲む習慣が出来ていて多い日は1日に5〜6杯飲む事も。
よし!決めた!
誕生日から開始して1年間。コーヒーを断つことに決めました。
そしてこの時、もう一つ決めた事があります。
『このことを誰にも言わずにやりきる』
普段、何でも思った事をすぐに話さずにはいられない私の性格からすると、『コーヒー断ちすることにした!』と、思わず誰かに話してしまいたい気持ちはヤマヤマ。
でも、なんかそれではダメな気がした(何故?)
誰にも言わずに1年間やり通す。
というわけで決まったミッション。
『1年間のコーヒー断ちを誰にも言わずにやりきる』。
果たしてこれをやる事にどんな意味があるのかはさっぱりわからないんだけどとにかく始めてみた。
すると意外にもそんなに辛くない。
結局、紅茶や他のお茶を飲んでもカフェイン自体は摂取できるので身体的な辛さはほとんどない。
ただ、ものすごく困ったのが、暖かい飲み物を飲みたい時。
レストランやカフェ、そして自宅なら紅茶を飲めばいいのだけど、コンビニや自動販売機で暖かい飲み物を買おうとすると途端に困ってしまうのです。
いや、暖かい紅茶も売ってるんですけど、みんなね、甘いの。ミルクティーとかレモンティーとか。ストレートティーすらも甘い。
商品としては甘くない紅茶もあるのは知ってるんですけどね、あってもだいたい冷たいのだけで暖かいコーナーには滅多に置いてないんですよ。
そして私は緑茶は苦手なので買わず。
うーん、困った!!!
ブラックコーヒーはね、たっくさん売ってるんですよ!!!
どこに行っても!!!必ず!!!
これね、すごく大きな発見でした。
いやぁ、世の中がこんなにコーヒー好きの人を基準に回っているなんて全く気がついていませんでした!!!
コーヒーを断ってみたから初めて気づいたんですよねー。
はて???世の中の紅茶派の方たちはどうしてるんだろう???
そしてもう一つ面白かったのは。チョコレートを食べる機会がぐんっと減ったこと。
それまでの私はチョコレートが大好きで、冷蔵庫にチョコを切らしたことがなく、とにかく毎日食べていたんですが。
なんかね、あんまり食べたいって思わないんです。
何でだろう???
代わりに食べたくなったのはケーキ。
ショートケーキまで行かなくてもカステラとかマドレーヌとか小麦粉を使ったお菓子が食べたい!
コーヒーにはチョコレートが
紅茶にはケーキが合うってことなんだな。
自分のことを『チョコレート好き』だと思っていたので、これも意外な発見でした。
私は『チョコレート好き』じゃなくて『コーヒーと一緒にチョコレートを食べるのが好き』だったみたい。
面白〜い!!!
あ、今はもうコーヒー飲んでますからまたチョコレート食べ始めました^^
でも前よりも食べる回数が随分減りました。
『世の中が主にコーヒー好きの人を対象に回っているみたい』とか
『自分がチョコレート好きだと思っていたらそうじゃなかった』とか、
なんか新たな発見があって面白かったです。
やっぱり知らないうちに『固定観念』ってできてるもんなんだなぁ。
よく、「行動パターンを変えると見える世界が変わる」なんて言いますけど、本当でした。
そう、まさに『新しい景色』。
面白い。
そして、『1年間のコーヒー断ちを誰にも言わずにやりきる』をできたことで自分自身に対しての評価が上がりました。
「やればできるじゃないか、私!」←これ大事。
なんかね、誰にも言わずに密かにやりきったことが自分自身にとってはすごく大きかったみたいです。
何でなのかは結局よくわからないのだけど^^;
あ、あと、『年齢が上がって行く事に対して何となく持っているモヤモヤ感』がどうにかなったのかどうかですが。
行動を変えることで見える世界がこんなにも変化する、ということがわかったことでまたいろんなチャレンジへの興味が湧いてきて、そこからいろんなことを始め出したので、結局解消されたのかな???
なんかそれ以前よりもチャレンジの内容が加速された感すらあるのは気のせいかな…^^;
新しい雨の日用の靴、買っちゃいました!!!
あ、今回の靴は長くないから『長靴』じゃないな。
っていうか、そもそも今時『長靴』って言わないのかしら???
…。
『レインシューズ』か…^^;
前にもブログで書きましたが、私、『長靴』が大好きなんですね。
でも、時と場合によってはちょっと『長靴』では出かけづらい時もあったりします。
そんな時用に雨でも履ける雨用ペタンコシューズを持っていたのですが、大分くたびれてきてしまったのでこの度新調することに。
以前の靴はシルバーのバレエシューズタイプで、なかなかかわいくて気に入ってはいたのですが、素材がいかにも雨用だったのでさすがに晴れの日には履きにくい^^;
そして、雨の日にしか履けない靴が2足も下駄箱を占領しているのも何だか納得がいかない。
できればペタンコシューズは雨の日も晴れの日も両方履けるモノがいい!!!
というわけで…
探して探して…
ジャーン!!!ついに出会っちゃいました!!!
エナメルタイプの真っ赤なバレエシューズ!!!
ずっと欲しかったんです。真っ赤な靴♪
でもね、なかなか気に入った色と形で私の足の形にフィットするものが無くて、ずーっと、ずーっと探してたんです!
でもやっと見つけましたーーーー!!!\(^o^)/
赤の色の感じもすごく私好み!そして柔らかくて足も痛く無くて履きやすい!!!
そして何より晴れの日でも雨の日でも大丈夫!!!
素晴らしい〜〜〜〜〜〜!!!
ものすごいシアワセ♪
こういうお気に入りのものが一つあるだけで、気分ってグンっと上がりますよね♪
お気に入りの長靴&真っ赤なバレエシューズ♪
おかげで今年の梅雨はいつもよりもさらに楽しく過ごせそうです^^
昨日今日と2日続けてお休みだったので重い腰を上げてお片付け。
苦手なんですよ。片付け^^;
でもね、このブログでも何度か登場しているこんまりさんの『心がときめく片付けの魔法』で以前に比べて大分片付けられるようになりました。
でも、でも、、、やっぱりしばらくするとだんだん物が増えてくるわけです。
そりゃそうだ、買い物するんだから。
以前に比べたら、『一つ買ったら一つ捨てる』『今あるものを捨てられないんだったら買わない』というルールが何となく出来てきたのでそれでも大分マシにはなったのですが。
でも、本とか洋服って、それぞれの個性が違うからなかなか『一つ買ったら一つ捨てる』というわけにはいかないんですよねぇ〜(「でも」ばっかりだな^^; )
なんて言っているうちに気が付いたら本棚とクローゼットがかなり混み合ってきてしまって…。
いつもこのパターン^^;
そんなわけで大片付け。
こんまりさん方式でひとつづずつ『ときめくか?ときめかないか???』で選んでゆきます。
いつもこれをやるたびに自分でも気が付いていなかった自分の内面の変化に驚かされます。
毎日いろんなことを感じながら少しづつ少しづつ自分の内面って変化しているんですよね。
でも、それって少しづつだから本人もあんまり自覚してなかったりして。
そして、改めてこうやって向き合ってみると、数年前までめちゃくちゃときめいていたモノで、今でも「当然ときめくだろう!」と思っていたものが意外にも全くときめかなかったりして自分でもびっくり。
自分の内面と向き合ういい機会になっています。
↑↑↑
とか言って、だったらもっと頻繁にそれをやればいいんですけどねぇ〜
なかなか思うようにはいかないもんです^^;
さてさて、今日も片付け頑張るぞ〜!!!
今回は更新が早いですね。←気まぐれです(^^;
なんと3日連続更新!!!(←気まぐれです^^;)
さてさて、何で急にブログの更新が頻繁になったかというと、私がやっとiPhoneを使って更新ができるようになったからです!!!
バンザーイ!\(^o^)/
いや、システムとしてはね、もともとできたんですが、なんかうまく使えなくて何度かチャレンジしては断念してたんです。
でもこの度、やっと使えるようになりました!
パチパチパチパチ
思えば昨年の今頃はまだホームページすら立ち上げていなくて、PCにめっぽう弱い私はどうやって作ればいいのかなぁ〜???と試行錯誤していたのでした。
お友達が使っていたこのjimdoのプラットフォームを見つけて「これならわたしにもできるかも!?」と作り始めたものの、リンクの貼り方がわからなかったり、用語の意味がわからなかったりで何度も挫折^^;
でも1月の自主コンサートまでになんとか形にしたかったので、いろんな人に教えてもらいながら試行錯誤を繰り返し、おかげさまで無事にホームページも開設!
幾つになっても新しい世界が広がるのはワクワクしますね。
その後はあれこれいじり回しているうちにどんどん楽しくなっちゃって、気がつくと一晩中あっちこっち修正してるなんてことも。
極端なんです、私^^;
寝不足は体とお肌に響きますからね、ほどほどにしないとな。
そしてiPhoneからでも操作できるようになったことでちょっとした空き時間を使って更新できるようになりました。
いやぁ、便利!そして楽しい!!!
面白いのは、家のPCでブログを書いてる時とiPhoneでブログを書いてる時で気分が全然違うんです。
iPhoneの方が気軽というか、筆(?)が進みやすい。
ホームページ全体の修正はPCの方がやりやすいんですけどね。ブログは断然iPhoneの方が書きやすい!
なんでだろうな。
思った時にすぐに書けるのがいいのかな?
私にはこっちのスタイルの方が合ってるみたいです。
ちなみに今日はモスバーガーから更新。
期間限定「アボカドサラダバーガー」オススメです。
さてさて、次の更新はいつかなぁ〜。
まあ、気まぐれなので、いつになるかは私にも謎^^;
梅雨ですねぇ〜
もうときめいてないのにずっと捨てられなかった靴があったんです。
スエードのバレエシューズ。
ものすごいくたびれちゃって、お出かけにはちょっと…。
でも、愛着もあったので、何度も何度も処分しようか迷いながらそれでも勇気がなく、ご近所履きにして頑張っていたんですが…。
でもね、やっぱりもうときめかないんですよ。
だから履くたんびに考えちゃうんです。
毎回悩みながら履いてる靴ってなんなんだろう???
なので思い切って『今までたくさんありがとう!』ってさよならしました。
そして次の朝。
あれ?私、ご近所に何履いていけばいいんだろう???
あ、いや、別にいつものスニーカー履いてもいいんですけど、家からフラっと裸足で気軽に出かけたい時に履く靴がない。
と、下駄箱を覗くと、そこにビルケンシュトックの真っ白なビーチサンダル!!!
あーーーーー!!!これがあった!!!
昨年の夏にめちゃめちゃときめいて買ったのにあんまり履かないまま夏が終わってしまってほぼ新品同然!
全然履いてなかったんだった!!!
というわけでそのサンダルを履いて出かけました。
真っ白なサンダルが目にも気持ちいい!!
めちゃくちゃ気分が上がります!
そっか〜、ご近所履きもときめくものを履いたらこんなに気分が違うんだな〜。
そして『ときめかない靴』をいつまでも履いてたらこのサンダルの出番、またほとんど無かったんだな。
しみじみ実感。
大好きな佐藤タイジさんの曲の歌詞に
『喜びは 恐怖心というカーテンを開けた時 入りこむ 眩しい光』
っていう一節があったのを思い出しました。
踏み出す勇気、大事だな。
靴一足にむちゃくちゃ教わった朝なのでした。
もう数年来使っているターコイズブルーの染め革(?)のお財布。
長財布なのに小銭入れが外側に付いていて、そのくせあまり大きすぎなくて使い勝手もいいし、何より素朴な感じと綺麗な色がとても気に入って使っていたのですが、全くコーティング(?)がされていないので、長年の使用で大分シミ?色ムラができてしまってなんだか残念な感じに。
もう流石に交代の時期かなぁ〜と思い、新しいお財布を探しに出かけました。
でもね、なかなか気に入った子に出会わないんです。
同じブランドの同じデザインのものはあるんだけど今年のカラーはイマイチ私の好みではないし、ネットで流通している昨年のモデルもやっぱり色がピンとこない。
いろんなお店でなんだかんだ数ヶ月探していたのですが結局出会えず。
やっぱり今のお財布ちゃんを超える子が現れないのですよ。
うーん…
そうだ!駄目元で思いっきり自分でお手入れしてみよう!!!
色々お手入れの方法などは聞くのですが、革ってなんか下手なことするとダメにしてしまいそうで色々手を加える勇気がなかったんですよね。
でも、どうせ買い換えようと思ったくらいなんだからここは思い切ってお手入れをしてみるチャンス!!!(←なんかよく考えたら変な文^^;)
万が一失敗しても今なら諦めがつく!
と、いうわけでお手入れを開始。
まずとにかく輪ジミが気になる!ハンカチやペットボトルの結露などに触れて濡れてしまった跡がすごい色ムラになってるんです。
以前、ヌメ革のバックを持っていた知り合いが、「もし濡れてしまったら全体を濡れた布で濡らすようにしておくとシミにならないんですよ」と言ってたのを思い出して全体を濡らしてみることに。
湿らせた布で全体を湿らせるように拭いていくと水がどんどんしみ込んでいきます。
怖いよ〜
大丈夫なのかな、こんなに湿らせちゃって(汗)
これ、やっぱり捨てる覚悟がなかったらできなかったな〜^^:
染め革だし、変に色落ちしちゃうんじゃないかと心配でこの工程、試せなかったんです。
でももう始めちゃったし元には戻れない。
全体をしっかり湿らせてあとは風通しの良いところで乾かします。
丸三日。そろそろ水分も抜けたみたい。
さてさて、ここでクリームを塗り込みたいのですが、家には色々なクリームがあるもののどれを塗っていいかイマイチわからない。
でもその中からなんとか目星をつけて塗り込み塗り込み。
またしばらく乾かして最後に乾いた布で磨き上げました。
をを!なんかいい感じに!!!
輪ジミは完全にはなくならなかったけど、境界線がほとんど目立たなくなったおかげであまり色ムラが気にならなくなりました!!!
ツヤも出たし、端っこのすこしカサカサしかかっていた部分も心なしかしっとり。
復活!!!
すごい!めちゃくちゃ嬉しい!!!
なんか以前よりさらに愛着が湧いて来ました。
手先に自信がなく、こういう作業って苦手だったのですが自分で復活させられたことですごい満足感。
まだまだ世の中には楽しいこと、たくさんあるんだな。
1月から始めたこのブログもついに今日で45記事になりました!
おかげさまでたくさんの方に読んでいただき、折に触れ色々感想などもいただいたりして本当に嬉しい限りです。
みなさんからの『読んでますよ〜』はいつもとっても励みになるのですが、中でも、遠くへ引っ越してしまわれて今はレッスンではお会いできないかつての生徒さんから『読んでますよ〜!』ってご連絡頂いたときは、本当にこのブログを始めて良かったとしみじみ思いました。
やっぱり引っ越してしまわれるとなかなかお会いする機会はなくなってしまうので、このブログをキッカケにして元気な様子を知らせてくださるととっても嬉しいです!
良かったらまた近況お聞かせくださいね!
さてさて、そんなわけでだいぶ記事数もたまって来たので、そろそろカテゴリ分けなどしてブログを整理したいな〜とずっと思っていたのですが(ブログも片付け^^)、本日、ついにカテゴリ別表示が完成しました!!!
メニュー欄の『BLOG』のところにカーソルを合わせていただくと(スマホの場合は画面右上メニューの中の『BLOG』欄右端の『+』マークをタップ)カテゴリーが現れます。
カテゴリー別のページでは日付の古い順に記事をそのまま配置してみました。
なので古いものから順を追って読めるようになっています。
『なんか暇だわ〜』という時の暇つぶしにぜひどうぞ!!!^^
いやぁ、それにしても、改めて並べてみたら、記事末尾の余白の行数がそれぞれの記事によってあまりにもバラバラ!ものすごーーーーーーーーーーーく読みにくくて全部最初から直す羽目に^^;
自分の大雑把な性格を改めて思い知らされたのでした(泣)
スニーカー用のソックスが欲しいな〜なんて思っていたら、昨日たまたま出かけた先でかわいい雑貨屋さんを発見。
そしてまさにかわいいソックスも発見!
手にとって値段を見たら¥390。
そしてその横に3足¥1,000-の文字。
思わずあと2足選んでレジに行こうと思ったその時、
「ん?ちょっと待った」
何かがちょっと引っかかって思わず立ち止まってしまいました。
家にあるんです。スニーカー用のソックス2枚。
一応2枚でも間に合ってはいるんだけど、さすがにちょっとせわしないのでもう一枚欲しいな〜って思ってたんですよね。
そう、欲しかったのは『あと1枚』
ここで3足買っちゃうと確実に多すぎるんです。
そんなに毎日スニーカーソックスばかり必要としているわけでは無い。
ここ数年で何度か繰り返してきた『ときめきの片付け』で、『持っていても使わずに結局さよならするもの』とたくさん向き合ってきました。
おかげで『自分が使いこなせる洋服の量』みたいなものがなんとなく感覚としてわかるようになってきました。
「やっぱり3足はいらないな…」
もう一度その中で一番ときめく1足だけを選んでレジへ。
でもね〜なんとなく抵抗があるんですよ。3足買えば安くなるのに1足だけしか買わないのって。
面白いですよね?
1000円と390円だったら確実に使うお金は390円の方が少ないのになんか無駄遣いしてる気がする…。
これ、なんか、トリックですよね?
3足本当に必要ならもちろんお得なんだけど、本当に本当に必要?本当にときめくのか???って自分の心にちゃーんと問いかけたらやっぱり1足しか必要無いとの結論。
結局、1足だけを390円で買って帰りました。
お家に帰って靴下を引き出しにしまいながら『ちょうどいい数』に大満足。
やっぱり1足で正解でした。
もし3足買ってたら「なんか買いすぎたかな」って変な罪悪感が発動するところでした^^;
こうやって知らないうちにあまり考えずになんとな〜くしてしまっている『選択』が日常の中にたくさんあるんだろうな。
とってもちっちゃいけどとってもとっても大切な選択。
大切にしていきたいです。
以前にもこのブログで、そしてA-yo♪’s Favoriteのページでもご紹介している、私が大好きな大好きな空間、『ダイアログ・イン・ザ・ダーク』
(ブログはこちら→『ショックぅぅぅ!!!』)
8月末の閉館を前にもう一度行きたい!と予約をしたのですが、やはりかなり予約が混み合っています。
もう土日は満席。平日も8月前半しか空きが無い状態。
やっぱり同じようにこの空間を愛する人たちがたくさんいらっしゃるんだな〜と嬉しくなりました。
まだ体験されてない方、ぜひお早めの予約をお勧めします。
(あ、ちなみにこのプログラムは各回8名の定員制なので体験当日は混み合いません。時間通りにプログラムに参加できます)
そして、そのダイアログ・イン・ザ・ダークのホームページに新しいニュースが!!!
『ダイアログ・イン・サイレンス』
ん???サイレンス???
↓以下、ホームページより。
『静けさの中の対話』
『音のない世界で、言葉の壁を超えた対話を楽しむエンターテイメント』
『体験を案内するのは、音声に頼らず対話をする達人、聴覚障害者のアテンドです。参加者は、音を遮断するヘッドセットを装着。静寂の中で、集中力、観察力、表現力を高め、解放感のある自由を体験します。』
↑↑↑
ダイアログ・イン・ザ・ダークは『完全なる暗闇の体験』でしたが、どうやらこちらは『完全なる無音状態の体験』のようです。
むむむ!これはまた新たな世界に出会えそうです!!!
是非体験したい!!!
と、いうわけで早速予約を申し込みました。
こちらは新宿LUMINE Oにて8月1日(火)〜8月20日(日)の期間限定開催。
この夏は2つの別世界、体験してきます!
めちゃくちゃ楽しみ!
よかったらみなさんもぜひ!
ホームページ
最後に
友人から『6月に暗闇展示場で痴漢被害があったとの報道があった』という悲しいニュースを聞きました。
調べてみたら『ブラックボックス』という全く別の団体だったようです。
私はその『ブラックボックス』には行ったことがないのでそちらのことはよく知りませんが、
『ダイアログインザダーク』ではあらかじめ入場者全員必ずフルネームでの登録をして、当日も身元確認書類の提示が義務付けられています。また入場前にも必ず明るいところで一緒に入場する8人全員の顔合わせをしてから入場します。
私が過去4回『ダイアログインザダーク』に行った中で、とても暖かな気持ちになることはあっても怖い思いをしたことは一度もないことをお伝えしておきます。
また、こういう報道があったことで、『ダイアログインザダーク』の運営者さんが、「いかに来場者の方に安心して暗闇を楽しんでもらえるか」ということにとても気を配り、本来の展示の目的が損なわれないよう、真摯に取り組みながら大切にこの展示を守って来られたんだなということを改めて実感しました。
おそらく開催に至るまでも想像を超えるご苦労があったのではと思われます。
東京会場は8月末で閉館してしまいますが、これまでの開催への感謝とともにこの素敵な空間がまたどこかで再び開催されることを心から応援しています。
中学校の3年間、バスケットボール部に所属していました。
小学校の頃からずっと憧れていたバスケ部。
中学入学と同時にすぐさま入部しました。
憧れのバスケットボール用シューズも買って、いよいよ念願のバスケ部生活が始まった!!!
のですが…
バスケットボールって重い…
全然思うように投げれない…
シュートどころかパス練習一つ満足にこなせない…
あれれれ???
こんな筈ではなかったのだけど…
憧れていた時に想像していた自分の姿とはあまりにもかけ離れています。
日に日にコツを掴み、みるみる上達していく同級生たちにどんどん遅れをとり、ついに万年補欠の座を手に入れました!!!(←威張ってどうする)
練習試合などではたまーーーーにお情けで試合に出してもらうこともあったのですが、ボールを持っていればあっという間に相手チームに取られる、パスをすればなぜか相手チームに渡る、たまにシュートをしても当然のように外すのでリバウンドのボールはやっぱり相手チームへ…。
もう、それはそれは見事なへなちょこっぷり。
それでも憧れて入ったバスケ部でしたから、『何が何でも3年間はやりきる!』と決めて、2年生あたりからは、ほぼ『3年間やりきったという事実を残すためだけ』に部活に出ていたような気がします。
そんなこんなですっかり『私は運動は苦手、下手、万年補欠』という自己イメージができあがったまま大人になりました。
*******
そして大人になってだいぶ経ってから、ある日ふと思ったんですよね。
あれ?私、本当に運動苦手なのかな???って。
よくよく考えたら、マット運動や跳び箱は結構得意だったんですよね。
ずば抜けてできるわけではなかったけれど、それなりにはこなせてた記憶が…。
あれれれれ???
そして、中学の時のスポーツテストのことを思い出しました。
私、握力とソフトボール投げの結果がむちゃくちゃ悪かったんですね。
あまりの数字の悪さに『もう一回やってみる?』ってやり直しさせてもらったほど。
(2回目はもっと悪い成績でした^^;)
そう、握力と腕力がめちゃくちゃ弱かったんです!
あれ???
そんなに握力も腕力も無いのにあの大きくて重いバスケットボールを操れるわけがないじゃない!!!
そう、当時の私に必要だったのは腕力と握力を鍛えるトレーニングだったんですね。
ボールを持つ力、投げる力が弱すぎて、そもそもみんなと同じように練習をこなして成果を上げるためのスタート地点にすら立ててなかったんです。
そんなこととはつゆ知らず、ただただひたすらみんなと同じ練習をこなし、そしてみんなと同じような結果を出せない自分に『運動神経の悪い人』というレッテルを貼って、どこかで諦めていました。
あーーー、気づくのが遅すぎる!!!
「バスケットボールを扱うには握力と腕力が致命的に弱い」ということがわかっていれば、もっと違う鍛え方ができていた筈!
握力と腕力を鍛えるためのトレーニングなんて、調べればちゃんとあっただろうに。
あー、あの当時の自分に教えてあげたい!!!
↑
って、その二つを鍛えたからといってレギュラーになれたかどうかはわかりません。もちろんそれでも万年補欠だった可能性も^^;
でもね、このことで気がついたんです。
同じ
『バスケットボールが下手』
という状況があった時に、
『腕力や握力がなくてボールを思うように扱えない』
という原因きちんと把握すればそのためのトレーニングを積めるのに、大雑把に
『運動神経が悪い』
というレッテルを貼ってしまったらその先の可能性を潰してしまう。
実はこういうことって世の中にいっぱいあるんじゃないのかしら???
本当はちゃんと原因があって、たまたまできないことがあるだけなのに、『能力がないんだ』って大雑把なレッテルを貼ってしまうこと。
それからは物事の捉え方が、だいぶ変わりました。
そしてこの考え方が私の全てのレッスンの基本になっています。
『うまくいかないことには必ず原因がある』
その原因さえ見つけて向き合えば必ず新しい世界に出会えます。
特にボイストレーニングのクラスはまさにその集大成。
一緒に新しい世界に出会ってみませんか?
↑↑↑
あははは!なんと、最後は宣伝に!!!(笑)
お気軽にお問い合わせくださーい♪
前回のブログ『バスケットボール』(→こちら)で、あたかも後は握力と腕力さえあればレギュラーになれそうだったかのような書き方をしていますが、実は、他にも苦手なものが^^;
私、めちゃくちゃ足が遅かったんです^^;
忘れもしない小学一年生の50メートル走。
体育の時間に一人ずつタイムを計り、その結果が教室の後ろに張り出されました。
みんなでワイワイのぞいたその表には全員のタイムが。
正確な数字は忘れてしまったのですが、確か、みんなが10秒とか11秒、12秒台とかだった中で私は多分13秒台…。(もしかしたら15秒台)
あれ?なんかみんなと数字が違う!!!(汗)
慌てて周りのみんなのタイムを一通りチェック。
あ!一人だけ同じ秒数台の子が!!!
かろうじてその子よりコンマ何秒か早かったものの大して変わらない数字。
当時、クラスには確か45人以上の生徒がいましたがその中での最後をその子と争っている状態。
あー…。
私、嫌いだったんですよ、鬼ごっこ。
すぐ捕まっちゃうし、自分が鬼になったら今度は永遠に誰も捕まえられないし。
ちっとも楽しくない。
なんでそんなに鬼ごっこが弱いのか、この時にその謎がはっきりと解けました。
そして、この頃から鬼ごっこにはまず参加しなくなりました。
もっぱらおままごとか鉄棒。(←鉄棒は大好きだったんです)
当然運動会の徒競走も大嫌い。
6人中いつも5位か6位。
… … …。
はて???
私、なんで中学でバスケ部に入っちゃったんでしょうねぇ???
握力なし、腕力なし、走るの遅い。
↑
この中に一つもバスケ部向きの要素はないのですが…^^;
なぜか憧れちゃったんですよねぇ〜
でもね、実はバスケ部に入っていいこともあったんです。
部活って、毎日のように練習がありますよね。
そして練習で必ず毎日グラウンド10周走らされる。
これがキツくてキツくて。
でも、へなちょこなりにも毎日走っているうちにだんだんと体力も筋力もついてきたみたいで、なんと中学のマラソン大会では全体の人数の3分の2くらいのところまで順位が上がったんです!
半分には遠く及んでませんでしたが、小学校時代の徒競走でほぼいつもビリッケツだった私からしたらものすごい快挙!!!
これはめちゃくちゃ嬉しかったです。
やっぱり鍛えたらちゃーんと体って応えてくれるんだなぁ〜、って。
でも、だからと言ってそれ以上に走りこもうとはしませんでしたけど^^;
もし、タイムマシンがあって、今の私が当時の私に会いに行けたら、走り込みと握力、腕力トレーニングの重要性を話して学校から帰った後や休みの日にも一緒に練習したりする松岡修造さんのような熱血コーチになってしまうかも(笑)
あー、でも今から考えると、当時バスケがめちゃくちゃ強かった友達はそうやって自分自身でも色々トレーニングしてたのかもしれないな…。
やっぱり、単に、運動能力がある、ないって大雑把に決めつけちゃう前に細かい分析してみるのって大事ですね。
そうか!!!
ながーーーーーい時間をかけて私にそのことを教えてくれるためのバスケ部入部だったのかしら。
(と、いうことにしておきます^^)
なんと、前回のブログからだいぶ時間が空いてしまった…。
みなさまいかがお過ごしでしょうか???
そろそろ夏休みという方も多いのでしょうか。
私も2日前から夏休みに突入しました。
今年の夏休みの遊び計画(?)は日帰りのイベントばかりなので比較的家にいる時間が多く、いつもはなかなかできなかった家仕事をちまちまと片付けております。
数年前に大々的に『ときめきの片付け』をしたものの、その後じわじわと増えてしまったモノの整理やらなんやら。
以前よりはだいぶマシになりましたが、やっぱり気をつけてはいてもどうしても物が増える。
元来、片付けが苦手な性格なので、物が増えてくると一気に処理機能がフリーズする→あっという間に散らかる→やる気を無くす→残念なループに突入…。
となってしまうので、時々こうやって集中的にお片づけモードに入るわけですね。
今回は主にキッチンや洗面所まわりなど、家族の共有スペースです。
自分の洋服などの片付けの時は「徹底的に自分と向き合う」作業になるのですが、それとはまたちょっと違う感覚での片付けです。
家族も使うスペースなので、『どうやったら他の人も使いやすいのかな』という視点も必要で、単純に自分にとってどうなのかということだけで判断するわけにはいかない。
それでもなかなか面白いのは、こうやってたまに見直すと、以前は
『ここにあった方が絶対便利でしょ!』
と思ったものが
『あれ?これって表に出てなくてもいいんじゃないの???棚の中にしまえるじゃん!』
とか、
『これってもしかして無くても困らないんじゃないかな?いや、むしろ無い方が便利かも!』
と、自分の感覚が数年前とは変化していること。
こういう時の「自分の中の固定観念が覆る瞬間」がたまらなく面白い。
なんか、脳の中の道筋が新たに書き換えられて、新しい回路を発見するみたいな感覚。
なんとも言えない達成感。
私にとっての『片付け』って自分の中の『知らずに凝り固まった固定観念崩しトレーニング』なんだな〜と実感。
面白い!
(↑だったらもっとマメにやればいいと思うのですが、残念ながらなかなかそうはいかないのねぇ〜^^;)
そんなわけで、引き続き、お片付けしてきま〜す!
(なんかお片づけブログみたいになってきた^^;)
ずっと制限されることが大嫌いでした。
ま、制限されることが好きっていう人の方が少ないかな???
今まではとにかく制限されることを極端に嫌っていて、どちらかというと『制限を超える』ということに重きを置いて生きてきたのだけれど、最近、制限を意識しなくてはいけない出来事がいろいろあって、今までだったらそれってただのストレスでしかなかったのですが、ふと、「今までの自分の中の常識の逆をいってみよう」と、あえて制限を積極的に『いいものとして』取り入れてみることにしてみました。
いろんなことがあって全ては書ききれないのですが、小さなことでは例えばスペースの使い方とか。
この場所に入る量のモノしか持たない。なんていうのもそう。
(また片付けの話ですね(笑))
「仕方なく」制限するとただのストレスでしか無いのだけど、「前向きに・積極的に」制限してみたら、そのスペースに入る最小限のものに絞ろうと思うことで、本当に好きなものしか持たなくなるし(持てなくなる)、しかもそれを普段使いにして使っていかないといけなくなるので、必然的に『お気に入りだからこそあまり使わずにとって置いて結局新品同様のまま捨てることになる』というサイクルから抜け出すことにつながりつつあります。(まだ道半ば^^;)
このブログにも何度も書いている近藤麻里恵さんの『ときめきの片付け』に出会って片付けを始める1年ほど前、実は先に『断捨離』という言葉を生み出したやましたひでこさんのメソッドを元にお片づけをしたことがありました。
その時もある程度は片付いたのですが、彼女のメソッドにあった『持ち物の量を制限する』という発想がどうしても取り入れられなくてメソッド通りにはやりきれませんでした。
でも、今ならやましたさんの言わんとすることがよくわかる。
あえて『制限』を設けることで初めて見えてくる自分の中の本当の気持ち。
「本当に何が好きで本当は何が嫌いなのか」
自分の中のアンテナの精度が上がりました。
同じことが時間やお金の使い方なんかにもそのまま当てはまっていて、思った以上に、本当の自分の意思では無く惰性で選んでいる事柄が多かったんだなぁ〜と改めて発見。
『制限があるからこそ大事なことがより鮮明に見えてくる』
ちょっと目からウロコです。
でもね、この感覚になるまでに多分4〜5年かかってます。
今ここに書いてるようなことはやましたさんの『断捨離』の本に書いてあったんですよ、多分。
でも『制限されること』に極端に抵抗のあった当時の自分には全然響いてこなかったんですね。
その後、こんまりさんの『ときめきの片付け』を数回繰り返して徐々に物が少ない状態に慣れてきた今だからこそ、そういう心境になれたんだろうな。
そして『モノ』でそういう心境になれたことで、他のことにもそれがつながって。
人の概念が変わるまでにはある程度の道筋が必要ですね。
それでも、一歩踏み出せば、そしてまた次の一歩を一つずつ踏み出し続ければ、必ず変化は訪れるのですね。
人間って面白い。
昨日、2週間ぶりにブログをアップしたと思ったら、なんと今日は1日に2回もアップするという不定期極まりないブログですが、それでも日々、覗きに来てくださる皆様方、本当にありがとうございます。
さてさて、このブログでも何度かお伝えしている『ダイアログ・イン・ザ・ダーク』
(ブログはこちら→『ショックぅぅぅ!』)
以前にもお伝えしたように、東京オリンピック開催に伴う家賃の高騰により、この8月いっぱいで東京会場がクローズしてしまうのですが、再出発のための資金を募るためにクラウドファンディングへの参加を決めたそうです。
『ダイアログ・イン・ザ・ダーク』を応援したい人たちの思いが具体的な支援として形にできるのはとても嬉しい限りです。
ご興味がある方がいらっしゃいましたらぜひサイトを覗いてみてくださいね!
この『ダイアログ・イン・ザ・ダーク』、サイトの説明文にも書いてありますが、ここは福祉施設なのでは無く、あくまでもエンターテイメントを目的とした商業娯楽施設なんですね。
『視覚に障害をお持ちの方を助けるため』の施設なのでは無く、そのみなさんが秀でた能力を存分に活かして私たちに真っ暗闇という異空間でのエンターテイメントを体験させてくれる施設なんです。
旅先でその土地に詳しい人がガイドとなって旅行者を案内してくれるように、サーフィン体験でサーフィンの達人が初心者の私を安全に楽しく波との遊びに導いてくれたみたいに、『お片づけ』という分野に特出した才能を持っていたこんまりさんの本が私に『片付けって楽しい!』という体験をさせてくれたように、暗闇のエキスパートの方々が真っ暗闇を通して聴覚や嗅覚、触覚や味覚などの普段使っていない能力の可能性を体験させてくれたり、視覚を使わないコミュニケーションだからこそ得られる暖かみを体験させてくれる。
私はここでの体験が大好きです。
人それぞれに苦手なこと、できないこともあれば、得意なこと、できることもある。
誰かの得意なことが他の人の新しい世界の体験につながる。
この流れにとてもワクワクします。
私の苦手なこと、たくさんの得意な人が助けてくれて新たな世界がどんどん広がっています。
私の得意なことが誰かの世界が広がるきっかけになったらいいな。
『ダイアログ・イン・ザ・ダーク』へ行くたびにそんなことをしみじみ感じるのでした。
楽しいっっ!!!
めちゃくちゃ楽しいっっ!!!
何をやっているのかはまだ詳しくは言えないのですが、またまたちょっと新しいことにチャレンジしています。
やり出すまではとても自分には無理だろうとちょっと諦めてもいて、誰か得意な人を探してやってもらおうかな〜なんて思っていたことなのですが、ダメ元でいいので試しにチャレンジしてみよう!と、やり始めてみたら、最初はもちろんうまくいかなかったのだけど色々失敗しながら何度も試しているうちにコツがわかってきた!
『失敗してもいいじゃん』
『元々できないんだから駄目で元々、うまくいけば儲けもの』
『遊び遊び♪』
この感覚になれたらすごくいろんなことに気軽にチャレンジできるようになりました。
私、今まで、チャレンジといえば、もっぱら『お一人様ミッション』のようにかなり気合を入れて挑むタイプのものが多かったのですが、最近ではそんなこんなで楽しいプチチャレンジがたくさん。
小さな子供が色々なことを吸収してできるようになっていく過程って、無邪気にひたすら何度も繰り返しているだけなんですよね。うまくいかなかった時に『これは失敗だ』っていうジャッジをしないし、いちいち反省もしない。
そんなことはすっ飛ばして、ただただひたすら繰り返し試す。
でも、大人になると、試す前についつい失敗した先のことを考えてしまう。
「失敗を経験せずにダイレクトに成功する方法」を探してしまう。
一度うまくいかないと『向いてないのかな』とか考えてしまう。
なんなら繰り返し試している時間より、考えている時間の方が長かったりして!!!
でも、よくよく考えてみたら失敗を通らずにいきなりできるようになることってあまりないですよねぇ???
初めて歩き出す時だって、たくさん転ぶし、
ご飯だって最初は周りにボロボロこぼしながら食べるし、
自転車に乗るのだって失敗から始まる。
こうやって考えたら、失敗はむしろ通らなきゃいけないものなんじゃないの???
あら、目からウロコ。
もちろん中には絶対に失敗できない状況というのもあるだろうけど…
少なくとも、新しいことへのチャレンジに関しては
『失敗してもいいじゃん』
『元々できないんだから駄目で元々、うまくいけば儲けもの』
『遊び遊び♪』
この魔法の言葉、使えそうです^^
なんか本当にお片づけブログみたいになってきちゃったのですが…^^
『制限』というタイトルの回のブログにも書いたのですが、最近になって、とにかく積極的にお気に入りのものを使い倒すようになってきました。(『使い倒せるようになってきた』が正しいかな)
何回も『断捨離』やら『ときめきの片付け』やらをしてみてつくづく感じたのが、お気に入りすぎて大切にしすぎて数回しか使わず、新品同様のうちに旬をすぎてしまったモノの多さです。
私、お気に入りは汚したくなくて大事に大事に取っておく癖があったんですよね。
だからね、綺麗なんですよ、まだ。
もちろん捨てられない。
でもね、もう何年も経っていて、買った当時のときめきは残ってないんです。
だから今となってはほとんど出番がない。
でもまだ綺麗だから捨てられないし…。
なので思い切って一度それを着て出かけてみるのですが、やっぱりなんとなくしっくりこない。
そう、もうその服にときめいていた時とは私の方が変わっちゃってるんですよね。
年齢だったり生活スタイルだったり。
というわけで、仕方がないのでリサイクルショップに持っていくのですが、これにもかなりの勇気がいるんですね。
捨てるわけではないけど、やっぱり綺麗なままのモノを手放すことへの罪悪感は否めません。
でもね、ここを乗り越えないと片付けられない!!!
と、片付けられなかった過去の私を清算するべく、えいやっっ!と何度か思い切って持って行きました。
そうして何度も何度もリサイクルショップに持って行きながら『なんかこのまま平気でモノをポンポン捨てられる人になってしまうのかしら???』と心配になったりもしたのですが、数年経ってみたらじわじわと自分に変化が出てきました。
色々な変化があったのですが、今年になって特に感じているのが冒頭にも書いた『お気に入りを使い倒す』です。
やっぱり、いくらリサイクルに出すとはいえ、綺麗なままのモノを手放してしまうことへの罪悪感はやっぱりあるわけで。
しかも、買ってから何年も経っているということはやっぱり世の中的に見てももう旬を過ぎてしまっているものが多いんですよね。
そしたらね、リサイクルショップでもきっとやっぱり売れ残っちゃう。
お気に入りで大切にしていたはずのモノの末路としてはあまりにも申し訳なさすぎる。
そう、だから決めたんです!
リサイクルショップに持っていけないくらいまでヨレヨレになるまで存分に着倒す!!!
買ったらお気に入りのうちにガンガン着てどんどんくたびれさせてちゃんと捨てる!!!
そう思って今年、お気に入りを『ちゃんとくたびれさせるべく』ガンガンと着倒すようにしていたら、当たり前だけど『タンスの肥やし』の数がグンっと減りました。
そしたらね、数、いらないんですね、洋服の。
今まで持っていたよりもずーっと少ない数で間に合うんです。
おかげで先日のブログ『制限』の境地にやっとたどり着きました。
そして私の中で『もったいない』の概念が変わりました。
以前『お気に入りのモノが汚れてしまったら悲しい、もったいない』
↓
現在『お気に入りのモノに本来の役割を存分に発揮させてあげられないなんてもったいない!』
いやぁ、片付けって面白い。
お気に入りのものをバンバン使い倒すようになったことに加え、持ち物の量をある程度制限するようににしたことで、『あんまり使わないけどなんとなく持っている』というモノがだんだん減ってきました。(まだいっぱいあるけど、以前よりはね^^)
おかげで、以前よりもモノとちゃんと向き合うようになり、最近、色々とマメにお手入れをするようになりました。
以前にもこのブログにも書いたお財布のお手入れに始まり、トートバックを洗ってアイロンかけて見たり。
そして、昨日はついにムートンブーツをクリーニングに出しました!!!\(^o^)/
知ってました?
靴ってクリーニングに出せるんですね。
私、全然知らなかったんです。
惚れ込んで買ったUGGのムートンブーツは、昨年、今年とかなりのヘビーローテーションでお世話になったお気に入り。
一応シーズン終わりにはブラッシングして消臭除菌スプレーなどもかけてしまっておいたものの、もともとそんなに丁寧にお手入れをできるタイプじゃないので(私がですよ)流石に2シーズンも履いてかなりくたびれている。
次の冬も履けるかなぁ〜とじっと見つめて見たものの、なんだか色も大分薄汚れちゃってるしあんまりときめかない。
でもなぁ〜捨ててしまうほどの壊れっぷりでもなく。
かといって、この冬に履きそうかというと限りなく気が進まない…。
なんか、半年近く放置されてるてるあのモフモフした内側も気になる…。
あんまり足を入れる気分にならないのよねぇ〜。
かといって洗濯もできないしなぁ〜。
はて、みんなどうしてるんだろう???
そうだ!ネットでお手入れの仕方を調べてみよう!とググって見たらなんと!!!
見つけたんですよ、靴のクリーニング店!!!
しかも私の住んでいる街にお店があるじゃないですか!!!
すごーい!!!
早速持って行きました。
内金で3500円を支払い、あとは出来上がりを待ちます。(大体2週間くらい)
大きさや状況によって多少値段は変動するようですがそんなに追加料金はかからなそうな気配。
洋服のクリーニング代と比べたら結構するけど、一度は諦めかけたお気に入りブーツがこれでこの冬ももう一度気持ちよく履けるって考えたら、めちゃめちゃ得した気分です♪
いや、本当はググったら自分で洗える方法も載っていたんですが、ちょっと私にはハードルが高かった^^;
自分でやってシミムラ作っちゃったり、スッキリきれいにならないかもしれない可能性があることを考えたらプロにお任せするのが一番!!!
早く返って来ないかなぁ〜♪楽しみ♪♪♪
9月1日、新学期のスタートですね。(今の学校はもっと早いところが多いですね)
今年の夏は大分お片づけやら大掃除やら、私なりの宿題を結構やりました。
とは言っても普段からマメに色々されてる方から見たらささやかなことなんですけどね。
でもいいんです、大事なのは『自分比』。
私ねぇ、苦手なんですよ、家事全般。
中学校の時、技術家庭科(?)という、男子も女子も全員で木工やら料理やら裁縫やらをやる教科がありましたよね?
私、技術部門での課題で木材で作品を作った時、男子もいる中で堂々クラス2位の成績だったんです!
でも裁縫になった瞬間にあっという間に後ろから数えた方が早いという状況に…^^;
後々男子は技術、女子は家庭科と教科が分かれてしまった時は本当にがっかりでした。
大人になってからは家事全般は教科ではなく、自分のこととしてやらなくてはいけないのでそれでもなんとかやってはいたのですがとにかく抜けなかった苦手意識。
でもね、片付け大好きな『こんまり』さんこと『近藤麻理恵』さんの本を読んでたら、なんか、片付けって楽しそうな気がしてきたんです!
あとはなんでも捨てちゃう自称捨て変態の『ゆるりまい』さん。モノが少ないのって意外ととっても楽しそう!!!
そしてWonder Rainbow Factoryの相方でもある『かつらけいのすけ』氏。お料理&修理大好きなかつら氏のブログを読んでたら、なんかお料理とか修理って楽しそう!って思えてきたんです。
そんなわけでお片づけやら料理やら修理やら、以前よりちょっとだけ楽しくなってきた次第です。
あ、そうは言っても元が元ですからね、やっと人並みに近づいてきたくらいかな?(っていうか人並みってどのくらい???)
でも本当に『楽しそう!』って大事ですよね。
見てるうちにつられて自分もやりたくなってくる。
学校の先生でも、本当にその授業を心底好きで楽しんでいた先生に習った教科は勉強が楽しかった気がします。
そういえば、ハワイでお世話になった語学学校のマット先生もすごーく楽しそうだったな。
『自分の大好きなことを心底楽しむことが誰かの力になる。』
↑
これ、『人生の秘密』だな。いや、秘訣かな。
前回のブログ(→こちら)にも書いたこれ↓
『自分の大好きなことを心底楽しむことが誰かの力になる』
誰かが夢中になって何かを楽しんでいる姿を見ていると知らず知らず見ているこちらまで笑顔になってしまう。
誰かが夢中になって楽しんで作ったものに触れるとなんだか私まで元気になる。
誰かが心底楽しんでいる姿や、誰かが心底楽しんで作ったものに、ものすご〜くパワーをもらいます。
以前、家族の知り合いの方が葡萄農園をはじめられたということで、早速注文して葡萄を送っていただいたことがあります。
会社員だった旦那さんが会社を辞めて長年の夢だった葡萄農園をはじめられたそうで、葡萄と一緒に入っていたお手紙には丹精込めて作られた葡萄に対する愛と念願叶って葡萄を生産できるようになった喜びがたくさん溢れていました。
その葡萄は本当にすっごく美味しくて、私は直接の知り合いではないにもかかわらずなんだかとっても嬉しくなってしまって、葡萄を食べながらいっぱいパワーをもらいました。
他にも、例えば私の大好きな洋服屋さん。
そこのお洋服って、何気ないところにちょこっとした遊び心があるんです。
もちろん、見える部分も可愛いのですが、時にはよーく見ないとわからないようなところだったり、なんなら着ちゃったら全く見えないようなところにちょこちょこっとした細工がしてあったりするんですね。
きっとそのデザイナーの方はこのデザインを考えながらニヤニヤワクワクしちゃってるんだろうな〜って思わず想像しちゃうんです。そして着ているこちらまでワクワクしてしまう。
他にも以前テレビで紹介されていた、公園を訪れる子供達に昆虫のことをとても詳しく教えてあげる職員さん。
とにかく昆虫のことが大好きで、大好きで、本来のお仕事は公園の管理、整備のお仕事なのですが、その知識を公園を訪れる子供達に教えてあげてるうちに『昆虫博士』と呼ばれるようになって子供に大人気、いまやその職員さんに昆虫のことを教わりたくて子供達が通ってくるほどとのこと。おかげで公園を訪れる人の数がグンっと増えたそうです。
その『昆虫博士』を取り巻く子供達の目、すっごくキラキラしてました。
でね、同時にこれってすごく面白いな、って思ったんです。
私の中には、『葡萄農園をやりたい!!!』っていう発想ってないんですよね。
むしろ土いじりはちょっと苦手な部類。限りなく虫が苦手なので、虫を見るたびに体が緊張してしまって、その緊張で土や植物と仲良くなる前にもう気持ちがヘトヘト。
でもそんな私とは大違いで『土いじりをしていると癒される』『畑仕事がしたい!』と言って、この葡萄農家さんのように畑仕事をするためにわざわざ郊外へ引っ越される方もいらっしゃいますよね。
そして、裁縫が苦手な私は、やっぱり『洋服作りたい!』って思わないし、さらには虫が苦手な私が昆虫博士になる可能性はほぼゼロ。私には昆虫を使ってあの子供達の目をキラキラにしてあげる力はない。
こうやって、私の苦手なことを『大好き』な人たちがいるんですよね。
不思議ですよね。みーんなの『大好き』がそれぞれの人によってすごく違うのって。
もちろん、みんな一人一人の『大好き』の対象が違うことはわかってましたが、なんだか私が思っていた以上に一人一人の『大好き』ってちょっとずつみんな違うのかもしれない。
そしてその人たちそれぞれがその『大好き』を仕事や趣味で存分にやってくれるおかげで、私は美味しい葡萄が食べられたりワクワクする洋服に出会えたり片付けや料理、修理が楽しくなったりするし、昆虫好きの子供たちはワクワクできる。
これってすごくないですか???
ひょっとして世界中の人の『大好き』、全部聞いて回ったらすごーくキレイに種類が分かれて、みんながそれを思いっきりやったら世の中がうまく回るような仕組みになってたりするのかもしれないなぁ〜なんてことを感じている今日この頃です。
9月11日。
2001年、アメリカの同時多発テロがおこった日。
この日を境に私の生き方が決まりました。
あの日に突然の別れを迎えた犠牲者とご遺族の方に教わったことを無駄にしたくない。
(詳しくはこちら→『チャレンジの原動力』)
『いつ、自分や大切な人が突然最後の日を迎えても大丈夫なように毎日を生きる。』
『「伝えておけばよかった」「やっておけばよかった」を残さない。』
『この世に未練を残さない。』
この信条がなかったら今の私にはなっていません。
様々な失敗は山ほどあるけれど、それでもこの信条のおかげでこの日々に悔いはなく、それは本当に本当にとても幸せなことです。
自分に大きな気づきをくれた出来事に深く感謝をすると同時に、ご遺族の方の毎日にどうか笑顔が溢れていますように。
そして日々この世を去っていく命たちがどうか悔いなくその日を迎えていますように。
私の勝手な祈り。
さてさて、Wonder Rainbow Factory のライブまでいよいよあと1ヶ月!
おかげさまでたくさんのご予約をいただいているようです!
嬉しいなぁ〜♪♪♪
ありがとうございます!!!
「WRFのホームページで音源アップしますよ〜」とか告知しておきながら長らくお待たせしておりましたが、ついに、動画をアップいたしました!!!→こちら
いやぁ、音源を動画でアップしたいねという案は浮かんだものの、はて?どうやって編集するの〜!?、と全く謎だったのですが、すごいですね、なんとかなるもんです。
以前のブログ(→こちら)で楽しくチャレンジしていたのはなんと動画編集でした!!!
でもね、もちろん最初はどうやればいいのか全くわからず。
「動画編集」とググってみれば色々と情報は載っているものの、イマイチどんな方法を取れば良いのかチンプンカンプン。
いろんなアプリも紹介されているのですが、どれを選べば良いのかじぇんじぇんわからない^^;
半ば諦めかけたところで、自分のMacの中に入っていた(?)iMovieというアプリを発見。
もしかしてコレ、使えるんじゃないの???
どうせ元々できないんだから失敗してもいいや、と試しに遊び半分で色々といじくりまわしているうちにいろんな機能を発見!!!
をを〜〜〜!!!
私にもできるかも!!!
すごいなぁ〜。なんか感動です。
何度も書いてますが、昨年の今頃はまだホームページすら作れなかったんですよ。
『とりあえず駄目で元々、遊び半分でチャレンジしてみる』って大事なんだな。しみじみ。
そしてこんな初心者でもホームページ作ったり動画編集できたり、全くすごい時代になりましたね。
技術の進歩に感謝です!
そんなわけでやっとこさ編集が出来上がり、無事に動画アップの運びとなりました!!!
是非是非みてやってくださいませませ!!!→こちら
ライブチケットのご予約はこちらから
お待ちしてまーす!!!
\(^o^)/♪
今更ですが、バナナっていろんな種類があるんですね。
私、今まであまり深く考えてバナナを買ったことがなかったのですが、最近スーパーで「こだわって作りました」というような但し書きの書いてあるバナナを数種類発見。
ひと房230円〜290円代と他のバナナよりもちょっと高め。
バナナってそんなに味に違いってあるのかなぁ???
正直、最初はそのくらいの感覚で眺めていたのですが、何度も見かけるうちにムクムクと好奇心が湧いてきて「ちょっと一度試しに食べてみたい!」とその中の1種類にチャレンジ。
翌朝食べてみたら、なるほど、甘味だけじゃなくて酸味も程よくあって美味しいかも。
ふーん。
でも今までもこういう味のバナナも食べたことあるぞ?
そこまでこだわって買うほどの違いでもないような気がする…。
最初はそんな印象。
そんなわけで次はいつも買っていた普通の価格帯のバナナを購入。
うん。まずまず。
ある日、八百屋さんでふた房で特売になっているバナナを発見!\(^o^)/
わーい!と喜んで購入。
ところが!
美味しくなーい!!!!!!
なんか、一応甘いんだけど、酸味がほとんどなくて美味しくないの!!!
でもいっぱい買っちゃったしな。
泣く泣く毎日頑張って食べる。
そうか、そういえば今までバナナってその時によって当たりハズレがあったし、それが当たり前だと思ってたんだけど、プレミアムなバナナたちはそこにこだわって当たりハズレなく安定の美味しさを追求して作ってあるのか。
ちょっと納得。
というわけで再びちょっとプレミアムな価格帯のバナナを買って見る。
「美味しい!!!」
甘みと酸味のバランスがちょうどいい!
「そこまでこだわって買うほどじゃない」とか言ってごめんなさい。
急に生産者の方のこだわりが理解できた。
いつも安定の美味しいバナナができるように、とこだわって作ってくださった生産者の方の日々の労力にちゃんとお金、払います!!!
というわけで、最近ちょっといろんなお店でいろんなブランドのバナナを試してみるのにはまっております^^
今の一番のお気に入りは近所のローソンで売っている『田辺農園のバナナ』
酸味と甘みのバランスが私の好みにピッタリ!
田辺さんの日々のこだわりにお金払いたくなる味。
田辺さん!ありがとう〜〜〜!!!
\(^o^)/
*Wonder Rainbow Factory 動画第二弾アップしました!
チェックしてみて下さいね!→こちら
昨日はWonder Rainbow Factoryのリハーサルでした!
10月15日のライブまであと3週間を切って、ようやく曲順なども決まり、いよいよライブに向けてのイメージがどんどん具体的になって来ました。
今回のライブではかつら氏と私のそれぞれのオリジナル曲やカバー曲などを織り交ぜてお届けする予定なのですが、実は私、自分のオリジナル曲でのライブは12年ぶり!!!
しかも12年前は4人のバンド編成でライブをしていたので、今回とは全くスタイルが違います。
元々は私が一人でギターで作った曲たちですが、一度バンド編成でのサウンドで出来上がっていたので、今回のギター1本だけでの演奏で果たしてどんな感じになるのかがとても楽しみでもあり、不安でもあったのですが、そこはさすがかつらけいのすけ氏、とっても素敵なサウンドに仕上げて下さいました!
私はよくレッスンで「声っていうのはたとえ同じ人であってもその日その時によって全く違う声になる。一つとして同じ声は出ないから今日この瞬間に出る声を大切に満喫して」という話をよくするのですが、それこそ同じ曲でも12年前と今回では全く表情の違う曲になっています。
もちろん楽器の編成や演奏する人が違うことでも曲の表情は違うのですが、曲を作った本人である私自身がこの12年の中で様々に経験して来たことによってものの感じ方が大きく変化しているので、同じ曲でも12年前とは歌う時の気分、声が全く違います。そして毎回のリハーサルごとでも本当に歌が変わる。まさにその日、その瞬間だけの歌。
本当にね、違うんですよ、毎回。
自分でも、「へぇ〜、こんな風に歌うんだ、私」って思うんです。
それがめちゃくちゃ楽しい。
昨日のリハーサルも最高に楽しかったです!
とっても大好きなミュージシャンのかつらけいのすけ氏とユニットを組むことができて、とっても大好きなライブハウス「THUMBS UP」でライブができて、そして私の周りの大好きな方々がたくさんチケットを予約してくださっていて、当日来られない方からもたくさんの暖かいメッセージをいただいていて、そして大好きな家族に日々を支えてもらって。
本当に本当に幸せです。
さてさて、果たして10月15日はどんな歌になるんでしょうか?
楽しみにいらしてくださいね!
あ、かつら氏と私のオリジナル曲、1曲ずつ動画アップしています。
まだご覧になっていない方はぜひ!→こちら
チケットの予約は
サムズアップ 045(314)8705 または→こちら
Wonder Rainbow Factory HP →こちら
お待ちしてまーす!\(^o^)/
先日、個人レッスンの後に生徒さんとレッスン後に2時間以上も話し込んでしまいました^^;
そして昨日のボイストレーニングのグループレッスンの後も30分も話で延長^^;
さらにその後たまたまお会いした生徒さんとも2時間ぐらい喋ってたなぁ〜^^;
いや、基本女性はおしゃべり好きですから、私も自分のことをそんな女性ならではのただのおしゃべり好きなんだとずっと思っていたのですが、最近になって、私のこの『話ししたい欲求』がどうも尋常じゃないということに気がつきました(笑)
よく自分でも『口から生まれてきた』って言ってたんですが、もうね、後から後から伝えたいことが溢れちゃって止まらないの。
だから、研修とか、レッスンとか、人にものを伝えていい場面になると俄然ワクワクしてきちゃうんです。
もうね、楽しくって仕方がない。
でね、これね、みんなもそうなんだと思ってたんですよ。
でも最近、ある人に『いや、友達とのおしゃべりならいくらでも続くけど、人前ではそんなに喋れないし喋ることもない』と言われてめちゃくちゃびっくりしたんです。
えーーーーっっ!!!そうなのーーーっっ???って。
私、ずーっと、「みんなは伝えたいことがいっぱいあるのにそんなに喋らないで我慢できてて偉いなぁ」って思ってたんです。
そしたら『いや、そもそもそんなに伝えたいことは無い』って言われてめちゃくちゃカルチャーショック!!!
私、話していいと言われたら2時間でも3時間でもいっくらでも話してられる…。
しかもそれが人前なら俄然やる気が湧いてきちゃうんですが…。
多分、私からこの『話す・伝える』ということを取り上げられたら生きていけないかも。
そんなこんなで私の中で出た結論。
私にとって『話す・伝える』って、生きていくときにどうしても生まれてしまう『副産物』なんだな、と。
ほら、お豆腐作るときにどうしても『おから』が出ちゃうでしょ?
そんな感じ。
いわば産業廃棄物(笑)
これを出さずには『あーよ♪・秋葉和代』の人生は継続していけないのですよ。
でもさぁ、おからもさ、ヘルシー食材としてクッキーなどに利用されたり、バイオ燃料に使われたり、最近では有効活用されて、その価値がずいぶん見直されてますよね???
私のこの産業廃棄物もなんとか有効活用できないかしら…。
そうしたら「産業廃棄物」から「副産物」に呼び方も格上げしてあげられるんだけどな。
誰か有効活用思いついたら教えてください。m(__)m
昨日のブログ(先に読んでね→『あーよ♪の副産物』)を書いてから一晩。
ちょっと待てよ?
産業廃棄物って呼び名ってどうなの???
いやあ、昨日は文章の勢いで『産業廃棄物』って書いてしまったけど、そもそも自分の中から生まれてくるものに対してその呼び方って失礼じゃないのか???
って疑問が生まれてきた。
なんなら『副産物』もどうかと思うわ。
よし!呼び方変える!!!
本日より私、「あーよ♪」の中から後から後から湧いて生まれてきてしまうこの『伝えたい!話したい!』っていう気持ちのことを『資源』と呼ぶことにする!!!
おからだって、有効活用したら立派な『資源』だもんね♪
いいね、『資源』って呼び方。
『産業廃棄物』や『副産物』よりも格段に気分がいい♪
急にやる気になってきた^^
大事だわ、呼び名って。
そんなわけで引き続き、資源の有効活用案、おまちしております♪
ゴスペルクラスの生徒さんたちに私からご案内したとあるゴスペルコンサートのチケットがありまして。
チケットが我が家に届くタイミングの調整がうまくいかず、チケットが私の元へ届いてからそのゴスペルコンサートの日までの間にはもうレッスンが無く、皆さんに会えないことが発覚。
私自身、まだスケジュールが確定していなく、そのゴスペルコンサートの当日に行けるかどうかがわからないし、さて、みんなにどうやってチケットを渡そう???
15日の私自身のライブの日にお客さんとして来てくださる方も多いので、その時にお渡しするという方法しかなく、当初、そのつもりでいたのですが、自身のライブの日は頭の中が「ライブモード」になっちゃって、チケットを持っていくのを忘れそうでちょっと心配。
そしたらね、「先生、ライブの日じゃ大変だから他の日にチケット受け取りに行きましょうか?」って言ってくださった方がいらして。
ちょっと考えたのだけど、ここは皆さんに甘えてみることにしました。
というわけで、それぞれのクラスの方にご連絡。代表の方にチケットを事前に取りに来ていただくことになりました!
皆さんとっても快く対応してくださってめちゃくちゃありがたかったです。
「自分のライブの日に忘れずにゴスペルコンサートのチケットを持って行って渡す」
↑
たったこれだけのこと、ちゃんと頑張れば絶対できるんですよ。子供じゃ無いんだから。
でも、そこへ使う神経のエネルギーを、その日は純粋に自身のライブに使いたかったんです。
その「ひと仕事」を抱えてない方が自分が完全にリラックスしてライブにのぞめるなぁ〜って。
なので、ここは思い切って皆さんに甘えさせてもらうことに。
実はこんなとこにも結構勇気がいったりします。
だけど、勇気を出して甘えてみたら、みんなが暖かく『取りに行きますよ!』っていってくださって、ここに皆さんの「ライブ頑張ってくださいね〜」の気持ちが感じられて、めちゃくちゃ嬉しかったです。
思い切って甘えてみてよかった!
先日のブログ『ちゃんと愛を受け取る』で愛を受け取れる人になりたいって書いたのだけど、こうやってきちんと人を頼る・人に甘えるっていうことも「愛を受け取る」なのかもしれないな、と思ったのでした。
みんなの『愛』たくさんもらってパワー100万倍です!
ライブ、存分に満喫できるように頑張りまーす!
\(^o^)/
ライブチケット予約→THUMBS UP
Wonder Rainbow Factory 動画→こちら
さてさて、ワンレフことWonder Rainbow Factoryのライブもいよいよ3日後に迫ってまいりました!
その後もさらに続々とチケットの予約を入れていただいているようで、本当に嬉しい限りです。
そして動画の視聴回数がなんと2曲とも100回を突破!!!
嬉しいなぁ〜♪♪♪
頑張って作ってよかった。
本当に皆さま、ありがとうございます!!!
(動画の視聴は→こちら)
20年ほど前、周りの顔色を伺いながら生きている自分にハタと気づき、思い切って自分を生きる道を選びました。
おかげでその後様々な出来事に遭遇し、たくさんの別れも経験して来ました。でもおかげでたくさんの出会いも経験して来ました。
自分に嘘をついて生きていたって色々な出来事に遭遇するし、人との別れにも遭遇する。
自分に正直に生きていたって色々な出来事に遭遇するし、人との別れにも遭遇する。
どうせなら紛れもない自分自身で出来事にぶち当たりたいし、人との別れも経験したい。
そうやって日々のひとつひとつの選択をして来た結果、歳を重ねるごとに、より紛れもない自分自身にどんどん戻っていっている実感があります。
そのせいか、とても素敵な出会いがどんどん増えて来ています。
今回、12年ぶりに自身の歌を歌うことになり、リハーサルを重ねるたびに、さらにより「紛れもない自分自身」にどんどん戻っていっている実感を噛み締めています。
今まで歩いて来た道のりの全てがここへつながって来ています。そのどれか一つが欠けてもここへはたどり着かなかったのだとしみじみ。
たくさんの出会いと別れの全てに感謝。
あの日、一歩を踏み出した自分に感謝。
15日、お待ちしてまーす!!!
Wonder Rainbow Factory 1st LIVE
2017.10.15.SUN
12:30 open 13:00 START
TICKET ¥2500(当日¥3000)
チケットのご予約はこちらまで→THUMBS UP
または TEL 045(314)8705
今朝、朝食を準備しながらボーっと考えていました。
いったい私はいつからこうやって自分の心と向き合う習慣がついたのだろうか???
何か問題やうまくいかないことが起こった時、何か新しいことにチャレンジをしたい時、折に触れ、
「これは自分の中のどんな思い込みが邪魔をしてるんだろうか?」
「自分の中のどこの考え方をシフトしてあげればいいんだろうか???」
と、私は常にこうやって自分の心の中に答えを探す癖があるのですが。
この習慣、自分にとってはすっかり当たり前の流れになってしまっていたのだけど、最近いろんな人と深く突っ込んだ話をすることが増えて、どうやらみんながみんなこの流れでものを考えているのではないらしいということにも気がついた。
いったいいつからなんだろう???
そうやって自分の人生を振り返って見た時にいくつかのきっかけがあることを発見。
10年くらい前に『潜在意識』について書かれた石井裕之さんの『心のブレーキの外し方』という本を読みました。
自分を無意識に動かしている『潜在意識』について、そしてその扱い方について書かれている本。
この本に出会って自分の潜在意識を認識するようになってから無意識の癖などに振り回されることが格段に少なくなりました。
遅刻癖も直せた!(←この話はそのうちまた)
でも、その前にすでに自分の心と向き合う習慣はついていたな…。だからこそこの本の内容がスッと理解できた気がする…。
いつからだろう…。
思い出しました。
20代の頃に心理学の勉強をしたのでした。(←忘れてたのかよ!)
当時、初めて心理学というものを学び、赤ちゃんが生まれてからどのようにして社会を、自分を認識していくのかということを知ったのでした。
それまで自分が当たり前のように捉えていた「世界」が実は当たり前ではなく、人それぞれによって大きく捉え方が異なっていてそれぞれの人ごとに異なった『世界』があるんだということを知ったのもこの時です。
この頃から物事を認識する『心』や『脳の仕組み』などにとても深く興味を持つようになっていろんな心理学や脳科学に関する本などを沢山読んで勉強するようになったのでした。(その中の1冊が前述の『心のブレーキの外し方』)
でもねぇ〜、確かに色々と知識として出会ったのはこの頃なんですけど、どうもその前からなんかあるんだよな、私の心の中に…
なんだろう…。
…。…。…。
あーーーーーーーーーーっっっっっっ!!!!!!
あった!!!
ありましたよ!そもそものきっかけ!!!
これだ!!!→『超能力少女?』(以前に書いたブログです。読んでみてね)
この時の自分の中で出た答えがきっかけでした。
『人は自分自身で決めた分しか、決めたようにしか、自分で自分に許可したようにしか能力を発揮できない。』
小学生の時に出したこの結論を私はずーーーーーーーっと追っかけていたんだ!
ものすごい発見!!!
私は自分の人生をかけて自分が小学生の時に立てた仮説の実験をしてたんです!!!
だから、制限を外すことが人生のテーマだったんだ!
環境が変わることを怖がることで能力が制限されることを知っていたから(仮説を立てていたから)、環境が変わってもいい!と踏み出し続けてきたんだ!(『嫌われてもいいという覚悟』もその一つ)
うわぁ、、、
びっくり、、、。
ずっと小学生の自分の問いに答え続けてた、私、、、。
ってその時のブログ(『超能力少女?』)読み直したら「改めて思う2017年の春」とか書いてあった^^;
あれ?わかってたのか?自分で。
それこそ潜在意識だな、こりゃ。
終わりましたよーーー!!!GOSPEL JOINT 2017!
出演した皆様、お疲れ様でした!
応援してくださった皆様!ありがとうございました!!!
このイベントでは毎回いろんな講師さんと一緒に一つのチームを組んで、それぞれの生徒さんが集まって大きなクワイヤーになって演奏をするのですが、今回は女性講師5名でのグループでした。
いつもこうやって他の講師さんとグループを組ませていただくと本当に色々と勉強させていただくことが多いのですが、今回も本当に皆さんとっても魅力的な講師さんで、たくさんたくさん勉強もさせていただいて、すごく刺激になりました!
こうやって、横のつながりの機会をもたせてもらえるのって本当に幸せだなぁ〜
そして今回、何よりたっっくさん大笑いもさせていただきました(笑)
いやぁね、ほんと、講師ミーティングもずっと笑いっぱなし(笑)めちゃくちゃ楽しかったです^^
ホント、素敵な皆さんでした♪
そして今回も1曲、指揮を振らせていただきました!
あーよクラスのみんなは本当にいつもながらのいい表情で歌ってくれていたし、他の講師さんのクラスの生徒さんも皆さん、とっってもいい表情で指揮についてきてくださって、嬉しかったです!
今回指揮をしたOne Wordという曲の中に
Breathe into me and like a masterful musician playing an instrument,
You can play through me.
という歌詞があるのですが、まさにクワイヤーの一人一人が楽器の1ピースで、それが140個集まって全体で大〜〜〜きな一つの楽器になっているようでした。
改めて、歌を通してこうやってたくさんの人たちと繋がれる瞬間の幸せ、満喫させていただきました!
今回ご一緒させていただいた講師の皆さん、そして一緒に歌ってくれた皆々様、本当にありがとうございました!!!
ゴスペルライブの翌日はいつもなぜかお肌がツルツルなのですが、今回もやっぱりツルツル!!!
面白いなぁ〜
みんなにたくさん愛とパワーもらってるんだろうな。
ありがたし♪
以前のブログ『それぞれの才能』とか『それぞれの大好き』にも書いたのだけれども、本当に人によって、「好きなこと」「得意なこと」「才能」って多種多様だよなんだなぁ〜と実感する今日この頃。
Wonder Rainbow Factoryの相方、かつらけいのすけ氏。
かつら氏のブログ『ガックラ』で機材などの話に混じってよく食べ物の話題がアップされるのですが、どれもとっても美味しそうで、真似できそうな料理はいくつか真似して作ってみたりしておりまして。
家事が苦手な私の料理のレパートリーを増やすのに活用させていただいております^^
私の家事のお師匠さん。
で、そのブログにちょいちょいアイスの記事が載るんですよね。
昨年はよくハーゲンダッツの記事がアップされていて、記事を見てるとついついこちらも食べたくなちゃうのでつられて何度か食べてるうちに我が家もすっかりハーゲンダッツにハマってしまい。
我が家の家計をハーゲンダッツが圧迫(笑)
困っていたら(笑)今度は『リセッター』と称してもっとお手軽な価格帯のアイスが紹介されだしました。
中でも最近紹介されてる『やわもちアイス』のシリーズがなかなか美味しくて^^
新しい味を食べるたびに師匠にご報告(笑)
というわけで、この度、Wonder Rainbow Factoryで『やわもちアイス同好会』を結成いたしました(笑)
えー、ただいま入会会員を募集中(笑)
入会ご希望の方は『やわもちアイス』を食べている写真をかつら氏か私に見せてください。
その日からあなたも『やわもちアイス』同好会会員!
入会後は好きな時に各自勝手に『やわもちアイス』を食べる。
ええ、ただそれだけの会です(笑)
わらびもち、オススメ♪
先日、朝、ふと心に顔が浮かんだ人がいて。
その日は仕事は昼には終わるので一緒にお茶かランチでもどうかと思ってダメ元でお誘いの連絡をしてみました。
最近、こういう感覚に素直に従って行動をするようにしています。
当日の朝になって突然声をかけるので、もちろん相手の方と予定が合わないことも多いのですが、『大事なのは自分の心に浮かんだ感覚を大事にしてあげる』こと。
以前はこういう時、
「いきなり誘ったら迷惑かな」
「そんな当日誘われたって空いてるわけないよな」
とか先に色々考えちゃって、とてもじゃないですけど突然のお誘い連絡なんてしたことなかったんです。
怖かったんですよね、断られるのが。ものすごく。
でも、
『とにかく自分の心の中に浮かんだ感覚をちゃんと大事にしてあげることを優先する!』
ということを決めてからは、フォーカスするポイントが
『断られたか・断られなかったかどうか』
という結果ではなく、
『自分の感覚を大事にしてあげられたかどうか』
に変わったんですよね。
だから、結果にこだわらなくなった。
『聞いたかどうか』が大事になった。
仮に断られたとしても
『都合を聞いてみたい!誘ってみたい!』
と思った自分の感覚を大事にしてあげた結果なので、すごーく満足する自分がいるんですよね。
ホント、結果が二の次になった。
これ、最初は別のことで始めたような気がします。
とにかくダメ元でどんどん人にいろんなことを聞いたりお願いしたりしてみる。
もちろん、聞いてもダメなこともたくさん。
でも何度もいろんなことで『ダメ元でもとにかく聞くだけ聞いてみる』をやってるうちに時折びっくりするようないいお返事をいただけることが何度かあり、そんなことを繰り返すうちに、すっかり『聞いてみる』が楽しくなってきちゃったのでした^^
だって、きっと可能性が低いだろうと思っていたところに道が開けるわけですから、まさに
『超・能力』。
自分の今まで思っていた世界から一歩外へ可能性が広がるんですよ!
これが楽しくないわけが無い!
そして勇気を持って当日でもその時心に浮かんだ方をお誘いし始めてみたら、都合が合わなくて会えなくてもその連絡をきっかけにそのままLINEで色々と話ができたりしてそれはそれでとても楽しかったりするんですよね。
誘ってみたいけどきっと無理だよな、急に誘ったら嫌がられるかな、と、結果を想像だけして行動に移さなかった頃よりも格段に精神状態がスッキリ!
もちろんたまたま相手の方も都合が空いていて一緒に会えた時はそりゃぁ最高に嬉しい!
『ちゃんと聞いてみて断られればいいのか』
この感覚で行動できるようになってから本当にストレスがなくなりました。
だいたい、相手が断るか断らないかなんて、ホント、その人の都合によって決まるんだからそれを事前にあれこれこっちで考えたってわかるわけないんですよね。
実際に聞かなきゃわからないんです。
そんなこと、昔の私だって頭ではわかっていた筈なんです。
だけどやっぱり考えてばかりで怖がって試してみてなかった頃にはちゃんとわかってなかったんだな。
うん、やっぱり行動してみるって大事。
『超能力実験』は続くのでした^^
(私の超能力実験の詳しいことは→こちら)
今日はまたまた久々に予定のない一日!
朝から色々お家のことを片付け、9時半頃にひと段落。(割と早起きなんです)
いいお天気だったから寝室に燦々と日差しが降り注いでてめちゃくちゃ気持ちいい!
ここで寝たら気持ち良さそうだなぁ〜♪♪♪
昨日寝不足だったしな、ちょっと寝ようかななんて(寝てばっかり^^;)横になって1時間ほどした頃に突然の電話で目が覚めました。
見るといつもレッスンしているお店から。
『ん???なんだろう???』
時計を見ると10:37
いつも月曜日にレッスンが始まる時間をちょっと過ぎた頃。
… … …。
レッスン???
… … …。
あああああーーーーーーーーーっっっ!!!
慌てて電話に出る。
『ごめんなさいーーーーーっっっっっ!!!すぐ行きますっっ!!!』
ええ、そうです。
今日はお休みなんかじゃなかったんです!
れっきとしたレッスン日!!!
大慌てで支度して飛び出しました(汗)
次の時間のレッスンにはなんとか間に合いましたが、もちろん10時半のレッスンには間に合わず…。
10時半のレッスンの皆さんごめんなさい〜〜〜〜〜〜〜〜っっっ!!!!!
せっかく会場までいらしてくださってたのに!
m(__)mm(__)mm(__)m
いやん。
それにしてもなんで私は今日を休みだと思い込んでいたんだろう???
思い返せば数日前から今日は休みだと完全に思い込んでいたんですよね。
だから溜まった家事も今日片付けようと思ってたんです!(その割にはすぐ寝ちゃったけど^^;)
そして完全に思い込んでいたのでスケジュールの確認すらしていなかったんですよねぇ…。
でもよくよく考えたら月曜日って祭日が多くて、基本祭日にはレッスンができないので平日の月曜日は大抵レッスンが入っていることが多いのに…。
なんなんだ、一体どこのタイミングで思い込んだんだろう???
うう、怖すぎる(汗)
ちゃんとスケジュールは毎日確認しないとダメですね。反省。
以降気をつけますっっ!!
関係者の皆々様、本当にご迷惑をおかけしました!!!m(__)m
ふと気がついたら12月29日ですって!
なんと年末じゃないですか!!!
いつもは年末は比較的早めにお仕事を終えてしまうのですが、今年は昨日までレッスンをしていたせいかなんだか全く年末感がありません。
レッスンでは『よいお年を〜』とご挨拶はしたものの、あまりの実感の無さにうっかりするとこのまま気づかずに年を越してしまいそうです^^;
なんでかしら?
我が家は全くテレビを見ないのでそんなことも関係しているのかもしれません。
あ!大掃除してないからか???(えへっ^^)
とか言って、その割には今年は忘年会、7つもあったんですけど(笑)
過去最多記録です^^;
これだけ忘年会やっといて年越すの忘れたらそれはそれで面白いけど(笑)
いやぁ、今年も本当に面白い一年でした!
いつものレッスンやイベントに加えて、新たにブログを書き始めたり、ゴスペルの自主ライブをやったり、ハワイにホームステイに行ったり、自身のユニットWonder Rainbow Factoryを結成してライブをしたり、初のチラシ製作や動画編集にもチャレンジしたり。
もう本当に盛りだくさん!
色々な活動を通して、改めて周りにいてくださる皆さんの愛をたっくさんたっくさんもらって、その暖かさをしみじみ実感した一年でもありました。
いやぁ本当にありがたいです。
相変わらずドタバタしたり、落ち込んだり盛り上がったりと慌ただしくはありますが、本当に幸せな一年だったなぁ〜
そういえば先日ふと思い出したのですが、私、大学生の頃、1年が終わるたびに『今年も何も変化のない一年だったなぁ〜』と落ち込んでは『来年こそ、何か変化させるぞっ!!!』と毎年息巻いていたんですよねぇ〜。
でも結局何もできずに1年が過ぎたりしてまた落ち込む…という繰り返し。
なんだかすごーく焦っていました。
その頃の私が今の私を見たらちょっとは安心するのかな?
このブログもおかげさまで無事1年間続けることができました!
日々ブログを読んでくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
もっともっと書いてもっとたくさんの方に読んでいただけるようになったら一度内容を整理していつかは紙でのエッセイも出せたら嬉しいなぁ〜なんてまだまだ夢は広がるのでした♪^^
私、あーよ♪に関わってくださった全ての皆様へ
今年一年、様々な形で私とつながってくださって本当にありがとうございました!
皆様にとっても来年もまた素敵な一年になりますように心よりお祈り申しあげます!
来年もどうぞよろしくお願い致します!
よいお年を〜〜〜!!!
明けましておめでとうございます!!!
いやぁ〜、のんびりしてたらすでに5日になってました^^;
皆様、いかがお過ごしでしょうか???
なんとこのブログもついに2年目に突入です!!!
読んでいただいている皆々様!本当にありがとうございます!
今年もこんな感じでマイペースにゆるゆると綴ってまいりたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します!
さてさて、新たな年を迎えたところで、今日はスケジュール帳のお話。
皆さんスケジュール帳って使ってますか???
最近はスマホなどでスケジュール管理されてる方も多いですよね。
でもね、私、紙じゃないとダメなんですよ。紙に実際に自分で書かないとスケジュールが頭に入らないんです。
手書きしないとダメなんですよねぇ。
なので毎年スケジュール帳を買うのですが、これを選ぶのがとってもワクワクして楽しい!!!
だけど同時に結構大変でもあったりして…。
私はいつも見開き1ページでひと月が見渡せるマンスリー&後半がメモになっているタイプを使っているのですが、毎年毎年気分が変わるので、それに合わせてその年によって心惹かれるデザイン(色とか質感とか中を開いた時の文字の字体とか大きさとか!)も前年と大きく変わってしまうんです。
だから時には気に入ったデザインのものに出会うまでにいつまでもいつまでも延々探す羽目になったりもして^^;
でね♪でね♪
年末に出逢っちゃったんです!!!めちゃくちゃときめくスケジュール帳に!!!
真っ赤な表紙のスケッチブックにマンスリーカレンダーが印刷してあるんです!
後半のカレンダーがない部分はそのまんまスケッチブックになってるんです!
もぉ〜めちゃくちゃ可愛い!!!
これを使ってるところを想像したらめちゃくちゃワクワクする!!!
間違いなくときめきます!!!即決!!!
… … …。
と、思いきやここで一つ問題が…
私は年度単位でスケジュールが動くことがあるので、基本的にいつも4月まで載っているタイプの手帳を愛用してるんですね。
でも、このスケジュール帳、1月までしか載ってないんです(TT)
そうなんですよ。3月まで載っているタイプのスケジュール帳はいつもだいたい年が明けた2月頃から売り出すんですよね。
だから、もしかしてもう少し我慢して待っていたら3月までのタイプが売り出されるかもしれない…
でも!でも!もし待ってても同じデザインのモノが売り出されなかったら???
しかもなんとこれ、最後の一冊みたいだし。
さらに、どうやら見本品だったみたいでビニールの袋に入ってないせいか20%offになってる!!!
でも全然ヨレてないしめちゃくちゃキレイ!!!
… … …。
ええええええーーーいっっっ!!!
今回は1月までの手帳で我慢する!!!
多少の不便さはこのトキメキには変えられないのだ!!!
と、いうわけで結局購入しました!\(^o^)/
帰り道はめちゃくちゃワクワク♪
↓ほら、可愛いでしょ???
家に戻って早速スケジュールを書き写し、眺めてはニヤニヤ。
もうめちゃくちゃワクワクします^^
こういう気分になるってことはやっぱり買って正解だったってことだな♪♪♪
そして年も明けて4日目。ふと名案が…。
あれ?2月以降のカレンダー、自分で書き足せばいいんじゃないの???
後ろのページ、スケッチブックで無地なんだし!!!
をーーー!ナイスアイデア!!!
というわけで早速ペンを購入してきて製作開始。
出来上がったのがこれ!
↓↓↓
みなさま、お久しぶりです。
のんびりしてたら今度は12日も空いてしまった^^;
さて、このお正月。出かけたついでに洋服屋さんのセールを覗いて見たのですが。
いくつかいいな♪と思うトップスを見つけたのですが今ひとつ買うところまでいかないんですね。
何かが引っかかる。
なんなんだろう???
あああー。
秋から冬にかけてね、買ってるんです、洋服何枚か。
で、買った服はどんどん着てるんだけどその前から持ってる服もあるよな???
あれ?最近着てない服もないか???ってなって。
そう、どうも増えすぎちゃってるんですね、服が。
そしていまいち自分が持っている洋服の全貌がつかめていない^^;
だからね、いいな〜って思う服があっても今ひとつ買うところまで踏み切れないんですよね。
(これ、すごい成長。以前だったらそんなこと構わず買ってました。数回にわたるお片づけのおかげです)
そうだ!断捨離しよう!!!
↑
って、いつもならこうなるところなのですが、今回はその前にもうひと作業やることにしました。
題して、『コーディネート大会〜!!!』\(^o^)/
ときめくかときめかないかで一つ一つの洋服をチェックする前に、今自分が持っている洋服を徹底的に組み合わせて見て自分の好きなコーディネート、探してみることにしました。
日々その日に着る洋服を選ぶときって、ついついいつも同じアイテムにばかり手が伸びてしまいませんか???
反対に、最近着てないけど以前はお気に入りだった洋服や、すごく気に入って買ったのに今ひとつコーディネートが定まらず眠ったまんまになっちゃってる服ってありませんか???
このままの状態で断捨離すると、本当は気に入ってるのに、ほとんど着れてないから、という理由でうっかり処分してしまうことがあるので(←経験済み)今回は徹底的にコーディネートを考えてみることにしました。
そうと決まれば早速!
というわけで玄関からお気に入りの靴たちを持って来て新聞紙の上に並べ、これと思う洋服たち(お気に入りの服、お気に入りなのに今ひとつコーディネートの定まっていない服)などをラックに大量にかけて、あとはお気に入りのアーティストの音楽をかけたら準備はバッチリ!!!
一つ一つ実際に試着しながら組み合わせをどんどん探していきます。
面白いのは、『このトップスとこのボトムスはさすがに合わないよねぇ?』なんて思ってた組み合わせが実際に着てみると意外にもすごくピッタリだったりするんです!
こんなとこにも固定概念のワナが…。
だから、あまり最初から決めつけずに、とりあえず思いついたら片っ端から組み合わせてみます。
ここで大事なのは、必ず靴まで合わせて、最後はコートなどの上着まで合わせること。
じゃないとね、せっかくいい組み合わせが見つかっても、いざ出かけようと思ったら、あれ?これに合う靴は?コートは???となって慌てて出がけにバタバタする羽目になって、結局お蔵入りしちゃうんです、その組み合わせ。
(←これも経験済み)
なのですぐにでも外まで出かけられるところまで組み合わせを考えます。
いやぁ〜、楽しかった!!!
自分が思い込んでいた組み合わせだけじゃなくていろんな組み合わせ、たくさん見つけられました!
すっごく気に入って買ったのに、上手く着れなくて今まで眠っていた洋服も随分新たな組み合わせを見つけることができました!!!これでたくさん着てあげられそうです!
もうタンスの肥やしとは呼ばせない!(誰に?)
靴も部屋まで持って来て洋服もたくさん出して来てってかなりの労力でしたが、あまりに楽しくて、二日連続でやっていまいました(笑)
おかげでね、今の所これ以上洋服は必要ないということがわかり、それ以降セールには足を運ばずに済みました。
気分もスッキリ!!!
いい一年になりそうです♪^^
またまた久々のブログです。
今度はインフルエンザだったのでした。
数年ぶり。気をつけてたのにな。無念。
レッスンもいくつか休講にしてしまったし、
いろんな予定も変更してもらったり。
関係者の皆さまがた、大変ご迷惑おかけいたしました。m(_ _)m
そしてたくさんお見舞いのメッセージもいただきました。ありがとうございました!
せっかくの雪も、いつもなら喜び勇んで雪だるまを作りに行くのですがそんなわけでやむなく断念。
せめて!とベランダに積もった雪でちっちゃーーーい雪だるま作って我慢しました。
それにしても、やっぱり1日寝てるとどうしても気分が塞ぎがちになりますね。
いつもなら気にならないようなことが色々気になっちゃったり、つまらないことで落ち込んで見たり。
体を動かせないのでついつい考えてばっかり。
具合悪くて寝込みながら考えてるせいかちっともいい発想浮かばないんですよねぇ〜。
それでも色々楽しくなるようなことを考えて試しては見るのですが、ちょっとの間はいいのだけどすぐにまたどよ〜ん。
参りました。
やっぱり健康って大事ですね。
明日からやっとお仕事復帰。
楽しみです♪
皆様も、どうぞお体お大事に♪
インフルエンザで5日も閉じこもっていたら、すっかり気持ちがめげてテンションだだ下がりだった私ですが、昨日、レッスンに復活、みんなと一緒に歌って来たらすっかり元気になりました!\(^o^)/
みんな、ありがとー!!!
ご心配おかけしました。
やっぱり私は歌ったり喋ったりしてないとダメみたい。
今更ながら再認識。
そうだった、『口から生まれて来た』って自分で言ってたじゃないか。
忘れてた^^;
それにしても元気で動けるって素敵。
健康ってありがたいですね。
『喋ったり』で、思い出したのだけど。
最近、我が家の近くのスーパーが『自動支払機』なるものを導入しまして。
金額の読み取り?はお店の人がやってくれるんですが、最後の支払いのところだけ機械なんです。
すごいですね、身近なところにどんどん未来がやって来ている。
こうやっていろんなものがどんどん機械化・自動化されて行くと、そのうちお店で店員さんとやりとりすることの方が珍しい時代が来るのかもしれないな。
でも、こんな些細なやりとりですら全て機械化されてしまったら、本当に『他の人と全く会話をすることのない一日』を過ごすことがグーーーンと増えてしまうんじゃないだろうか???
一人暮らしをしている方とか。さらにお仕事でもあまり生身の人と会話を必要としないお仕事だったりしたら。
果たして、人間ってその状態に耐えられるんだろうか???
その昔、まだ車がこんなに普及していなくて、みんなが長い距離を歩いたり、体を使う仕事を当たり前のようにしていた時代は今のように「運動をするためにわざわざお金を払う」なんてことは夢にも思わなかっただろう。
同じように、近い将来、もしかしたら『人と会話をする機会』をわざわざお金を払って買う時代がやって来るのかもしれない。
いや、もうすでにその波は来ているのかな???
スーパーのレジに並ぶ自動支払機を眺めながらそんなことを思ったのでした。
たくさんの人と触れ合える日々の生活に感謝。
本日2記事目です。あはは〜我ながらマイペースだな(笑)
今朝も寒いですね〜!!!なんと横浜も氷点下!!!
朝、ゴミ捨てに外に出たら雪かきの雪山が玄関前にまだまだ元気に居座ってました。
今回の雪の日はインフルエンザで外で遊べなかったので、せめてもの感触を楽しもうと端っこの方を踏みしめてみたら…
『ザクッ!ザクザクっ!!!』
ををを〜!!!気持ちいい音と感触!!!
『ザクザクッ!ザクザクッ!!!』
氷点下の気温のせいか砕けた雪が全く解けず、サラッサラのザラメ状になっていきます。
『ザクッ!ザクザクッ!!!ザッ!ザッザッザッザッ!』
靴で雪山を削ってみたら、どんどんザラメができていきます。
をを!!!気持ちいいっ!!!
『ザッザッ!ザーッザーッザーッ!!!』
たぁーのぉーしぃーいーーーーーーっっっっっ!!!!!♪♪♪
そのまま気がすむまで雪山を削り続けて、気がついたら30分経ってました(笑)
目の前には山盛りのザラメ雪。
サラッサラです♪気持ちよすぎ♪
存分に今回の雪と氷点下を満喫して、大満足♪^^
お腹が空いたのでここで家へ戻って朝ごはん。
私の中の『ちびあーよ♪』がめちゃくちゃ喜んでます。
あー、幸せだ♪^^
前回のブログにも登場した『チビあーよ♪』→こちら
これは自分の中にいる『小さな自分』
私は常にこの『小さな自分:チビあーよ♪』と会話をしています。
『今何したい?』
『今何食べたい?』
『どの色がいい?』
『何着たい?』
『今どんな気分?』などなど…
いつからこの習慣がついたのかなぁ〜?
心理学の中にも「インナーチャイルド」っていう考え方もあるし、それこそ「潜在意識」でもあったり、ハワイの『ホ・オポノポノ』で言う所の『ウニヒピリ』であったり、本当の子供の頃の自分の記憶であったり、いろんなものが統合されたような存在なんですが、わかりやすくいうと『本当の自分』って感じでしょうか。
子供の頃、きっと小学校の低学年の頃までって、比較的自分の気分に忠実に生きていたような気がするんですよね。
いや、もちろん、思い通りにできないこともたくさんあったとは思うのだけど、その時その時に自分の中に湧いてくるいろんな感情に対していちいちジャッジしてなかったと思うんですよね?
実際にその感情を表に出せない場面だったとしてもいちいちその感情に対して評価をしなかったと思うんです。ただただ『感じてた』、それだけ。
だけど、だんだん大きくなるにつれ、社会性が身につくと同時に『あ、この考えは言わない方がいいな』とか『そんなこと考えちゃいけない』とか色々自分に対して制約をかけるようになっていく。
社会で暮らしていくにはもちろん周りとの調整は必要になるので、行動を調整すること自体は決して悪いことではないんだけど、それと同時に本来の自分の感情がどんどん置き去りにされてしまうと色々と問題が起きてくる。
『感じる』ところと『表に出すか出さないか』というところをちゃんと分けて考えた方がいいよね。
そもそも自然と感じてしまう感情に『良い・悪い』なんてなくて、『喜び』や『楽しさ』『大好き!』だけでなく『怒り』や『悲しみ』『大嫌い!』なんなら『嫉妬』なんかでさえも自由に感じていいんだよね。
だから感情自体は全部感じきる。
そしてその上でそれを表に出すか出さないかを決める。
なので『チビあーよ♪』の登場なわけです。
「今、どんな気分?」
まず聞く。そしてその出てきた気分・要望に対して今応えられることは応えてあげる。今応えてあげられないことは後で別の時に応えてあげる約束をしてちゃんと約束を守る。
現実的に応えてあげられない内容に関してはまずは話をきちんと聞いてあげる。
そして「そうかぁ〜、そう思うのか、よしよし」ってちゃんと感情を受け止めてあげる。
話をちゃんと聞いてあげた上で「今叶えてあげられなくてごめんね。でもちゃんと我慢してくれてありがとね」ってお礼を言ってちゃっんとねぎらう。
すごーくすごーく丁寧に扱う。
そして、できればなるべくなるべく『チビあーよ♪』の願いを叶えてあげる。
どんなにくだらないことでも、小さなことでも。
なぜなら今までのブログにも何度も書いたんだけど(→こちら)人それぞれの『好き嫌い・得手不得手』がきっと全員違うから。
そしてそれが全員違うからこそ世の中はうまく回るようになっていると思っているから。
『チビあーよ♪』の願いの中にそのヒントが全て隠されていると思うんですよね。
みんながそれぞれの『チビ〇〇』を大事にしてくれたらきっと世界は平和に回り出す。
なので今日も私は『チビあーよ♪』と会話をするのです。
ん?チビあーよ♪はお風呂にゆっくり入りたいらしいです。
というわけで、皆様、素敵な日曜日を!
今朝、ご近所さんを歩いていたら梅の花が咲いているのを発見!!!
もうそんな時期なんですね♪
今の家に越してくる時、家を選ぶ決め手になったのは当時満開に咲いていたお向かいさんの梅の木でした。
「毎年この花が見られるならここのお家がいい!!!」
『借景』ってやつですね。
おかげさまでそれから毎年我が家のリビングから綺麗な梅の花を堪能させていただいてます。
でも実は私、もともとそんなに特別に植物に興味がある方ではなかったので実はいろんな花の咲く時期とか、あんまりわかってなかったんですね。
梅の花も、今の家に住むようになってから、桜よりもこんなに早く、まだ寒いうちに咲くんだってことを知りました。
そんな私が昨年の今頃、むちゃくちゃ感動したことがありまして。
私の家の周りは緑が多く、季節ごとにいろんな花が咲いていてお散歩していてもとても気持ちがいいのでその日も様々な植物を色々観察しながら歩いていたんですが、ふと、桜の木に目がいきました。
まだ寒い1月の終わり、もちろん花は咲いていないですし葉っぱも全て落ちきってしまって完全に枝だけの状態。
いつもならそのまま素通りするところですが、その日はなんとなく気になって桜の枝をじぃっと見て見たら、
「ん?なんか出てる・・・?」
そばに寄ってよく見てみると
「つぼみ!?」
正確にはまだつぼみって言わないのかしら?つぼみの素?つぼみの芽?いや、やっぱりつぼみか。
枝のあちこちにまだ小さな堅ーいつぼみがたっくさん!!!
「へぇーーーーーーーーーっっっ!!!」
こんな寒い時期に、もうすでに春の花の準備が始まっているんですね!!!
すごーーーい!知らなかった!!!
桜のつぼみってもっと暖かくなって、3月ごろになって初めて出てくるのかと思ってました!
もしかして常識なのかな???
私が知らなかっただけ???
一見するとただの枝だけ、花や葉もなく、ただ静かに立っているだけに見えていた冬のサクラ、こんなに密かに、でも着実に春の準備が始まっていたんですね!
すごい!すごすぎる!!!
めちゃくちゃ感動。
何気な〜く歩いてると、普段はついつい花の咲いている木ばかりに目がいってしまってなかなかこんな発見することはなかったのですがものすご〜く大きな感動をもらいました。
よく人生も花に例えられたりしますけど、花が咲くまでの準備期間って人目を引かないですもんね。
だけどその時期がないと、花が咲かないんだよなぁ〜
全ての命に無駄な時間なんて一つもないのだ。
当たり前のことを今更ながらに大きく実感。
すごーい♪♪♪
楽しいっっっ!!!
今年、一時休業していた私がゴスペル講師に復帰して10年が経ちます。
その節目に際して、ふと、『はて、自分はいつも何を思って普段ゴスペルのレッスンをしているんだろう???』と思うことがあって。
もちろん、今までもレッスン中やイベントの時など折に触れ私の考えなど伝えさせてもらっているし、自分の中に一本確固とした考えがあっていつもそこを基準にレッスンやライブをしているつもりなのですが、改まって文章という形にまとめたことは無かったなぁ〜
そうだ!いい機会だから文章にして書き出してみよう!!!
というわけで、自分がゴスペルレッスンに対して考えていることを改めて一通り文章に書き出してみました。
これ、めちゃくちゃいい!!!
すごく自分の軸が明確になる!!!
今までレッスンやライブで自分が何をやろうとしてきたのかが改めてよくわかりました。
そしてその中でメンバーのみんなに今までに伝えられていることもあったり、十分に伝えられてないんじゃないかな、と思えることもあったり。
それから目の前のことに気を取られて軸からブレている部分も明確になったり。
↑
これ、すごく大きかった!
自分の考えをはっきりと形にしたことで、知らず知らずに自分が振り回されてしまっている瞬間がよくわかりました。
そしてこれからに向けてもう一度自分自身でも改めて軸を再確認する意味で、メンバーの皆さんに内容をまとめた文章をメールで送らせていただきました。
今までも節目になる出来事はいろいろあったのだけど、これも一つの節目だな。
あーよ♪ゴスペル。
また次のステージに向かって動き出します。
昨日、家族の大きなイベントが終わり、ほっとひと段落。
今日はすっかりリラックス。朝からの〜んびり。
ひと休みひと休み^^
家事は全部明日に先送り^^
このところ、いろんなことがあったけど、やっぱり行き着くところ、自分自身がちゃんと自分軸に立っているかどうかが大事なんだなぁ〜と改めて実感。
『自分軸に立つ』
ちょっと前のブログ(→こちら)に書いた『チビあーよ♪』の声にきちんと耳を傾けてあげられているかどうか、ということ。
人はそれぞれ、いろんな価値観を持っているので人によって『心地良さ』『楽しさ』『正しさ』などの判断基準って全く異なる。
それぞれの人が自分にとっての一番心地よい状態に身を置いた時にその人にとっての最高なパフォーマンスが発揮できる。
↑
と、常日頃思ってはいるのですが、時々ね、その自分の『心地良さ』が社会一般の考え方と異なってることがあるんですよね。
よく考えれば当たり前なんですけど。
世の中の人全員がまるっきり全てにおいて価値観がおんなじなんていうことはありえないんだから。
だいたい一般常識なんて場所が変わればまるっきり変わってしまうものだし。
国が違えば常識は変わるし、何なら日本の中でも住んでる地域で常識って違いますよね?(確か『ケンミンショー』っていう番組、ありましたよね?)
さらに言うと業種や会社、家族によっても常識って大きく変わりますよね???
そんなこと、わかっちゃいるのだけど、時々、ふっと、あれ?なんか私が変なのかな????って一瞬ひるむ時があったりして。
で、立ち止まって考えた末にいや、やっぱり自分軸に沿っていこう、と思って行動できた時は大抵納得のいく結果に繋がるのですが、これってめちゃくちゃ勇気がいるんですよねぇ〜〜〜。
何と言っても頼りになるのは自分の感覚だけなので。
周りには全く違う意見の人もいるわけで。
で、変にその周りとの違いに気を取られて、ビビってしまったりするとあっという間に自分軸からふわ〜っと離れて行ってしまう。
何か物事がうまくいかなくなっている時、大抵じっくり自分の行動を見直してみるとこの『自分軸』から大きく離れてしまっていることが多いです。
この一年余りを振り返って、自分軸を貫けたこと、ふらついて自分軸からかけ離れてしまったこと、いろいろありました。
自分軸を貫けたことは納得のいく結果に。
自分軸からブレて離れてしまったことは納得のいかない状態に。
あはは、お見事!!!
あ、ここで大事なのは自分軸を貫けた時の結果があくまでも『納得のいく』結果だって言うこと。
『うまくいく』かどうかじゃないんですよね。
うまく行くかどうかはやってみなくちゃわからない。
だからもちろんいうまくいかないことだってあります。
でも自分軸を貫いてやってみた時はどんな結果が出ても納得できる。
失敗ですら、『そうか、これじゃダメなのか』って言う納得の材料になる。
そしたら、スッキリ次へ進めるんですよねぇ。
でも自分軸からかけ離れてしまっている時はね、結局納得がいかないんですよ。
だから、いつまでもいつまでもうじうじ考えることになる。
だから全然生産的じゃなくなるんです、思考が。
10年前、20年前に比べたらだいぶブレることは少なくなりましたが、まだ時々こうして修正が必要になります。
今回、改めていい経験をさせてもらったので、もう一度、日々どんな瞬間も細やかに『チビあーよ♪』と会話しながら自分軸で進んでいこう!と思いを新たにしたのでした。
あー、楽しい。
全ての人に『自分軸』に乾杯!^^
*第二弾 LIVE 決定いたしました!
Wonder Rainbow Factory 2nd LIVE
2018.5.20. SUN
@ライブレストラン&バー サムズアップTHUMBS UP
12:30 OPEN 13:00 START(当日先着順入場)
TICKET ¥2500(当日 ¥3000)
+1Drink & !Foodのご注文をお願いいたします!
詳細は→こちら!
ちょっと前に Wonder Rainbow Factory のホームページを、そして今日、この私自身のホームページもプチリニューアルしましたっ♪\(^o^)/
なんかね、やっぱり感覚が変わってるんですよね、作った頃と。
そもそも、Wonder Rainbow Factoryのホームページは、2回目のライブの告知をしようと思った時に、やっぱりライブ告知チラシと雰囲気をリンクさせたいな〜と思ってちょこちょこいじりだしたんですが、色々変えてるうちに面白くなっちゃって、結構あちこちいじりました^^
でも、おかげですっかり今の気分にぴったりだわ〜なんて満足して、ふと、自分のこのホームページを見てみたら!!!
あれ〜???
なんかしっくりこないぞ。
今の自分の感覚とズレがある。
ポイントになるメッセージを表記する場所とか写真とか。なんならカテゴリーの配置の仕方も!
自分の中の一番核になる部分は変わらないのだけど、日々いろんなチャレンジをしながらどんどん突き進んでいくと、やっぱり『これが自分だ』って思えることが変わってくる。
いや、正確には『より自分自身が明確になってくる』って感じでしょうか。
そこへきて、自分に嘘がつけない性格なので、ちょっとでも自分の感覚とズレがあると、もう気持ち悪くてしょうがない。
そんなわけで、思い立ったが吉日、早速リニューアルに取り掛かりました!
うーん、気分スッキリ!!!\(^o^)/
いや、人から見たらね、そんな大した変化じゃないんですよ。
なんならみんな気がつかないかも(笑)
でもいいんです。大事なのは自分の感覚がちゃんと納得しているかどうか。
『チビあーよ♪』が喜んで納得しているかどうか。
うん♪満足らしい。よかった^^
よかったらみなさん、是非ホームページ内を探検して見てくださいね♪
細かい文章はまたこれから時間をかけてじっくり直す予定で〜す♪
いやぁ、随分久しぶりのブログになってしまいました。
もうね、久しぶりすぎて、色々書きたいことがありすぎて、どれから書こうかなんて思ってるうちにまた日にちが経って、の繰り返し^^;
もうしょうがないからその状況をそのまま書くことにしました(笑)
私ね、ブログ、ひとつの記事を書くのに結構時間かかるんですよ。
一度書いた文章を何度も何度も繰り返し読んではしっくりこないところを直して直して。
よし!って思えて初めてアップするのですが、時には次の朝読んで『あれ?』ってなってそこからまた修正をかけたりすることも^^;
あ、なので時々次の日に読むと微妙に文章が変わってる時があります。良かったら間違い探ししてくださいね(笑)
ブログを書いてらっしゃる方の中には、いちいち推敲なんかしないでどんどんアップして1日にいくつも記事を投稿されるタイプの方もいらっしゃるんですよね。
とてもじゃないけど真似できない^^;
どうしてもね、自分自身が伝えたいことをなるべく正確に相手に届けたいんですよね。
だから普段も、曖昧ではなく、『確実に届けたい欲』が強すぎてよく喋るんだなぁ、きっと。
私、もともと、着ている服、持っているモノ、やっていることにも全てに『自分の名前が付いている』感覚が強いんですよね。
あ、実際に名前が書いてあるんじゃないですよ?
なんて言うか、例えば私の持ち物が何処かに置いてあって、それを見た人がそのモノを見て『あ、秋葉和代ってこういう人なんだな』って思われてもいいようにしておきたい、と言うか。
『モノ』を見ても、『服』を見ても、『やっていること』を見ても、『そうです、それが秋葉和代、あーよ♪なんです。』って言いたい欲が強い。
だから着ている服ややっていることに自分との違和感があるとしんどくなってしまうんですね。
大学を卒業したての頃、しばらくの間会社勤めをしていたことがありました。
その会社は制服があったのですが、その制服がとてつもなく私自身のキャラクターからかけ離れているんですよね。
全然好きな格好じゃないんです。
結局その会社は3年勤めて辞めてしまったのですが、その間中、自分自身のキャラクターと違う格好をしていることがものすごいストレスでした。
周りの人に「違うんです、これは本当の私じゃないんです!」って説明してまわりたくなっちゃう。
『自分らしい服を着て仕事したいーーーーーーーーっっっ!』っていつも思っていました。
おかげさまで、今は完全に好きな服で仕事ができているのでものすごい幸せです^^
別にね、ブランドとか、金額とか、特にこだわりはないんですよね。
自分らしくいられる服ならどこの服でも構わないんです。
でね、私、この感覚ってみんな持ってるんだって思ってたんです。
だけど、数年前にお友達のボーカル講師さんと話していたら彼女は全くそう言う感覚がないと聞いてビックリ!!!
いろんな格好をすることでその時その時、別のキャラクターを演じてる気分で楽しいって言うんですよね。
だから、むしろいろんな制服着ていろんなキャラになれたらうれしいと。
へぇ〜〜〜っっっ!!!
ってこれにはビックリ!!!
『だって着ている服で自分の中身が変わるわけじゃないし』
そりゃそうだ。そうなんだよ。
そうなんだけど、、、。
私には無理〜〜〜っっ!!!
いやぁ、つくづく人の感覚って本当に一人一人それぞれ違うんだなぁ、と思ったのでした。
さてさて、皆さんはどんな感覚ですか???
今月の初めにとあることがきっかけでおよそ20年くらい会っていなかった友人と連絡がつきました。
人づてにLINEを繋げてもらって『きゃー!久しぶり!元気???』と盛り上がり、3月にぜひランチをしよう!!!という約束をして懐かしさと嬉しさで会えるのを楽しみにしていたら、昨日、その彼女からこんなメッセージが。
『ブログ、全部読ませて頂きました!
すごく良かった〜 もうワクワクです♪
中でもチビあーよ♪のお話が大好きです!!
何故なら、何を隠そう私もチビ〇〇ちゃんと日々お話ししながら生きているからなのです!
チビ〇〇ちゃんがそれを伝えて欲しい、というのでLINEしました。
今度会う時、チビあーよ♪とチビ〇〇ちゃんのお話など沢山お話ししたいです!
あ〜、3月が待ち遠しいな〜♪』
って!!!
(チビあーよ♪については→こちら)
もぉ、めちゃくちゃ嬉しかったんです!!!
こんなに長く会ってなかった友達と久々に会えるだけじゃなく、自分がブログに綴って来た内容がちょうど彼女が日々考えていることとシンクロしているなんて!!!
ブログを書いてて良かった!!!
まぎれもない自分自身で居続けようとして来て本当に良かった!!!
なんかとてつもなく大きなご褒美をもらった気分です。
実は私、今までも時々、こういうことが起こってるんです。
色々迷ったけど、やっぱり、自分自身でいることを貫こう!と勇気を出して一歩踏み出すと、その後、不思議と『思ってもなかった嬉しい出会い』があるんです。
今回みたいにずーっと連絡の取れてなかった友達と急に連絡が取れたり、ひょんな事で新しい出会いがあったり、中にはバッタリ道端で再会したこともありました。どれも本当に嬉しい出会い。宝物です。
ちゃんとね、必要な人には必要な時期に会うようにできてるんだなぁ〜っていつも思います。
そして、その再会や出会いのタイミングでいつも同じように『ちゃんと自分自身で居て良かったんだ』って答えをもらっているような気がするんです。
まさにご褒美。
はぁ〜、なんか、ホント、嬉しい。
嬉しくて泣けてくる(T_T)
今月の初めに20年ぶりくらい会っていない学生時代の同級生から実家を経由して連絡をもらいました。
連絡を取ってみると大学時代の軽音楽サークルの先輩が急逝されたとのこと。
お通夜まで少し日にちがあったこともあり、なんとか都合をつけて伺うことができました。
先輩とは卒業以来お会いして居なかったので、卒業後にどんなふうに生きてこられたのかを全く存じ上げないままお通夜に参列させて頂きました。
会場にはたくさんの方が参列されていて、その後方の席で読経を聞きながら先輩の人生に想いを馳せて居ました。
『卒業後はどんなふうに生きてこられたんだろう?幸せな人生だったらいいな』
ご家族にご挨拶に伺うと、『今日はサークルの皆さんで同窓会のように過ごされてくださいね、それが一番喜ぶと思います』との言葉をいただきました。
お清めどころへ行くとたくさんの先輩や後輩が。
学生当時はほとんどの人が長髪にスリムパンツだった時代。(あ、ほとんどが男性だったんです、うちのサークル)
みんな髪も短いし、スーツだし、すっかり落ち着いた雰囲気。久しぶりすぎて誰が誰か全くわからない。
少しずつヒントをもらいながらやっとの事で全員の答え合わせが終了。
しばし挨拶を済ませたところでみんなで場所を変えて飲むことに。
そう、まさに同窓会なんですね。
私以外にも卒業以来ずっと会えてなかった方もいらしたり、海外暮らしをしていて、今回のことで帰国された方がいらしたり。
亡くなられた先輩の思い出話や当時のサークルの思い出話、そしてみんなの近況など。
たくさんたくさん話をして帰ってきました。
なんかね、すごく驚いたんです。
人は亡くなることでこうやって人をつなげることもできるのか!!!って。
亡くなって終わりじゃないんですよね。本当に。
この日をきっかけにサークルOBの連絡網ができました。
前回のブログの彼女ともこの連絡網で繋がりました。
まさに先輩が再び繋げてくださったご縁。大切にしたいな、と思いました。
学生時代は同じバンドになることもなかったせいか、そんなにじっくりお話をしたことがある先輩ではなかったのですが、今回こうやってお悔やみにお伺いできたことも、先輩が呼んでくれたのかもしれないな、と思いました。
私達以外にもたくさんの方が弔問にこられていて、きっとこれも先輩のお人柄あってのことなんだろうな、としみじみ。
会場を出たところにご家族から故人へ向けてのメッセージが貼り出されていたのですが、メッセージの内容から、ご家族を大切にされて、またご家族からも愛され、幸せな人生だったのだな、と感じることができて嬉しかったです。
そしてそんな折、今日は今朝から俳優の大杉漣さんの訃報が。大好きな俳優さんです。
このブログで『いつ死んでもいいように生きる!』といつも言っている私ですが、改めて『自分の人生、どう生きる?』と問われているような身の引き締まった朝です。
さて、今日はどんな1日にしようか。
先輩の人生に、大杉漣さんの人生に、深く感謝するとともにご冥福を心からお祈り申しあげます。
ご存知の方も多いと思うのだけど、我が家にはテレビがありません。
いや、正確にいうとテレビ自体はあるのだけど地デジが映りません。
数年前にアナログ放送が終了した時に我が家のテレビも終了しました。
デジタルチューナー、買わなかったんです。
それまで全くテレビを見ない生活をしていたわけではないのですが、そんな、新たにデジタルチューナー買ってまでテレビって我が家に必要なのか???って思ったら、もしかして無くても困らないんじゃないの???という疑問が湧いてきて、ひとまずテレビ無しで生活してみることにしたんです。
どうしても困ったら後で買えばいいだけだしって。
たまたま我が家はスカパーに加入していたので、一応ニュースチャンネルもあるからニュースが見たければニュースチャンネル見ればいいし。っていうのもあったのも大きいかな。
でもね、テレビがなくなって最初の数年はスカパーのニュースチャンネルやいろんなチャンネルを見たりしていたのですが、だんだんとその時間も減り、今ではスカパーですらつけなくなりました。
一ヶ月間全くスイッチを入れない時もザラです。いや、むしろその方が多いかな。
で、今はこの状況にすっかり慣れ、今の自分にとってはこれがとても心地よい環境だったのですが、面白かったのはこの年末年始に実家に帰省していた時のこと。
実家にはもちろんテレビもあり、兄も帰省していたり、年末年始の特別番組などもたくさんやっているので、ほぼ一日中テレビが付けっ放しなんですね。
最初のうちは普段見ることがないのでふーんなんて色々楽しんで見ていたんですが、そのうち、ものすごーくイライラしてきたんです。
ものすごいストレス。
最初は、単純にずっと音が鳴りっぱなしなのでそれがうるさくてイライラしてるのかと思ってたので、他の家族の様子を見て、今なら消せるなっていうタイミングになったらスイッチ切ってたんですよね。
でもまた誰かが見たい番組が始まると、スイッチが入る。
で、テレビの全て、何もかもが嫌いというわけではなく、中には『面白いな』っていう番組もあったりするので自分も一緒に見てたりもするんですよね。
でね、見だしたら見だしたでスゥーッと引き込まれて見入っちゃうんです。
2日くらい経った頃かな。
ハタと気付いたらこの休みに読もうと持っていった本が全く読めてないことに気がつきまして。
『あれ?』って。
いつもの休みならもっと本を読めてるのに。
そうか、テレビ見てたからか。って。
だけどよくよく振り返って見ると、そのテレビを見ていた時間の中に本当に自分が満足して情報を受け取っていた時間ってどれだけあったんだ???って。
あ、ゼロじゃないですよ。
もちろん、見てよかった番組もあったので。
でもね、テレビを見ていた全部の時間の中で本当に自分にとって価値があったなって思えた時間って多分2〜3割くらい。
あとはね、なんとなく流れで見ちゃってたんですよね。
あー、これだ。
この『自分の意思に関係なく一方的にどんどん情報が流れ込んでくる状況』がストレスだったんだ!ということに改めて気付いた次第。
テレビがついていようがなんだろうが、構わず自分のペースで自分のやりたいこと、やれる人っていますよね?
私、ダメなんです。
ものすごい引っ張られちゃうんです。
テレビがついてなければ、自分の意思でその瞬間その瞬間を『今何しようか?』って考えられるのに、テレビがついてるだけで気がついたらなんとなく流れでぼぉーっと見続けてしまう。
しかも自分で情報を取り入れている、という自覚がないままなんとなく情報が頭の中に蓄積されていく。
なんかね、自分の時間と脳みそを乗っ取られたみたいな感じがするんです。
今のテレビ無しの生活が非常に快適なのは自分のペースで全ての瞬間を何しようか?どの情報を取り入れようか?って決定できるからだったんだ!
最初はなんとなくその時の流れでやめたみたテレビでしたが今となっては自分の生活にとってすごく大きく影響していたんだな〜と気付いた次第。
↑
あ、テレビ自体やテレビを見ることを否定しているわけじゃありませんよ、念のため。
自分が子供の頃から見てきたテレビ番組によってたくさんの恩恵を受けてきた実感もあるし、今でもとても素敵な番組があるのも知っていますし、テレビを見ててもちゃんと自分の意思で時間を上手に使われている方もたくさんいらっしゃるのは存じてますので。
あくまでも私自身の性格に合ってるか合っていないかというお話です。
むしろ、もっと自分軸がしっかりしてきたらテレビも上手に使いこなせるようになるかもしれないな、とも考えています^^
子供の頃、中学生の頃、学生の頃、成人してからも、なんか自分の感覚が「人と違う」という事に悩んでいた。
先日のブログ『テレビをやめた理由』(→こちら)にも書いたんだけど、私、テレビがついてると、ホント、ものすごく引っ張られちゃうんですよね。
社会人になってから一人暮らしをしていた部屋に友達が遊びにきていた時のこと。
突然友達が『ぎゃははは!』と笑いだすので、
『え?何?』って言ったら
『その格好!!!止まってるから!途中で!!!』
言われて気がついた。
当時私が住んでいた部屋は屋根裏?みたいなスペースが付いていて部屋の中に梯子が付いていたのですが、私はその梯子を登りかけた途中でその格好のまま止まっていた模様。
そうです、テレビに気を取られすぎて中途半端な格好のままフリーズしていたらしい。
あまりに笑われたのでムッとして『何かやりかけてる途中で止まってテレビ見ることってあるでしょ!』と言い返したら、『いや、確かにそういう時もあるけど、一応もうちょっと楽な姿勢になってから止まる。梯子登ってる途中だったら多分降りるよ。絶対そんな中途半端な姿勢では止まらない』と。
すごいムッとしたんだけど、その後もおんなじようなことを数人に指摘される。
それで、先日のブログを書いてから思い出したのだけど、子供の頃、家族みんなでテレビを見てたりするとよく最後に、『いい加減にしなさい!』って怒られてたんですよね、私。
でね、不思議だったのは、気がつくとテレビ見てるのは私一人なんですよ。
母は家事を始めているし、父は新聞読んでるし、一緒に見ていたはずの兄や姉もとっくにいなくなっていて、なんかそれぞれのことを始めている。
あれ???って。
他のみんなは、テレビがついてようが自分のペースで動いてるんですよね。
う〜ん。なんでだ?
もちろん、完全に引っ張られっぱなしってわけではないけど、意識を持っていかれてる率が圧倒的に多いみたいです、私の場合。
だからね、知らないうちにめちゃくちゃ時間を奪われる。
で、後で振り返って「こんなに時間が経っちゃってた!!!」って。
まさに時間と脳みそ持っていかれた感じ。
そのせいでやりたかったことややらなきゃいけなかったことができなくて落ち込んでいたことが過去にたくさん。
今のテレビ無し生活になってからはそれが無いので非常に快適^^
「今、この瞬間に何したい?」チビあーよ♪(→こちら)にマメに聞いてあげられるようになったのもそのおかげかな。
やっぱり私には『テレビ無し生活』が合ってるみたい♪
昨日、先日のブログ(→こちら)に書いた彼女とおよそ20年ぶりの再会を果たしてきました!
チビあーよ♪(→こちら)とチビ〇〇ちゃんの話とか、会ってなかった間のこととか、色々たくさんお話ししてきました。
いやぁ、なんか、感慨深いです。
お互いに今日まで本当に色々な経験をしてきて、その経験があったからこそじっくり自分自身と向き合えるようになっていて。
そんな『自分自身と向き合えるようになった今の自分』だからこそお互いに共感できることがすごくたくさんありました。
学生時代も仲は良かったけど、ここまで深くは話できてなかったんですよね。
お互いに当時はそれぞれ人には話していない悩みも抱えてたりしたし、私も当時、彼女がなんか悩みを抱えてそうな気もしながらあまりそこには触れなかった。
多分、触れられなかったんですよね。
当時の私には人の深い悩みをそこまで受け止められるキャパシティーがなかったんじゃないかな。
そして私自身、自分の悩みですら自分でうまく把握できてなかったんじゃないかと思います。
会ってなかった20年がすごく大事だったんだなと思ったし、会ってなかった20年があったからこその今日の繋がりなんだなとしみじみ。こうやって再び繋がれたことがすごく嬉しかった。
人の縁って本当に不思議です。
最近、こうやって長く会ってなかった友人と繋がれる機会がたくさんあって。
昨年も、会社員時代の友人が『どうしてるかなって気になって』って5〜6年ぶり?に連絡をくれたり、
以前の生徒さんが連絡をくれたり。
本当に嬉しい限り。
彼女と別れた帰り道、『年齢を重ねていろんな経験を重ねるって、嬉しいことなんだな』ってしみじみ。
今までの毎日に大きく感謝するとともに、改めて、ちゃんと『チビあーよ♪』の声を聞きながらさらなる一日を積み重ねていきたいな、と思いました^^
さて、チビあーよ♪、朝ごはんは何食べようか???
本日2記事め^^
お向かいのお家の梅の花が満開です^^
今朝もメジロが2羽やってきて、あちらこちらと忙しく花の蜜を吸って?回っていました。
いつもはメジロなんて見かけないのに、こうやって梅の花が咲くと必ず毎年メジロがやってきます。
梅の木以外にも花はたくさんあるのにね。
ちゃんと蜜の味に好みがあるんでしょうか。
面白いな。
そんなメジロと梅の木を見てふと思ったこと。
メジロはこうやって自分があちこちと蜜を吸うことで梅の木の受粉を手伝ってるって知ってるのかしら???
そんなことはつゆ知らず、ただただ自分の好きな味?の蜜をひたすらに吸っているだけなのかしら?
でも、多分『梅の木を受粉させてあげるために頑張らなくちゃ!』なんてことは思って無いですよね?
梅の木は梅の木で、受粉してもらいたいから蜜を作るけど、『メジロさんを育てなきゃ!!!』っては思って無いですよね???
なんかね、自然ってうまくできているなって思いました。
梅の木は自分の子孫を残したい。
↓
でも自分では受粉できない。
↓
でも美味しい蜜なら作れる!
↓
その蜜をメジロが食べにきてくれる。
↓
そのおかげで受粉ができる。
一方
メジロは動き回ることはできるから自分で交配して子孫を残すことができる。
↓
動き回って生きていくためには食料が必要。
↓
でも自分では食料は作れない。
↓
梅の花の蜜をもらう
↓
動き回って蜜を吸うことで梅の花の子孫を残す手助けになる
↓
自分は栄養を摂取できて無事子孫も残せる
面白〜い!!!!
それぞれが自分の得意なことをやることで、結果的に「自分のため」にも、「相手のため」にもなってるんですよね、ちゃんと。
梅の木が『メジロさんみたいに頑張って自分で受粉するぞ!!!』とか
メジロが『梅の木さんみたいに頑張って蜜作るぞ!!!』
とかってやり出したらおかしなことに(笑)
ちゃんとそれぞれが『違う』からこそ成り立ってるんですよね。
梅の木だらけの世の中でも、メジロだらけの世の中でも、それぞれ生きていけないんですね。
なんかね、人間もそうなんだよな、きっと。
人間同士だと種族?が一緒だからわかりにくいけど、ちゃんとそれぞれの人に『得意なこと』と『不得意なこと』がありますよね?
そして、
ちゃんと『自分の得意なことをやる』
ちゃんと『自分の苦手なことは人に頼る』
この両方のバランスがちゃんと取れてこそ、それぞれの違いを本当に生かすことに繋がるんじゃないのかな。
今は世の中が個性を尊重する方向に傾いてきていて、昔に比べると随分『自分の得意なことを伸ばそう!』っていう流れにはなってきているけど『苦手なことは人に頼ろう!』っていう教育ってあんまりされないよね。
でも、そっちもきちんとしないと、本当にそれぞれの個性を生かして活躍&共存していく社会にはならないと思うんだよなぁ〜
だからさ、自分の得意なことを見つけて活かすことはもちろんすごく大事なんだけど、もし、得意なことがなかなか見つからない時でも、そんな時はまずは自分の苦手なことを人に頼りまくることから始めてみるとちゃんと人の力になるんじゃないかな。
そんなことを思いました。
ちゃんとお互いの違いを積極的に活用できる社会にしていけたら素敵だな♪
↑
あれ???
ええ、そうです。
私、つい先日、
などというブログを書いたばかり。
その舌の根も乾かないうちですが、私、今猛烈にテレビが見たいんです!!!
A-yo♪’s Favoriteのページや、このブログ内でも何度もお伝えしている真っ暗闇のエンターテイメント空間、『ダイアログインザダーク』。
ホント、大好きなんです。
オリンピックに伴う家賃高騰のあおりを受けて、残念ながら東京会場は昨年夏に閉館してしまったのですが
なんと!
なんとなんと!!!
そのドキュメンタリー番組がフジテレビで放映されるそうなんです!!!
この放送では熊本県立盲学校と第二高校、この隣り合う二校の生徒たちの交流のために開催された特別版の『ダイアログインザダーク』の模様や、昨年夏に開催された『ダイアログインサイレンス』の様子、そしてアテンドさん達のその後などについて放映されるようです。
うーーーーーーーーーっっっ!見たいっっっ!!!
そして皆さんにも見てもらいたい!!!
っていうかやっぱり私が見たいっっ!!!
う〜〜〜〜(ーー;)
時々あるんですよねぇ、こういうとっても見たい番組が。
うーん、テレビが見たい。
実家の母に頼むか…???
『未知との対話』
フジテレビ
3月10日(土)27時00分〜放送
くわしくは→こちら
先日のブログ(→こちら)で『テレビ見た〜い」なんて言ってたら、なんと!!!
『録画しましょうか?』なんて言ってくださった方が何人もいらして。
もうホント、嬉しい♪
結局その中のおひと方にDVDにダビングしていただくことになりました!\(^o^)/
ありがたい。
みんな優しい。。。
さて。
ちょっと前に『人と違うこと』というブログにも書いたんだけど(→こちら)
「『人との違い』に悩むこと自体が最も『人と共通する部分』だった」というあまりにもパラドクスな事実?に気がついてしまい、自分の青春時代の悩みはなんだったんだ???と、びっくりしたのですが…。
これまたよくよく考えたらさ、
そういうこと悩むのが『青春』よね。
そういう意味では私、『青春』を存分に満喫したんだなぁ〜。
なんてしみじみ。
あまりの青春っぷりに我ながら驚いてしまったわけですが、おかげさまですっかり青春時代の悩みに終わりを告げることができました。(長かったな〜)
じゃあ、青春の悩みが終わったので大人になったのかというと、感覚的にはむしろ小学生に戻ってる感じ。
限りなく毎日が楽しい。
いや、失敗したり、怒ったりすることはもちろんあるんだけど。
なんか、そんなことも面白かったり。日々を満喫中です。
そんな折、とっても面白いブログ記事を発見しました!
私は20代の頃から心理学など色々と学び出したこともあり、心理学系のことが書かれている本やブログなども今までにずいぶんたくさん読みました。
そんな中で最近出会ったこちらの記事2つ。
多岐にわたる心理学の内容をこの人なりの理論で非常〜にシンプルにまとめてあって、なおかつとってもわかりやすい!!!秀逸です。
→①こちら と
→②こちら
(ブログ内でリンクしてある参考記事も面白いです)
なんかね、すごーくふざけて書いてるんですよ(笑)
でもふざけながらも相当核心ついてると思う。
説明の仕方がものすごく上手。そして面白い。
まだ20代なんですって。
すごいなぁ〜。
私、なんと本日お誕生日なのです!
いやぁ、めでたい!!!
このブログを始めた頃に、バスの中で出会った80歳のおばぁちゃまがお誕生日を喜んでいらした話を書いたのだけど(→こちら)
私もこの歳になってやっと心の底からお誕生日が嬉しくなりました!
お誕生日が嬉しいって幸せよねぇ〜
こうやって思えるまで長かったな。
いやもちろん、まるっきり嬉しくなかったかっていうと嘘になるけどここまで心底嬉しいのは子供の時以来かな。
(子供の時はプレゼント目当て^^)
911の時以来、明日死んでもいいように生きる!と決めて、そして最近では100歳まで生きちゃってもいいように生きる!とも決めて日々を突っ走ってきたのだけど、(いや、ホント、突っ走ってきた^^;)おかげさまで本当に幸せな毎日です。
ちょっと前に、今、目の前に1億円あって一切お金を稼ぐ必要がなかったら私は何をやるだろう???って考えたことがあったんだけど。
そしたらね、
Wonder Rainbow Factory
ゴスペルクラス
ボイストレーニング
健康と歌
って、今やってること全部そのままやりたいって出てきて、われながらものすごく驚いた。
日々『自分のやりたいこと、得意なことをちゃんとやる』『苦手なことは人に頼る』を徹底してやってきたつもりだけど、ちゃーんと自分の生きたいように生きれてるみたい!私!
ものすごく嬉しかった。
どうやらね、とにかく歌に関することがやりたいんだな〜って今更ながらに実感しました。(←遅い)
そしてこんな幸せな今日に至るまでにたくさんの人に助けてもらって、たくさんの人に迷惑もかけて、たくさんの人に喜んでももらって、本当にたくさんの出会いと別れがあって。
その全てに感謝。
そして今もなお私の周りで支え続けてくれている全ての人に感謝。
幸せなお誕生日です。
追伸
あ、もし私にお誕生日プレゼントをあげたい!なんて嬉しいことを考えてくださる方がいらしたら、そのお気持ち、ぜひ
↓
☆ワンレフのライブに来ていただくとか、
☆ワンレフのライブにお友達誘っていただくとか、
☆あーよ♪チームのゴスペルのライブに来ていただくとか
☆あーよ♪チームのゴスペルのライブにお友達誘っていただくとか
☆私のレッスンに来ていただくとか
☆私のレッスンにお友達誘っていただくとか
☆私のブログ誰かに紹介していただくとか
↑
こんな形で表現していただけると、めちゃくちゃ喜びます♪
(#^.^#)えへっ♪
ワンレフことWonder Rainbow Factory のライブは→こちら
ゴスペルライブは→こちら
レッスンは→こちら
みんな会いに来てね〜♪\(^o^)/
実は数日前に心に決めたことがあって。
なので今日はそれを宣言。
ま、宣言って言っても誰かにするわけでもなく、自分に対してするんですけどね。
私ね、どうやら、小学生の時にしていた超能力実験でたてた仮説をどうも人生かけて検証しているみたいで。
(詳しくは↓)
その仮説はこちら↓
『周りの環境が変わってしまうという恐怖心を乗り越えられたら、もしかしたら誰もが皆、超能力を使えるんじゃないのか。』
とは言っても、別に「スプーン曲げる」とか「手を使わずに物を動かす」とか「透視する」とかそういうことには今は興味がないのでそういうことではなく。
今は一見無理だと思えることでも「そのために環境が変わってしまっても受け入れる!」と心底腹をくくればその夢は叶うんじゃないかと。
実際、無意識にそう思いながら今まで突き進んできたのだと思います。
とにかく自分が『これ!』と思う方向へ選択し続けて、その結果周りの環境も何度も何度も大きく変化してきました。
おそらく大学を卒業して社会に出るところあたりからその実験は加速したように思います。
最初の会社に就職すると同時に一人暮らしを始め、その後音楽の仕事を目指して会社を辞め、音楽の仕事に着いてからも仕事でもプライベートでもとにかく色々。(多すぎて長くなるので今は省略)
おかげでたくさんの別れもあったけどたくさんの出会いもあって。
そして今、本当に周りに大好きな人がたくさんいて。
そして何より自分の本当にやりたいことができている状況。
10年前、20年前には想像もできなかった状況に身を置いています。
(↑これ、何度も書いてるな^^; だって本当にそうなんだもーん)
で、自分の中の新たな可能性を発揮していく時に、環境が変わってしまう恐怖心と同時にすごく邪魔になるのが自分自身の『固定観念』『既成概念』。
「普通、こうするでしょ」
「こうやるのが当たり前」
↑こういう感覚が出てきたらまずはとにかく疑ってかかる。一度はブチ壊してみる。
そんな風にしながら今までやってきました。
と、いうより「やってきてたみたい」っていうのが正確かな。
なんかね、無意識だったんですよ。
いや、そういう風にしている自覚はあったんだけど、私はそういう性格なのかな?なんでかな?くらいの感じ。
でもね、気付いちゃったんです。
性格じゃなくて、それがチビあーよ♪(チビあーよ♪については→こちら)の一番の願いだったんだってことに。
『周りの環境が変わってしまうという恐怖心を乗り越えられたら、もしかしたら誰もが皆、超能力を使えるんじゃないのか。』
↑
この仮説の答えが知りたい!!!
何よりこれがチビあーよ♪の一番の望みらしいんです。
なので、これからは私、残りの人生をかけてこの実験に邁進していきます!
っていうかこれまでも無意識にはやってきてるからやることはおんなじなんだけど、「無意識」だったのを「ちゃんと自覚して」やっていくことに決めました!
これがね、私の宣言。
誰にいうってわけでもないんだけどね、腹をくくったのでした。
さて、どこまでいけるかな^^
さて、先日、このブログで『チビあーよ♪』の究極の願い、『子供の頃にたてた仮説を検証したい』と言う願いを叶えることに邁進する!と宣言したわけなんですが(詳しくは→『宣言!』)
いやぁ、面白い。
なんかね、違うんですよ、自分の心持ち(?)が。
なんていうんだろう、すごい安心感?というか。
常に本音で居られる。
だからか、何か出来事が起こったときにめちゃくちゃ落ち着いてるんですよね、自分が。
そして嫌なことにはきちんと『NO』って言える。
いや、今までも結構嫌なことにはちゃんと『NO』っていうようにはしてたんだけど、どこかですごい勇気が必要だったというか、なんか肩に力入っていたというか。
でも、なんか、今は『私はこう思う』とか『あ、それは嫌なんですよね』ってサラッて言えるというか。
何だろう、そこにあんまり緊張感が伴わない。
多分前は、自分が考えていることをそのまま包み隠さず話したり『NO』って言った結果起こる出来事をめちゃくちゃ恐れていて、だからこそ、『NO』っていうときにはめちゃくちゃ覚悟が必要だったんですよね。
結局、相手の人に、周りの人にどう思われるかをものすごく気にしてたんだろうな。
心理学的には、「自分自身で自分のことを受け入れてあげること」「自分自身に『OK』を出してあげること」ってすごく重要とされているんだけど、きっと『チビあーよ♪』の願いを完全に聞き入れますよ!って言う宣言をしたことで、結果、自分に究極に『OK』を出せたのかもしれない。
でね、そしたら、他の人が自分と全く違う意見でも全然気にならないのですよ。
いや、もともと「一人一人意見や考え方が違って当たり前」っては思ってたんだけど、なんて言うんだろう、やっぱり全く違う意見の人を前にすると、「自分が間違ってるのか?いや?でもやっぱり違うよなぁ?」とか、何となくいちいち自分にフィードバックしてたんだな。
でも、今はそのフィードバックがないの。全然。
すごーく単純に「へー!全然違うんだね!面白い!!!」って思えるようになった。
面白いなぁ〜。
自分自身のことを完全に受け入れられると他人のことも完全に受け入れられるんだな。
↑
これ、心理学的な感覚として理解はしていたんですけど、今回、ものすごーく腑に落ちた!!!
なんかこれからもまだまだ発見ありそうです!
『宣言!』が予想以上に自分の中のいろんなことに影響を与えてる。
いやぁ、ますます人生、面白くなってきましたよ♪^^
GOSPEL STREET LIVE 2018
無事に終了いたしました〜!!!\(^o^)/
ご来場いただいた皆様!ありがとうございました!!!
いやぁ、今回、だいぶ直前までかなりバタバタして居たのですが(私が)、みんな素晴らしい底力を発揮してくれて…。
とーってもいいライブだったのではないでしょうか。
なんか、すごいな、みんな。
いつもいつも、みんなの潜在能力を少しでも引き出せたら、と思いながらレッスンをしているのですが、毎回本番でみんなのパワーに驚かされます。
いやぁ、本当にいいメンバーに囲まれて幸せです。
課題が全くないわけではないけれど、そして一人一人、細かい反省点はあるかもしれないけど、昨日のあの瞬間に持っていた力は存分に発揮してくれて居たのではないかしら。
みんな、最高に輝いて居ました。
日々積み重ねることとその瞬間瞬間に発揮するエネルギーと。
まだまだこれからももっともっとみんなの底力、出てきそうです。
そして昨日はたくさんたくさん懐かしいメンバーにも会うことができました!
以前一緒に歌って居た仲間たち。
それぞれの事情で今は一緒には歌っていないけれど、こうやってまたライブを聞きにきてくてれて繋がれるって嬉しいなぁ〜
そして以前、別のクワイヤーで指導して居た時の仲間たち。
以前別のレッスンでご縁のあった生徒さん。
他の先生のクラスだけど以前一緒に関わらせていただいた生徒さん。
他にも友達や知り合いがたーっくさん!!!
そしてA-yo♪Delightsのメンバーやゴスペルではないレッスンの生徒さんも。
たくさんの人が聞きにきてくれてそして声をかけてきてくれて。
もう本当にめちゃくちゃ嬉しかった。
改めて私の人生には本当にたくさんの出会いがあったんだなぁ、としみじみ。
なんか、自分の人生を生きる!と決めてチビあーよ♪の願いを叶える!と腹をくくってから、以前にも増して周りの皆さんとの繋がりを実感する場面が増えたような気がします。
そしてこうやってみんなに会えるのもメンバーが歌ってくれるライブがあるからだもんねぇ〜。
私、幸せだわ。
しかし、今回はどうやらライブですっかりエネルギーを誓い果たしたらしく…。
今日のレッスンを終えて帰ってきたところで電池切れ…( ̄▽ ̄;)
今日は早く寝よぉ〜っと。
面白い。
めちゃくちゃ楽しい。
いよいよ本番まで1ヶ月を切った『ワンレフ』ことWonder Rainbow Factoryの第二弾LIVE!
(詳細は→こちら)
昨日はそのリハーサルでした♪
昨日は今回のLIVEでやる演奏曲の絞り込み。
そして最終的な構成、アレンジの確認などなど。
ギターの演奏の仕方、リズムを変えてみたり、コードやkeyをほんのちょっと変えるだけでも曲の表情がガラッと変わるので、最終的にどんな雰囲気にまとめていくのかなどを試行錯誤。
この作業がたまらなく楽しいんですよねぇ〜^^
同じ曲でもやっぱりその時の気分によってしっくりくるニュアンスが変わるんですよね。
前回のライブでやった曲でも、少しでも今の気分と違和感があれば色々試して一番ピッタリくるアレンジを探します。
その結果、今回、だいぶ雰囲気が変わった曲もあります。
この作業を進めていくと、
「あ、私は今こういう気分なんだな」とか
「あの頃はこういう気分だったんだ!」とか、
自分自身のことをたくさん発見します。
特に自分自身のオリジナルの曲に関しては、その曲を作った当時の私と今の私の気分がとても大きく変化しているのでいろんなアレンジを試す中で自分の歴史を振り返るようで面白い。
こういうふうにじっくりと1曲1曲に取り組めるのはパーマネントなバンドならでは。
そういう意味でも本当にこのWonder Rainbow Factoryの存在って自分にとってとてもとても大きいなぁ〜と感じます。
改めてかつらけいのすけ氏との出会いに感謝です。
そしてこういう作業を繰り返す中でWonder Rainbow Factory自体の新たな可能性?方向性?みたいなものも見えてきたりしてそれもとても面白い。
今回のライブ、また前回とちょっと雰囲気が変わるかも。
いや、そんなには変わらないかも。(どっちやねん!)
ええ、そうです。どうぞみなさま、その目で、その耳で確かめに来てくださいね!
お待ちしてまーす!!!
\(^o^)/
Wonder Rainbow Factory 2nd LIVE
2018.5.20.SUN
@ライブバー&レストラン サムズアップ
12:30 OPEN 13:00 START
TICKET ¥2500 (当日 ¥3000)
+1DRINK&1FOODのオーダーをお願いします
当日先着順入場
チケットご予約→THUMBS UP
先日のゴスペルストリートライブ(→こちら)が終了して、次は5月13日(日)にトレッサ横浜でのミニライブ(詳しくは→こちら)が控えています。
これはトレッサ横浜にある有隣堂ミュージックセンターのお知らせイベントで、そちらでレッスンをしている講師の皆さんによるミニライブ。
フルート、トランペット、バイオリンの各先生方の演奏後、私はギター講師の中村コウタさんと一緒に演奏させていただきます!
そしてそのあとはA-yo♪Delightsのゴスペルも!
昨日は中村氏との音合わせ♪
うふふ、いい感じです。
最近、自分自身の歌のリハーサルもレッスンも本当にめちゃくちゃ楽しくて♪
自分が歌うのも幸せ♪
みんなとゴスペル歌うのも幸せ♪
レッスンで色々伝えるのも幸せ♪
ここへ来て、今まではまだまだ自分のこと結構抑えてたんだな〜と実感。
自分が歌えば歌うほど、みんなと一緒に歌えば歌うほど、レッスンで伝えれば伝えるほど、後から後からやりたいことが伝えたいことがどんどん溢れて来てエンドレス!
まだまだ色々出て来そう。
このままどこまでいくのだろう???
なんか面白い流れになって来ました。
やりたいことに正面切ってきちんと取り組むってほんと大事。
改めて実感中。
そして『やりたくないことはやらない』をやっていたら家の中が…^^;
↑
でもね、徹底してやらなかったおかげで、今、心の底から『片付けたいっっ!!!』となっております(笑)
すごいな。
『片付けなきゃ!』じゃなくて『片付けたい!』なの。
『やらなきゃいけないんだよなぁ〜(ーー;)』を徹底的にスルーしたら、その先に『やりたい!\(^o^)/』が待っていた。
これ、かなりの驚き。
そんなわけでこのゴールデンウィークは我が家は家族あげての『大お片づけ大会』です^^
数日かけてかなり本腰入れてやる予定なのでどこまでいけるか楽しみ!
今、家族それぞれに色々な人生の転換点を迎えているので、きっとそんな今だからこそできるお片づけがあるような気がします。
きっとこれを越えたらまた何か発見があるのかも♪
楽しみ♪
本日(昨夜?)急にぽっかり一人で夜の予定が空いたので大好きな義妹宅へ。
義妹とはめちゃくちゃ仲良しで、よく一緒にお酒を飲むのですが今回は久々。
めっちゃくちゃ仲がいいのだけど、仕事の環境も性格も?違うので、お互いにその違いを発見することで自分の『思い込み』に気づくことも多く、自分自身のことを知るのにもめちゃくちゃ役立っている間柄。
彼女と過ごす時間は宝物です。
久々だったので(久々じゃなくても?)ついつい話題に夢中になり気が付いたら終電の時間!
慌てて帰路に着いたのですがいい感じで呑んでいたので見事に2駅乗り過ごし^^;、タクシーで最寄り駅まで。
私、呑んで帰ると決まってアイスとコーヒーが欲しくなるので近くのコンビニでその二つをゲットしてテクテク歩いて家まで帰る道すがら、ふと空を見上げると綺麗な満月!!!
大好きな人達がそばにいて、のんびりアイスとコーヒー買って綺麗な月を眺めながらテクテク歩いて帰れる平和な時間。
幸せだなぁ〜。
思わずつぶやいていました。
あはは、今日の日記はそれだけ(笑)
酔っ払いのつぶやきです^^
さてさて。ゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしでしょう。
昨日、スポッチャという娯楽施設?に行ったのですが、そこに野球のピッチングゲームとバッティングマシンがあって。
基本、ただの見守り隊として付いて行ったのですが面白そうだったので私も参加。
ピッチングは9つの的に向かってボールを投げるんだけど、まぁ、見事に届かない(笑)
それでもワンバウンドしたボールがいくつか的に当たって、
そうするとね、『ストライク!』って言ってくれるの。機械が。
感動〜♪^^
バッティングはもちろん一番球の速度が遅い「時速75㎞」を選択。
全然話にならないだろうなぁ、と思いながらやって見たらなんとこれが、意外にもバットに当たるじゃないですか!!!
マジで!?
でも球の力に全然耐えられず打ち返せない。
ボールが飛んでくるのってすごい力なんだな〜。
過去にバットでボールを打てた経験なんてなかったから、こんなに力が必要なものだったとは知らなかった^^;
おまけに打つたびにバットの端っこが左手首にグリッて当たってめちゃくちゃ痛い。
↑
これはなんか変だぞ?
絶対持ち方違うんだな。
そう思って近くで打ってる青年を観察。
あー左手は一番端っこ持つのか!
よし!
というわけでもう1ラウンドチャレンジ。
バッドの持ち方変えましたよ。
そしたら今度は痛くない!
そして、コツを掴んだみたいでだんだん打ち返せるにようになってきた!!!
面白ーーーーーーーーい!!!!!
昔、ストレス解消にバッティングセンターに行くっていう女の人の話を聞いたことがあって、全く打てない私は意味がわからなかったのだけど、これは面白いわ。
めちゃめちゃ納得。
もうちょっとやってみたかったけど球を打った時のあまりの衝撃に私のへなちょこ筋肉がこれ以上耐えられそうもなかったので終了〜。
いやぁ、野球の選手ってすごいんだなぁ〜
改めて尊敬。
新たな発見のあった休日でした。
さてさて、今日からはいよいよ本格的にお片づけです!
頑張るぞぉ〜!!!
ステージで歌う時の名前、いわゆるアーティストネーム、私は過去に2回変えていて、今名乗っている『あーよ♪』は実は三代目。
今の名前に決めた当時、自分のアイデンティティをとっても大事にしたかった時期で、できれば自分の名前をそのまま使いたかったんだけど、『秋葉和代』じゃなくてひらがなの表記にしたかったのね。
でも、いざひらがなにしてみたら
『あきばかずよ』
真ん中に『ばか』って入っちゃうのーーーーーーっっ!!(泣)
いやん。
さすがにアーティストネームに『ばか』って入ってるのは嫌だな(ーー;)
でもな、自分の名前、ちゃんと使いたいんだよな。
全く関係ない名前は嫌なんだよな。
あ!
『あきばかずよ』の最初と最後の文字を使えば自分の名前が内包できる!!!
『あよ』
うーん、なんかしっくりこない。伸ばしてみる???
『あーよ』
を!なんかいい感じ!!!
アルファベットだと『A-yo』
ちょっと寂しいな。
あ!音符つけよう!
『A-yo♪』
をを〜いい感じ!
というわけで今度はネットで検索。
同じ名前の人がいたりするとあとあと使えなくなっちゃうことあるからね。
あとは、言葉の意味で変な意味があったりしても嫌だから。
そしたらね、なんとすごいことが!!!
(と、ブログの途中ですが、今、チビあーよ♪がめちゃくちゃアイスコーヒー飲みたい!!!と言うのでブログ書くの中断してセブンイレブンまで買いに行ったらなんとくじ引きでチョコバナナアイス当たった!!!わーい!!!)
あ、でネット検索の話。
なんとね、『A-yo』ってナイジェリアのヨルバ語で『歓喜・喜び』っていう意味があると!!!
すごい!!!素晴らしい!!!私天才!?(←たまたまです)
もちろん即決。
というわけでその日から私のアーティストネームは『A-yo♪』に。
もう15年くらい前かな。
でも、ほんと、われながらいい名前だなぁ〜と思ってめちゃくちゃ気に入っております。
なのでその後始めたゴスペルクワイヤの名前にも『A-yo♪』をつけさせていただきました。
でも、ゴスペルクワイヤの名前につけているのは『私の名前』というよりも『喜びを歌う・歌う喜びを広めていくクワイヤ』になって欲しかった気持ちの方が大きいな。
そしたら本当にそういうクワイヤになってきて、ほんと、みんなの歌声がありがたい。
一方の私自身については2年ほど前にふと思うことがあってひらがな表記の『あーよ♪』にすることにしました。
そしてゴスペルのメンバーにも『秋葉先生・和代先生』ではなく、『あーよ♪先生』って呼んでもらうようにお願いしました。
なんか、↑こういうことわざわざお願いするのって小っ恥ずかしかったんだけど、でもやっぱりチビあーよが「そうしたい!」っていうから皆さんにちゃんとお願いさせていただきました^^
で、みんなに『あーよ♪』ってちゃんと呼んでもらうようにしたら私のアイデンティティもすっかり『あーよ♪』で落ち着いて、気持ちいいことこの上なし!
考えたらさ、『喜びさん!』って呼んでもらっているようなもんだもんね。
そりゃ喜びも増えるわね^^
大事だな、呼び名って。
はい、そんな『あーよ♪』(←♪も大事なの^^)が歌うWonder Rainbow Factory のライブはいよいよ明日ですよ〜♪
超楽しいから!(私自身が^^、いや、きっとみんなも♪)
うふふ、みなさまのお越し、お待ちしていまーす!
一緒に楽しんでね〜
\(^o^)/
Wonder Rainbow Factory 2nd LIVE
2018.5.20.SUN
@ライブ&レストランバー サムズアップ THUMBS UP
12:30 OPEN 13:00 START
TICKET ¥2500(当日¥3000)
+別途1Drink,1Foodのオーダーをお願いいたします。
※当日先着順入場
チケットご予約はこちら→THUMBS UP
昨日は『ワンレフ』こと Wonder Rainbow Factory の2nd LIVEでした!
たくさんの皆さんにご来場頂き、そしてたくさんの皆さんから応援メッセージをいただき、本当にありがとうございました!
もうね、本当にみんなの応援が暖かくて。
会場でもたくさん一緒に歌ってくれて嬉しかったなぁ〜^^
『楽しかった!』っていうお声もたくさんいただいて。
自分が楽しいことが、皆さんにも楽しんでいただけるなんて、ほんと、最高です。
改めてしみじみと幸せを感じた1日でした♪
皆さんにたくさんたくさんパワーをもらったおかげで、打ち上げで行ったお店でじゃんけん2連勝して焼酎2杯ゲットしましたよ!(笑)すごすぎる!
みんなのパワー。おそるべし。
そしてそして!
実は昨日は以前イベントでお世話になったカメラマンのワッキーちゃんにステージ写真をお願いしていたのです!↓
以前に撮っていただいた時の写真がと〜っても素敵で、ワンレフの写真も是非お願いしたいな〜♪と前々から思っていたのです!
今回、念願叶ってお願いすることができました!\(^o^)/
素敵な写真、たくさん撮っていただいたので、またWonder Rainbow Factoryのホームページにもアップしますね!
ワッキーちゃんのインスタは→こちら♪
昨日のライブでも話したのだけど、『明日死んでもいいように、100歳まで生きてもいいように』自分のやりたいこと、どんな小さいことでもちゃんと一つずつやることにしたんですよね。
中には自分の望みを叶えるためにめちゃくちゃ勇気がいることもたくさんあるのだけど、それでも一つ一つ、自分のやりたいことと丁寧に向き合うことで確実に日々の幸せ度がアップしてます。
自分の願いが叶う時、必ずそこには関わってくれる人達がたくさんいて、自分のやりたいことにきちんと進みだしてからの日々の方が、前よりも素直にみんなの暖かさ、愛情を実感できる場面が増えたような気がします。
本当にありがとう。心からの感謝を込めて。
追伸
Wonder Rainbow Factoryのホームページに昨日のSET LISTアップしました!!!
先日のWonder Rainbow Factory 2nd LIVE のダイジェスト動画をアップしました!!!→こちら
技術部長「榊原さん」が撮ってくれた動画データを送ってもらって、昨日はまるまる1日編集作業^^
ぜーんぶの動画を一通り見てからまずは曲ごとに分けるための編集。
そこから使う部分を決めて取り出し作業。
気軽に1回で全体の雰囲気を知ってもらうためにはあまり長い動画だと意味がないので、全体を4分以内に収めるべく削ったり取り出し位置を変更したりしながら何度も繰り返して調整。
一度出来上がりかけたところで、まだ「おまけ♪」コーナーを入れてなかったことに気がつく。
大変!!!
そしておまけ♪コーナーを入れたらまた4分を超えてしまったので再びの調整作業。
タイトルやらつなぎのエフェクトやら余白(?)などもそれぞれ微妙に長さを調整しながら4分以内に納めます。
そこからまた何度も何度も見直して
つなぎが気持ち悪いところをコンマ数秒の単位で削ったり足したり、音をフェイドアウトさせたりの最終調整。
そしてそして、ついに出来上がりましたー!!!\(^o^)/
iMovieでできることに限界があるので完全な思い通りというわけにはいかないのだけど、それでも自分なりには会心の仕上がりです!
うふふ♪
この動画で結構ライブの雰囲気を感じてもらえるのではないかしら???
ライブに来ていただいた方はもちろん、今回ライブに来られなかった方も是非是非チェックしてみてくださいね!
そして今回は、一曲づつをもう少しじっくり聴いていただけるように全体の長さが長い『じっくり編』も作りました!
こちらは9分弱ありますが、より一曲一曲を堪能していただける編集になってます!
もちろん『おまけ♪』付き^^
こちらも是非チェックしてみて下さいね!
いやぁ、それにしても、編集作業はめちゃくちゃ楽しいっ!!!
ホームページ制作と動画編集はWonder Rainbow Factory 工場長の私のお仕事なんですが、どちらも始めるとはまってしまって、止まらなくなります^^;
昨日も気がついたら夜中の2時半でした(笑)
まさか自分にこんな趣味ができるとは。
楽しい時代になったものです^^
Wonder Rainbow Factory 2nd LIVE ダイジェスト動画 →こちら
なんかね、猛烈にブログ書きたいの!今!
ムショーにブログを書きたい。
だから書けばいいんだけど、っていうかだから書き出したんだけど、んじゃ何を書きたいのかっていうと特に無いんだな。ってなんじゃそりゃ(笑)
いや、いつもはね、ある程度、『あ!この事について書こう!』みたいにテーマが閃くわけですよ。
で、その閃いた内容に関して書き出すんですよね。書いてる途中でテーマが変わっちゃうこともあるんだけど、それでも大体なんとなくはテーマがあって書いてるんです。
で、そういう書きたいテーマが無いときは無理に書かないようにしてるんですね。
無理やり文章書いても面白くないし、書いてる私が面白くないものを読んでる人はもっと面白くないだろうし、って。
でもね、今はね、ないの。テーマ。何にも。
なのにムショーにブログが書きたいの。なんじゃこりゃ(笑)
仕方ないからとりあえず書き出してみることにしたわけです。
だいたいね、今日は友達とランチして、昼の11時から夕方5時過ぎまでずっと喋ってて。
しかも例によってその間、私は相当熱弁をふるってて(笑)
そんだけ散々喋ってきたのにまだブログ書きたいって、本当にどんだけ喋り好きなんだって話ですよ。
いやぁ、本当にいくらでも喋ってられるな、私。
ワンレフのライブでもゴスペルのライブでも『ここ、喋ってつなげてください』って言われたら、いっっっくらでも喋りますよ、私。
むしろあんまり喋っちゃうと曲ができなくなっちゃうからだいぶ抑えてる感じですらある^^;
ほっといたらどのくらい喋るんだろう???
一度試してみようかなぁ???
そうそう、実は私、夢があるんですよね。
えへへ、
言っちゃおうかな。
あのね、
トークショーやりたいんです!
私。
きゃーっっ!言っちゃった!(//▽//)ノ
ずーーーーーーーーーっと喋るの(笑)
ちょっと前まで気がついてなかったんだけど、あるとき、ふっと、『これだけ喋りたいんだからトークショーやればいいんじゃないの???』って思っちゃったことがあって。
想像したらめちゃくちゃ楽しそうなんだけど!!!
私が!
私自身が!!!(笑)
存分に喋っていいって言われたら本当、どんだけ喋るのかなぁ???
あーーー、やってみたいっっ!!!
っていうか、トークショーってどうやったらできるんだろう???
ライブみたいに場所借りてお客さん募集すればいいのか???
あ、トークライブってことか。
っていうか、私がトークライブやって誰かお客さん来てくれるのかしら???
だいたい何について話しするのかしら???
いや、なんでもいいから話していいって言われれば話したいことは山盛りあるんだけどさ。
私のトークライブなんだから私が話したいこと話せばいいのか。
あ!!!!!
ワンレフでトークライブやればいいのかな???
そしたらワンレフ技術部の榊原さんのお料理の話とかも色々聞けるよ???
面白いよ?多分。
歌わないの。1曲も(笑)
ひたすら喋る(笑)
あはは、どうなんだ?それって(笑)
誰かお客さん来てくれるのかな???
みんな来てくれる???
やばい、めちゃくちゃやりたくなって来ちゃった、トークショー(笑)
どうしよう???
誰か、私がトークショーやったら行きますよ!って思ってくれる人がいたら是非教えてください。
m(_ _)m
昨日の妄想ブログ(→こちら)が楽しすぎて、思わず自分で何回も何回も読み直してしまっているあーよ♪です^^
いやぁ、楽しい♪♪♪
読んでるとね、自然と顔がにやけちゃうの(笑)
あ、他の皆さんが読んで面白いかどうかは謎です。
保証はしません(笑)
『私自身が』楽しいの。
なんだろう???
多分、チビあーよ♪のやってみたいことを存分に書いてあげたから、チビあーよ♪が喜んでるんだろうな。
実は私、普段からこういう妄想をいっぱいしていて^^
先日のワンレフ(Wonder Rainbow Factory)のライブで話していた『夏フェス』の話もそんな妄想の一つ。
いや、実際に夏フェスに出られるのかどうかは別にして、想像したら楽しいじゃないですか!
ワンレフが夏フェスに出て歌ってるのって^^
めちゃくちゃ楽しそう!!!
やりたいっっ!!!
滋賀に出るのか?伊丹に出るのか?????
うっかり伊丹に出ることになっても面白いし(笑)
普段横浜でしかライブやってないのに、なぜか伊丹の夏フェスとかに出てたらめちゃくちゃ面白くないですか???
あ、ちなみにどっちも申し込んでないんですけどね(笑)
でも、妄想するだけタダだから(笑)
どうせするなら楽しい妄想を♪^^
そうだ!そういえば!!!
あれは確か2〜3年前のこと。
MOTION BLUE YOKOHAMAでゴスペルのコンサートをやりたいなぁ〜なんて思ったことがあって、でも実際にやるとなると、かなりお金もかかるし、実現は難しそうだなぁ〜なんて思ったのですが、それこそ妄想するだけタダだから、MOTION BLUEのホームページの写真見ながらニヤニヤ妄想してたんですよね。
もしやるならこの曲やって、こんな風に登場して…なんて^^
そしたらなんと!!!
その日の午後ですよ!!!
そんなことはすっかり忘れてカフェでのんびりお茶してたら、ヤマハのお店から電話がかかってきて、
本当にMOTION BLUE YOKOHAMAでライブする話が舞い込んできたんですよ!!!
(やりましたよ!もちろん!→こちらのページの下の方に書いてあります)
すごくないですか!?????
マジで。
あの時は本当に驚いた。
電話口で
「秋葉先生、MOTION BLUE YOKOHAMAってご存知ですか???」
って聞かれた時、あまりにびっくりして、誰かその日の私の考えを盗聴したんじゃないかと思わず周りを見回したくらい(笑)
いやぁ、でもねぇ、ほんと、世の中びっくりすることが起こるものだとつくづく思いましたよ。
『事実は小説よりも奇なり』←マジです。
だからね、どうせするなら楽しい妄想を♪
本当は他にもいっぱいいっぱい妄想してるんだけど^^
まだ内緒っ♪
今日は私のお気に入り動画をご紹介^^
色々たくさんあるんだけど、
今日はその第一弾!!!
まずはほっこりと楽しい気分に浸りたいときに見るこちら!!!↓
ご存知ですか?野良スコ^^
A-yo♪’s Favoriteのコーナーでも紹介してるんですが、こちらはクリエイター内山勇士さんの作品。
野良猫『コタロー』くんと下町葛飾の住人たちとのやりとりがたまりません!
面白いだけじゃなくて見終わった後になんだかとっても和むんですよねぇ〜。
そんなところも大好き♪
他にも
などなど、たくさん!
(タイトルをクリックすると動画ページに飛びます)
野良スコチャンネルに行くと全作品見ることができますよん♪
(私はいつでも見られるようにチャンネル登録済み^^)
そして同じ内山勇士さんの作品でこんなのも^^↓
こちらはサイボウズという企業とのコラボレーション作品。
内山勇士ワールドが炸裂しています^^
もうね、大好き♪
現在第4話まで配信されています。
↓
↓さらにさらに、こんな作品も^^
本日、私、休日でした。
朝、家族を送り出した後、お洗濯をしながらここ最近気づいたことをノートにまとめます。
これ、私がよくやると〜っっっても大事な作業。
特に誰に見せるわけでもなく、とにかく自分の頭?心?に浮かんだことをどんどん文章にしていきます。
時には嬉しいことだったり、時には怒りだったり、落ち込みだったり。
そのまま出てくる感情に任せて色々と書くことも。
今日書いたのはここ数日で『気づいたこと』
日曜日に、今まで起こっていた色々な出来事に対して、『こういうことだったのか!!!』というような気づきがあったのでそのことについてまとめていました。
心で感じたり気づいたことを、頭の中に置いておくだけでなく文章に書いていくと、さらにどんどん『気づき』が進んでいきます。
ひと通り浮かんだことを全部残さず書き終え、その後大好きな義妹と色々ラインでやりとりしたり、諸々の家事などもひと段落したところで時計を見るとちょうどお昼頃。
もう一度洗濯機を回そうかな???と思ったのですが、チビあーよ♪(←心の中の小さな自分)に『今どうしたい???』と聞いたら『昼寝したい!』と(笑)
まあ、言われてみれば確かに眠いかも(笑)
ここのところ寝不足気味だったしな。
と、いうわけで、チビあーよ♪のご要望通り昼寝をすることに。
体の素直な状態に任せるために目覚ましもかけずに寝ることにしました。
1時間半くらいした頃にものすごーくスッキリ目が覚めた!!!
超元気!エネルギーチャージが無事完了した模様^^
起きてきてまたチビあーよ♪に質問。
『何したい?』
『んー、ブログ書きたいかな』
『OK!』
というわけで思い浮かんだテーマに沿ってブログを書き出したのですが、途中でPCの調子が悪くなってきてちっとも進まない。反応がめちゃくちゃ悪くなってきて、思ってもみないところが削除されちゃったり、変換されるのにめちゃくちゃ時間がかかったり。
こりゃダメだ。
というわけで、PCは一旦電源を落として休ませることに。
その間自分も休憩。
実は私、10年ほど前、人とのコミュニケーションがとても怖かった時期があって、今日はその時のことについてブログを書いていたのですが、書いているうちに記憶が蘇ってきて、当時の怖かった感情などがブワーッと出てきたんですよね。
ちょうど、そんなタイミングで休憩したのでそのままその感情が溢れてきました。
こういう時は抑えない。
無理に止めない。
出てきた感情は全て外へ出させてあげることが大事なので込み上げるまま泣かせてあげることに。
結構泣きました。
いやぁ、驚いたな。
まだこんなに残っていたんだ。
もうとっくに癒えたと思っていたので驚きました。
あ、ちなみにおかげさまで当時の怖さは今はまったく持っておりません!
今は大好きな人が周りにたくさん!!!幸せな毎日です^^
(そんなに人が怖かった私がどうやってここまできたのかは日を改めていつかお話ししますね)
泣きたいだけ泣かせてあげているうちにすっかり忘れていた当時の色々な記憶が蘇ってきたのですが、10年後の今だから気づくことがたくさんあって。
そして、ちょうど今朝ノートに書いていたこととリンクしていることもたくさんあって。
また新たな気づきがありました。
そして出た結論。
あんなに人が怖かったあの時代でも、私はとっても大きな愛に包まれていたんだな、ということ。
当時の私にはそれを感じられる余裕はなかったんだけどね。
10年経った今だからわかること。
そしてあの時期があったからこそ、今のこの幸せな自分にまでたどり着くことができたのだとも思う。
10年前の自分に会えたら言ってあげたいな。
『大丈夫、10年後のあなたは毎日心の底から大笑いしてるから。今は存分に泣きなさい』って。
10年前の自分に。
その後の10年間の自分に。
そして当時から見守り続けてくれているたくさんの愛に。
ありがとう。
今日はまさに心のリフレッシュ。そんな休日でした!
超リフレッシュしたから夜ご飯も張り切って作れたのでした♪\(^o^)/
めっちゃ元気に一日を終えましたよ〜♪
さーて、明日からまた存分に楽しむぞぉ〜っっっ!!!
さてさて、先日に引き続き、お気に入りの動画のご紹介第二弾!!!
今日はこちら!!!
↓(私がお気に入りなのは0:57〜7:09のepisodeのところ)
この絵はTVのCMなどでご存知の方も多いのではないでしょうか???
ゴールデンエッグス。
第一弾でご紹介した野良スコとはだいぶ雰囲気が違いますね^^;
いろんなキャラクターが出てくるのですが、私、この二人(ミッシェルとレベッカ)が登場する回だけものすごいハマってしまって^^;
この二人が登場するepisodeの部分だけ、もう何度も何度も見ていて。
そのうちにミッシェルの話し方がだんだんうつってきちゃう始末(笑)
クセになります、ご注意を(笑)
そしてこちらは、そのミッシェルが初めてレベッカの家にやってきた時のepisode。
こちらも大好き♪
↓(2:38〜7:15がepisode部分です)
ミッシェルも好きなんだけどね、なんだかんだ言いながらもちゃんとリピートしてたり、感動してたりするこのレベッカのなんとも純粋?なところも何気にツボなのですよ^^
レベッカ、かわいい♪^^
このゴールデンエッグス、今話題の安室奈美恵さんも大好きだそうで、なんと彼女が吹き替えをやっているエピソードも存在しています。
安室ちゃん、気が合うわぁ〜(←ちょっと嬉しい^^)
ちなみにこの二つの動画を見てる時、私、強烈にニヤケてしまうので外では見ないようにしてます(笑)
皆さんもご注意を!
しかしつくづく人を笑顔にできるってすごい!
っていうかよく見ると、ちょっとした動きとか表情の描写がすごいんですよね。
ホント、クリエーターの皆さん、尊敬ですっっっ♪
最近思い出した大学生時代の出来事。
大学1年生の時。その大学には私が所属していた軽音サークル以外にも2つ、別の軽音サークルがあって、なんとなくそれぞれのサークル同士も交流があった。
ある日、大学の構内を歩いてる時にその二つのサークルのそれぞれの幹事の先輩お二人が何か盛んに議論?していた。
前を通りかかると、ふと呼び止められた。
「ねぇねぇ、歌聞くときって、メロディ聴くタイプ?それとも歌詞を聴くタイプ?」
突然の質問に面食らった。
正直、それまでそんなこと考えたこともなかった。
「んー・・・。歌詞ですかねぇ?・・」
「そんなこと考えたことないです」って正直に答える勇気がなかった私はとりあえずなんとなく答えた。
私の答えを聞いた先輩たちは私に「ありがとう!」というと、「やっぱり」とか「いや、でも」とかまたそのままなんだか議論を始めて、その前を通りかかる軽音サークルの学生を見つけるとまた同じ質問を投げかけていた。
その後、そのお二人とそのことについて話す機会は全くなかったのだけど、その質問がずーっと心に引っかかっていて、それ以来、すごく意識して歌を聴くようになったように思う。
歌の聞き方に正解も不正解もないから、本当はそんなこと考えたこと無くたっていいのかもしれないけど、自分が歌を「歌う」に当たって、自分がどんな歌詞を歌ってるのかっていうことにそれまですごく無頓着だったことに、この時初めて気がついた。
それからだな、自分が歌ってる歌詞の言わんとすることにすごくこだわるようになっていったのは。
ワンレフでやるカバー曲を選ぶ時に、どうしても歌詞に共感できない曲は歌えない。
作詞した本人と同じ意味で歌詞を捉えているかどうかはわからない。
私にとって共感できるかどうか、ただそれだけ。
そのスタイルが正しいか正しくないかはどうでもいい。
でも、このスタイルは自分で嫌いじゃない。
そしてあの日のお二人の質問から私のこのスタイルがスタートしている。
お二人にとっては議論をしている時にたまたま前を通りかかった後輩に質問してみただけの偶然の一瞬だったのかもしれないし、もしかしたら私に質問したことすら覚えていないかもしれない。
でも、私にとっては大きな一言だったんだよな。
違うサークルの先輩だから、全くその後お会いすることはないのだけど、いつかどこかでお会いできることがあったらお礼を言いたいな、と思ったのと同時に、人と人ってこんな風に自分も覚えていないような一言が誰かの人生に大きく影響してたりするんだなって改めて思った。
いつかのバスの中でのおばぁちゃまの会話なんかめちゃくちゃ私に勇気をくれているし。(→『祝!80才!』)
それこそ、そのおばぁちゃまはまさか自分の発言が見ず知らずの私にめちゃくちゃ勇気を与えていたなんて全く思いもしないと思うのだけど。
なんか、やっぱり、私は私自身でいよう、と改めて思った日曜日。
うおーーーーーーーーーーーっっっっっ!!!
決めちゃった!決めちゃいましたよ!
やります!トークライブ!!!
今日会場の下見に行ってきた!
予約してきたーーーーーーーーーっっっっっ!!!!
気がついちゃったのよね、トークライブ、『やる』こと自体はできるよね???って。
『成功するかしないか』『お客さんが来るか来ないか』はさ、わからないんだけど。
『やる』
はできるよね?
いや、こないだブログで言っちゃってからもうずーっとチビあーよ♪が騒いでたんですよ。
「トークライブやりたい!やりたい!やりた〜い!!!」って。
えー、でもどうやってやるの〜???って、一度はなだめたのですが…。
そしたらふてくされたの、チビあーよ♪が(笑)
(*あ、チビあーよ♪っていうのは私の心の中にいる小さな自分ね、本音ちゃんです)
↑
これ、どういう状況だったかっていうと、私、常に日々の生活の中で「今何やりたい???」とチビあーよ♪に尋ねてるんだけど、最近、どうも様子が変で。
『何やりたい?』
『別に』
ってなることが多くて。
なんか『つまんないなぁ〜』みたいな感じなわけですよ、日々。
もうね、全然テンション上がらないの。
で、試しに以前にもしたことのある『もし今、お金も時間も有り余ってて自由になんでもしていいって言ったら何やりたい?』って聞いて見たら、まさかの
『何にもやりたくない』
えーーーーーーーーーーーーーーーーっっっ!!!マジで???
どうした?私???
いやマジで何もやりたくないらしい。
ありゃ?
こないだまで色々張り切ってたのになぁ〜
いつもならめちゃくちゃ楽しいはずのことが浮かばない。
こりゃなんか変だな。相当変だ。
というわけで、色々チビあーよ♪の文句聞いてたら思い当たることが一つ。
『トークライブやりたい』
これかーーーーーー!!!
この話、流してたからふてくされてたらしい(笑)
でさ、考えたんだよね。
「もし、今死んだら後悔しないか???」っていういつもの質問。
そしたらさ、絶対後悔するんだな、私。
『トークライブやって見てたらどうなってたのかな???』って。
だからね、もう仕方ないから動き出すことにしたの。
やれるかやれないかはわからないけど、ひとまず会場探ししてやるかって。
でね、色々会場探してたら一ついいところ見つけて。
レンタルスペースなんだけど、写真を見たらなんかおしゃれな感じ♪
で、試しに下見に行って見たわけです。昨日。
そしたらね、全然写真とイメージが違ったの。
もう気分だだ下がり。
チビあーよ♪がうるさい。
『ここじゃヤダーーーーーーー!!!』
しょうがないからまた会場探し。
そしたらなんと!!!
素敵なカフェを見つけて♪
なんとそのカフェをイベントスペースとして使える!!!
をーーーーーー!!!!!
と、いうわけで、本日、行ってまいりました!
一度動き出したからね、勢いついちゃってどんどん動く(笑)
そしたら、本当に素敵なところで♪♪♪
こんな↓
ね?素敵でしょ???(2枚目はお店のイチオシ、サバサンド!)
店内には素敵な雑貨もたくさん売ってたりして、めちゃくちゃ私好み♪
ここでトークライブできたら楽しいっっ!!!っていうかやりたいっっ!!!
もうテンション上がりまくり♪
めちゃめちゃワクワクしてきた!!!
と、いうわけで、もう決めてきちゃいました!!!
やるとなったら早いのだ!
お客さん来るかなぁ〜???
ひゃ〜!ドキドキするっっ!!!
なんかね、久々のチャレンジ!
ストリートライブとかハワイの一人旅とか初めてのゴスペル自主コンの時とか、かつら氏にワンレフ結成のお誘いした時とか、いっつもこんな感じ!!!
もう、超ドキドキするけど、最後は目をつぶって飛び降りる!!!
いいの、とにかく一度でもトライしてれば気がすむから。
(「気が済む」って大事)
とにかくまずは前に進むのだ!やって見なけりゃ始まらない!
そんなあーよ♪の記念すべき第一回トークライブ!よかったら是非ぜひ遊びに来てくださいね!
たぶん面白い!(たぶんなの???)
あーよ♪トークライブ(とにかくひたすら喋ります(笑))
2018.8.5.SUN
13:00 START(定員22名)
CHARGE ¥2000(+1Drinkのオーダーをお願いします)
ブルーライン「三ツ沢下町」駅より徒歩1分
東急東横線「反町」駅より徒歩10分
*CAFE内にオムツ替え用のスペースがありますので赤ちゃん連れでも大丈夫!
(お子さんをお連れの場合、1席ご利用の場合はお一人分のチャージをお願いします。お膝の上なら無料です♪)
お申し込みはこちら→お問い合わせ(希望席数、ご自身の連絡先を入れて送信してください。私からの返信でご予約確定とさせていただきます)
1Drinkオーダーだけで大丈夫ですが、サバサンドもめちゃくちゃ美味しいのでオススメです!(ローストビーフサンドもあるよ♪)
そして、当日トークライブにお越しのお客様は通常1200〜1300円のサンドセットがなんと1000円なんですって!!!素敵!
話す内容はねぇ、これから考えるんだけど(笑)
何がいいかなぁ〜、話したいことは山盛りあるんだけど。
どれにしようか(笑)
いろんなチャレンジの話?
チビ〇〇との付き合い方???
思い込みの外し方???
自分の声と仲良くなる方法、なんてのもあるよ?
リクエストあったら教えてね。
満席ならもちろん嬉しいけど、超少人数だったらそれはそれで面白そう♪^^
きゃーっっ!!!どうなるんだろう??? めちゃくちゃドキドキするっっ!!!
やばい、超楽しいっっ♪♪♪
(ちゃんと動いたらね、チビあーよ♪の機嫌が治ったらしく、いろんなやる気が戻ってきた!!!めでたしめでたし♪)
なんと!!!
昨日こちらのブログ(→『決めちゃった!!!』)で告知させていただいたあーよ♪初のトークライブ、早速お申し込みをいただきました!!!
もうね、嬉しすぎ (TT)
ありがとうございますっっ!!!
昨日は久しぶりのチャレンジに興奮したのかなぜか夜中3時に目が覚めて眠れなくなってしまい、仕方がないのでそのままフライヤー制作^^
フライヤー制作も3回目となるとだいぶ慣れてきました。
ジャン!!!
(っっって一回貼り付けたのだけど、ただいま諸々修正中!
またできたらおしらせしまーす!!!^^)
えへへ、どうかしら???
が、しかし!!!
夕方になって、フライヤー発注するぞ〜♪♪♪と意気込んだもののなんだかうまく注文できず (TT)
めちゃくちゃテンションだだ下がりのままちょっと町内会のご用事でご近所まで届け物。
今年はね、当番が回ってきて、なんだか色々役割があるのですよ。
でもね、こんなこと言っては申し訳ないんだけど、ちょっとめんどくさいじゃないですか?そういう業務って。
少なくともあんまりワクワクはしない。
テンションも下がっちゃってるし、ちょっとめんどくさいなぁ〜、でもみんなで毎年順番だししょうがないな、なんて思いながらお届けに上がったのですが。
今日届け物をしたお宅は私のさらに上の取りまとめのお役目をされている方。
いつもいろんな回覧物とかを我が家に届けてくださったりしているのですが、直接お会いしたことはなかったんですよね。
で、お届け物した時に娘さんが出ていらしたのだけど(多分私より年上だと思われる)
もう!ものすごーーーーーく笑顔が素敵な方だったの!!!!!
めちゃくちゃ気持ちいい!!!
一気にキュンッッ!!!
胸を鷲掴みにされてしまいました。
お届け物をお渡しして、「初めまして〜」とか「よろしくお願いします〜」とか簡単な挨拶をして帰ってきたのですが、帰り道の私が超元気!!!
なんならスキップしそうなくらい(笑)
なんだかめちゃくちゃ嬉しくなっちゃって、思わず『この方が取りまとめなら、町内会の仕事頑張ります!!!』って思っちゃった(笑)
いやぁ、ものすごくびっくりした。
テンションめっちゃ下がってたのに。
超やる気満々で帰ってきたよ、私(笑)
すごいパワーだ。
しかもものすごーく気持ちいい空気感!!!
ちょっと挨拶交わしただけでこんなに人を元気にさせてしまうなんて。
これ、作り笑顔じゃ絶対無理ですよね。
内側からにじみ出てきてたからこそのパワー。
きっととっても気持ちよく日々を過ごされてる方なんだろうな。
なんかそんな感じがして、思わずまたぜひお会いしたい!!!って思っちゃいました^^
それにしても、笑顔ひとつでこんなに人の気分って変わるのか。
なんか改めてびっくり。
やっぱり、私も日々ちゃんとご機嫌でいられるようにしよぉ〜っと♪
さて、先日、トークライブの開催を決断してからというもの、(詳しくは→『決めちゃった!!!』)どうやら本当に私の中の小さな自分、『チビあーよ♪』のご機嫌が治ったようで後から後からやる気やアイデアが湧いてくる。
面白いなぁ〜、なんかね、まるで詰まりが取れたかのよう。
いや、本当に詰まってたんだな、多分。
自分の中(チビあーよ♪)の「やってみたい!」の声を聞いてあげてなかったことで出口がふさがれて、その他のいろんな「やってみたい」が出てこられなくなっちゃってたんだな、ってものすごく実感してます。
『感情』に関しては、ひとつ蓋をするとそれ以外の感情が出てこなくなっちゃうのはわかってたから、楽しい感情だけじゃなくて、『怒り』『悲しみ』『拗ね』『嫉妬』でもなんでも、とにかく生まれてくる感情は全て意識してきちんと外へ出してあげる、ということをしていたのですが、『やってみたい!!!』もおんなじだったんだな。
いやぁ、めちゃくちゃ実感中〜。
『やりたい』を叶えるって大事。
それにしても。
相当やりたかったみたい、トークライブ(笑)
だいたいさ、レッスンしててもライブやってても、伝えたいことが多すぎて話が止まらないわけ(笑)
あんまり話してるとレッスンもできなくなっちゃうし、歌も歌えなくなっちゃうから頑張って話を切り上げるんだけどさ、でもやっぱり伝えたいことがまだまだあるのーーーーーーっっっ!!!
ってなって、だからブログを書いてるのに、それでもまだ止まらない(笑)
あとさ、ブログの文章では伝えきれないことってやっぱりあるんですよね。
そして、さすがに公の場では話しにくいこととか^^;
でも、いろんなチャレンジをたくさんしてきてみて、たくさんの自分の思い込みを外してみて、そしてたくさんの生徒さんと向き合ってレッスンしてきたことで発見してきたことがたくさんたくさんあって。
おかげで、今とっても毎日楽しい私がいて。
やっぱりそんなことをもっとみんなに伝えたい!!!
つまり自分なりの『超能力実験』(詳しくは→『宣言!』)の研究発表をしたいんだな、と思いました。
(この『超能力実験』って、もっとわかりやすい言葉にできないかしら、毎度毎度説明しないとややこしくて^^;)
なのでね、トークライブでは私なりの「楽しい日々へのたどり着き方」みたいなこと、お話できそうです。
よかったら是非ぜひ遊びにきてくださいね!!!
あーよ♪トークライブ
2018.8.5.SUN
OPEN 12:45 START 13:00 定員22名
CHARGE ¥2000(+1Drink の注文をお願いします)
ブルーライン『三ツ沢下町』より徒歩1分
東急東横線「反町」駅より徒歩10分
(その他詳細はこちらのブログ内→『決めちゃった!!!』のインフォメーションをご覧ください)
お申し込みはこちら→お問い合わせフォームより(希望席数、ご自身の連絡先を入れて送信してください。私からの返信にてご予約確定とさせていただきます)
お待ちしてまーす!!!
金曜日は昼間と夜と2箇所でレッスンがあるので昼のレッスンが終わった後で会場を移動します。
いつもその間で遅い昼ごはん?早い夜ご飯?を食べるのですが、昨日はチビあーよ♪がトークライブの会場でもあるCAFE flattyさんに行きたーい!というので寄ってまいりました♪
前回お邪魔した時は、お店オススメの『サバサンド』を食べて、これがすごく美味しかった!
でももう一種類の『ローストビーフサンド』も食べてみたいっっ!!!ということで昨日はそちらを注文。
こちらも美味しい〜♪♪♪
どちらのサンドイッチも中に一緒に入ってるお野菜も美味しいの!!!これも野菜好きの私にはたまらない!!!
トークライブの日には通常1200〜300円のサンドセットが1000円で食べられるそうです!ぜひみなさんトライしてみてくださいね!
そしてお店の中には可愛い雑貨もたくさん♪
いろんなアーティストさんの手作り雑貨が並んでいます!
これまた雑貨好きの私にはたまらない♪♪♪
本当は前回行った時に可愛いブレスレットを見つけて、買って帰ろうと思ってたのに、トークライブのための日程の仮決めをしたら嬉しくて舞い上がり、すっかり買って帰るのを忘れていたので昨日はその子もゲット^^
えへへ♪
本当はイヤリングも買っちゃったのです^^
でも私、金属アレルギーなので、金具を樹脂のものに付け替えをお願いしていて今はまだ手元にないのでした。
このイヤリングもとっても可愛い!!!
受け取るのがめちゃくちゃ楽しみっ♪
ホント、初めはね、めちゃくちゃ迷ったんですよ、トークライブ。
いっくら私がやりたくてもそもそもそんなにニーズがあるのかどうかわからないし・・・とか。
何を血迷って!って思われるかな・・・とか。
他にもたくさん。
でもね、いっぱいいっぱいドキドキしたのだけど、思い切ってトークライブをやると決めてからの毎日が本当に楽しくて。
もちろんトークライブの準備自体も楽しいんだけど、それ以外の時間もめちゃくちゃ楽しいわけですよ。
だからレッスンでもどんどんアイデア湧いてくるし、家でもめちゃくちゃ機嫌いいし、いろんなフットワークが軽くなる他にもいろんな企画がたくさん思い浮かぶの。(ワンレフの企みもたくさん^^)
あ、ブログも調子にのって毎日更新してる(笑)
やっぱり超能力を発揮するにはチビあーよ♪の声を聞いてあげるの、大事だな〜と思いました^^
あと、昨日、オーナーの尾山さんと色々話してる時に、「もうトークライブやるって決めてから毎日めちゃくちゃ楽しくて♪」って言ったら「ものすごい伝わってきます!」って(笑)
やっぱり気分ってバレるよね(笑)
絶対滲み出るよな。
歌う時でも、レッスンする時でも、日々の色々な人と接する場面でも。
自分がどんな気分でいるかってものすごく大事よね。
無理に作った笑顔で接するんじゃなくて、ちゃんと自分がご機嫌でいれば自ずとそれは相手に伝わる♪
はい!今日もしっかりチビあーよ♪の声を聞いていきましよ〜!!!
トークライブ詳細は→こちら♪
私が大事にしていることの一つに『気を済ます』っていうのがあって。
つまり、『気が済んだ』っていう状況を作る。
多分これは、私の『明日死んでもいいように生きる』に起因しているんだと思うんだけど。
『やってみたい』と思ったことはできる限りやる。
だから誰かに『聞いてみたい』と思ったこともどんどん聞く。
『やってみたいんだけどな』『聞いてみたいんだけどな』と思ってることって、実際にやってみるまで、聞いてみるまで心の中でかなりのエネルギーを消耗するのよね。
『もしやってみたらどうなんだろう?』『それでもし大丈夫だったら???』『でももしダメだったら???』『聞いてみればわかるんだよなぁ』『でももし聞いてダメだったら?』『そんなこと聞いてバカかって思われたら?』『でももしかして聞いてみて大丈夫だったら???』…頭の中のおしゃべりが止まらない。
そうすると、ここを考えることにものすごくエネルギー費やされちゃうから、心というか気持ち?自分の行動力など格段に動きが悪くなる。
そう、PCやスマホの中でなんかのアプリがずーーーーっっと動き続けてるみたいな感じ。
そこにエネルギーをとられて全体の動きが悪くなる。
だから一つずつ『やってみたい』『聞いてみたい』を片付ける。
ひとつずつひとつずつ。
ちっちゃなことからひとつずつ。
ちっちゃなことからコツコツと。(…ん?)
アメブロへのお引越しもそんな中の一つ。
よく私が読んでいるいろんな方のブログ、アメブロの方が多いのと、一番は過去の記事がぜーんぶ表示される&自動的に整理されるのが便利でいいなぁ〜と思ったんだけどね。
というわけで実行してみたものの、なんだかイマイチすっきりしない。
なんかこれは違うかも。
寝るときも目が覚めてもなんだか引っかかる。
というわけで引越し取りやめ。
↑
でも一度『やってみた』からね、ひとつ気は済んでるのですよ。
これは大きいのだ。
だから気持ち的にはスッキリ!!
しかも。
一度引っ越してみたから引越しのための諸々の下準備はできたし。
ブログを引っ越すためにしなきゃいけない作業がよくわかった。
だから次はいつでも簡単に引っ越せる。
今回はなんか時期じゃなかったのかも。
もしかしたらそのうちまた引っ越したい!と思うかもしれないし、思わないかもしれないし。
いずれにしろ、今回ひとつ『気を済ませた』ことはすごく大きい。
そしてやってみたことで『経験』も手に入れた。
うん。満足。
私、ここ6〜7年、めちゃくちゃ髪型に悩んでたんですよねぇ〜
なんか年齢とともにだんだん髪質が変わってきたりして、以前と同じ髪型が似合わなくなってきて。
どうしたらいいのかしら???と色々迷走しました。
パーマかけてみたり、短くしてみたり前髪作ってみたり。
でもさぁ〜、なんか気に入らないの、全然(T_T)
髪型気に入らないのってほんとストレスじゃないですか。
毎日出かける準備しててもなんだかテンションが下がる。
せっかくお気に入りの洋服着ても、ちっとも楽しくない。
ちょうど去年の秋頃。初めてのワンレフのライブの直前、どうしても髪型が気に入らないことに我慢がきかなくなってきた!!!
これはなんとかしなくては!
で、それまでも美容師さんに相談はしてたんだけど、それまでの相談の仕方ってこんな感じ。
「パーマかけてみようかなと思って」
「前髪作ってみようかな」
「髪短くしてみようかと思って」
↑
でさ、これって、私の本心じゃないよな?ってことに気がついた。
パーマがかけたいんじゃなくて、前髪を作りたいんじゃなくて、短くしたいんじゃないの!
髪質が変わっちゃって髪型が決まらないから、仕方なく
「パーマかければ解決するのかな?」
「前髪作れば解決するのかな?」
「短くしたら解決するのかな?」って思ってるだけなんだよな。
え?じゃあ、私の本心は???
もし髪質とか何にも問題なく好きな髪型できるって言われたらどうしたい???
ストレートのロングヘアーがいい!
前髪いらない!!!
でもさ、なんだかこのシンプルな髪型が決まらなくなっちゃったから今まで悩んでたんじゃんね???
そうだ!美容師さんへの相談の仕方を変えてみよう!
この悩みを洗いざらいぶちまければ良いのだ!
なんか、今まで相談してるようで、実は本心を言ってなかったことにも気がついた。
ちょっと恥ずかしいけど、全部ぶちまける!
心に決めて美容室へ。
「今日はどうしますか???」
「あの…ガッツリ相談したいんですけどいいですか???」
「へ??? あ、もちろん!ガッツリ相談に乗りますよ!^^」
というわけでガッツリ相談に乗ってもらいました。
・髪質が変わって、年齢も上がって、ここ数年ずっと髪型が決まらなくて悩んでること。
・悩んだ挙句色々試したんだけどどれも気に入らないこと。
(ここでそれぞれの髪型の時の自分の写真をみてもらって何が気に入らないのかを説明)
そしてそして一番大事なこと。
『本当は、もし可能なら、前髪なしのロングのストレートにしたいんです!!!』
↑
この本音を言うのと、歴代の写真を見せるのにめちゃくちゃ勇気がいったんですよぉ〜〜〜〜!!!
歴代の写真まで見せて迷惑かな?とか、そんなこの髪質でロングのストレートとか無理に決まってんだろって思われるかな?とかめっちゃ色々考えた(汗)
でもさ、もう最後の手段って感じ。マジで。
もういいや!って。変な奴だと思われてもそれで気に入った髪型になるならそれでいいや!って思って勇気を持って言ってみた。
そしたらね。
「え?ロングのストレートなら簡単にできますよ???」って。
拍子抜け(笑)
で、なぜ今それがうまく決まらないのか、どうすれば解決できるかなど、細かく教えてくれました!!!
・年齢以前に、そもそも私の髪質は、かなり細くてコシがないので元々ぺちゃんこになりやすい。
・加えて、頭蓋骨の形が一般的な人に比べて縦に細長い。
・だから、一般的な人が横へ張っている部分の頭蓋骨がないから余計にぺちゃんこに見える。
・普通にワンレングスのロングにしちゃうと、どうしても頭頂部のボリュームがなくなって貧相に見える。
↑だそうだ!!!
で、「普通は頭頂部の横に出てしまうボリュームを抑える方向に工夫するのが一般的だから、一般的な発想で髪型決めようとすると余計にマイナスになってしまうんですよ」って。
「まとめ髪の仕方とか、よく雑誌とかにトップにボリューム出してって書いてあるでしょ?秋葉さんあれやると逆効果だからね」って。
へーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっっ!!!!!!
知らなかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっっ!!!
うわぁ、聞いてみて、相談してみてよかった!!!
私。まとめ髪もすごく苦手だったんだけど、うまくいかないわけがひとつ解決!!!
謎が解けたぜ!
と言うわけで、ちゃんとカットの仕方を工夫すればペッチャンコにならないでストレートのロングにできますよ♪
と言ってもらって、晴れて望み通りの髪型に^^
髪をまとめる時のコツも教えてもらった♪
いやぁ、聞いてみるもんですね。
自分の頭蓋骨の形が一般的じゃない、とか絶対分からなかったし、雑誌に乗ってるアドバイスを聞いちゃいけないなんてまるで思いもしなかったわ。
さすが、プロ。
なんだ、もっと早くちゃんと聞いてみればよかったんだな。
ダメで元々でもきちんと「本当はこうしたいと思ってる」って言ってみるのってやっぱり大事♪
そして、私からすると、相当思い切ってした相談なんだけど、美容師さんにしてみたら、あ、なんだ、そんなこと???っていうレベルだったみたいで(笑)
あはは、なんだったんだ、私のあの意気込みは(笑)
まぁ、でもそんなもんよね、きっと。
本人にとっては大きな壁のように感じても、はたから見たらなんてことないなんてことだらけなんだろうな…。
ま、そんなわけで、なんか悩んでることあったら、とっととプロに聞いたほうがいいんだな、というお話でした^^。
終わりましたー!
『GOSPEL LIFE 2018』@クイーンズサークル
ご来場いただいた皆様、有難うございました!!!
いやぁ、楽しかった!!!
今回、A-yo♪Delightsの所属している会場の運営が有隣堂に変わっての初めてのライブだったので、初めてご一緒する講師の皆さんも多かったのですが、皆さんとっても素敵な方で、そしてそれぞれのチームもそれぞれの個性的なカラーがあって、すごく楽しませていただきました♪
そしてA-yo♪Delightsの演奏!
みんなめっっっちゃくちゃいい笑顔で歌ってましたね〜♪♪♪
声がイキイキしてた!!!
歌う喜びが存分にあふれたステージでした!!!
まだまだ荒削りで色々と細かい課題はあるけれど、それでも今まで歌ってきた中で着実にパワーアップしてきているのを感じます。
みんな頑張った!!!
やっぱりステージはいいですね^^
レッスンで歌っているだけでは得られないものが沢山あります。
一度ステージで歌うと、その曲とぐんっと仲良くなるんですよね。
色々な習い事をされている皆さん、恥ずかしがらずに最低一度は発表の場には参加されてみることをお勧めします。
レッスンに出ているだけの時とはまた違った景色が見えてきますよ!
昨日も衣装は真っ白^^
なんか回を増すごとにみんなの白い衣装、どんどん素敵になっていくなぁ〜
燦々と降り注ぐ日差しの中で輝いてましたね♪
今日の早朝、4時過ぎ頃のこと。
カーテンを開けると外が明るい。
ふと、思い立って散歩に出かけることにした。
とは言っても。
我が家の周りはひたすら住宅街。特に大きい公園などがあるわけでもないので、どこをフラフラするというようなあてもないのだけど。
とりあえず、気持ちに任せて出かけてみることに。
外へ出ると、もう十分に明るいけどまだそこまでは暑くない。
あちこちで小鳥がさえずっている。
なんていう鳥かな???気持ちの良い声。
空が少し赤く色づいている。
しばらくその場で立ち止まって、空を見上げながら鳥のさえずりに耳を傾ける。
気持ちいいっっっ!!!
住宅街の真ん中でぼーっと突っ立って空を見上げる。←これってはたから見たらただの変な人(笑)
だけど、この時間は人通りが全くなくて思う存分突っ立っていても大丈夫^^
またしばらく歩いては、時折立ち止まって好きなだけ空を見上げて小鳥の声に耳を傾ける。
これ、めちゃくちゃ楽しいっっ♪♪♪
夏の朝ってこんなに早くから明るいんだな〜
リゾート地や海、河原や大きい公園とかだったらのんびり空を見上げてても変じゃないけど、住宅地の真ん中ではさすがに人目がある時間にはぼーっと突っ立ってるのってやりにくい。(とか言って時々やっちゃってるけど^^;)
だけど、この時間なら存分に空、見上げてぼーっとできる!
しばらくすると、さっきまで聞こえていた鳥の声が聞こえなくなって、今度は代わりにスズメ達の声が。
カラスも飛んできて近くの電線の上で鳴いてる。
面白い。鳥によって起きる時間が違うのかしら???
あ、セミも鳴き出した。
ふと、『贅沢』という言葉が頭に浮かんだ。
うん、すごく贅沢な時間。
2年前、ハワイ島にホームステイに行った時(→こちら)朝、賑やかな鳥の声で目覚めて、毎日夕日を存分に眺める生活をして、なんて贅沢な時間なんだろう、ずーっとこうやって暮らせたらシアワセだな〜、いつまでもハワイに居られたらいいのに、としみじみ思って最終日近くなって思わず涙が。
日本に帰ってきてからホームシックならぬハワイシックになって、毎日のようにハワイを思い出しながら空を見上げてるうちにふと気がついたんですよね。
あれ???
日本でも夕日が見れるじゃん!!!
我が家の周り、たくさんの小鳥が鳴いてる!!!
そう、ハワイに行く前からあったんですよ。私の街からでも見える夕日。そして小鳥のさえずり。
横浜にもちゃんとあったんです。
見てなかったのは私。
これ、とっても大きな気づきでした。
それ以来、こんな住宅街の中でもちょくちょく空を見上げたり、小鳥の声に耳を傾けたりはしていたのですが、ここまで存分に浸れたことってなかったかも。
1時間弱、存分に空を見上げてぼーーーーーっっとしたら、めちゃくちゃエネルギー充電できました。
街中でもちゃんとリフレッシュできるんだな。
いいな、早朝散歩。
ちょっと宝物見つけた気分♪
↓今朝の空。ちょっと雲が多かったけど気持ちよかった♪
私の周りの何人かの方はご存知だと思うのですが。
我が家の冷蔵庫、1年ほど前から冷凍庫の方の調子が悪くなっておりまして。
昨年の5月、ゴールデンウィークの真っ最中、ある日冷凍庫から取り出したハーゲンダッツのアイスを食べようとしたところ、なんかドロッとしてる!!!
へ?
慌てて冷蔵庫の温度を見るとー5℃。
ちゃんと冷えてるじゃんね???
不思議に思ってハーゲンダッツのカップに書いてある注意書きを見ると
『ー15℃以下で保管してください』
!!!
ってことは、冷凍庫って本来ー15℃以下なのか!!!知らなかった!
いやぁ、びっくり。
冷凍庫の温度なんて気にしたことなかったな。
そこから色々やって見たんだけどどうにも状況は良くならず。
まぁ購入してから15年も経ってるしね、そろそろ寿命かな。
でも、冷蔵庫の方は問題なく使えてるのになぁ〜
ココで変えるのもなんだか癪に触るな。
そう、『シャクに触る』のよね。
もったいないとかじゃないの。
『癪に触る。』
↑
性格だな(笑)
あ!!!
いいこと思いついた!!!
これは自分の中の「固定観念」を外すいいチャンス!!!
『冷凍庫がないとダメ』
自分の中にある↑この固定観念外しゲームをしよう!!!
わーい!!!o(^▽^)o
と、いうわけで自分の中の潜在意識を書き換えるべく頭の中に投げかける文章を変える。
(潜在意識については→『心のブレーキの外し方』)
『冷凍庫が壊れて大変!』
↓
『冷凍庫がなくても意外と問題なくやれちゃうんじゃない???』
よし!
準備万端!!!
というわけでこの日から我が家の『冷凍庫はかろうじてー5℃生活』が始まったのでした^^
あはは、バカでしょ?
こんな実験ばっかりやってるんですよ、私(笑)
あ!これは固定観念外せるチャンス!!!と思うとどうにも楽しくなっちゃうんだな^^
そんなわけでかれこれ1年ちょっと、冷凍庫なし生活をしてみてたのでした^^
これね、意外と大丈夫だった!!!
お肉などの食材の買い置きができないからマメに買い物には行かなきゃいけなかったけど、まぁ、めちゃくちゃ困るというほどではない。
あ、氷がね、できなくなっちゃいました。
自動製氷機ってー5℃だと凍れないのね。知らなかった。待てど暮らせど全然氷ができてこない(笑)
仕方がないので氷が必要な時はロックアイスを買ってきて使う。
買ってきた氷の保存はできます。
でもね、すこーしづつじわじわ溶けちゃうみたいで、数日経つとみんなくっついちゃってるの(笑)
だからそれをガンガン砕いて使う。
一番困ったのはアイスの買い置きができなくなったことかな(子供か!)
買い置きできないから、買ったらすぐ食べなきゃいけないの(笑)
じゃぁ、タイミング合わないからアイスを食べる機会が減るっかっていうと、
「アイスを食べられるチャンスがあれば必ず買って帰る!」
みたいになっちゃって、むしろ食べる量が増えたかも(笑)
そのくらいかなぁ〜
まぁ、元々がそんなに家事がマメじゃなく、「作り置きを冷凍保存」みたいなことをしてなかった私だからよかったのかも。
だいたい一番困ったのが『アイス』って(笑)
そんな我が家ですが、この夏、いよいよ冷蔵庫の方が怪しくなってまいりまして。
この度ついに買い換える運びとなりました。
いやぁ、1年3ヶ月、面白かった。
この期間に、冷凍庫が無いことでいろんなドタバタも起こってたんだけど、そんなのも結構面白かったなぁ〜
冷蔵庫も頑張った!!!
あ、一番頑張ったのはそんな私の『固定観念外し実験』に付き合わされてた家族かも(笑)
この場を借りてご協力に感謝いたしますm(_ _)m